あどべんちゃーわーるど すまいるきっちん
アドベンチャーワールド スマイルキッチン
口コミ
関西でパンダと言えばここアドベンチャーワールドだと思います。
園ないにはゾウや北極熊など様々な動物がいます。あとここのイルカショーは圧巻です!
行ったら、必ず観た方が良いと思います。アドベンチャーワールドは白浜にあるので、宿泊は温泉宿に泊まりました。
白浜にある日本で一番パンダがいる施設です。上の動物園よりもパンダがいるのでパンダ好きには必見の動物園です。去年行った際は赤ちゃんが生まれていてお母さんパンダと戯れている姿に癒されてきました。子供を構う母の姿は人間もパンダも一緒ですね。坂をころころ転がっていく子パンダの姿はなんとも・・・サルやチンパンジー等とはまた全く違った可愛さです。熊もかわいいですがやはりパンダはかわいいですね。色が違うだけというのはわかってはいるのですが、やはり見た目も大事・・・ということでしょうか。
敷地が広くて一日中楽しめます(^^)
サファリワールドではウォーキングしながら草食動物を見ることができ入園チケットがあれば肉食動物をケニア号という列車タイプの専用車を乗りながらゆっくり見れます(*^-^*)
ふれあい広場もありモルモット,ウサギに触って抱けたりもします。
パンダが沢山いて可愛かったです(#^^#)
マリンワールドエリアではホッキョクグマ ペンギン アシカ アザラシ イルカ カワウソなどがいます。
イルカとクジラのショーは迫力満点ですごかったです☆
あと遊園地エリアもありました。
お昼から行ったので時間が足りませんでした(^^;)
パンダが見れる動物園。
和歌山の一番有名なところでしょうね^^
和歌山といえば、、、
みかん 梅干し アドベンチャーワールド(笑)
この前は生まれたてのパンダも見てきました!
かわいいですね!
大きいのは見ることがありますが
小さいパンダを見ることは少ないので
レアな体験でした^^
パンダが大好きで初めて訪れました。
双子の姉妹、お父さんとお母さん、結浜がいました。
時間制限がなく混雑もしていない為、マナーを守れば何時間でも見て入られます。
パンダだけではなくサファリゾーンやイルカのショーもあり、
あっという間に時間が過ぎます。
パンダの赤ちゃん目当てで、久しぶりに行きました。
今ならパンダの赤ちゃんを見ることが出来ます。
平日に行ったので空いてました。
赤ちゃんは、親パンダが抱き抱えてはっきり見ることができませんでしたが、
他のパンダが笹を食べているところを見ることができました。
また、サファリには、ライオン、トラの猛獣もいます。
イルカショーは、イルカの数が多く楽しめました。
家族3人で利用しました。パンダがこんなに近くで見れるだなんて嬉しかったです。ほかにサファリパークのようなものもありバスに乗ってゆっくり楽しむことが出来ました。
沢山写真も取って家族のいい思い出を作ることができてよかったです。
子連れで初アドベンチャーワールド。子どもたちに初めてパンダを見せてあげることができました。外遊びをするぱんだちゃん。可愛くって何度も何度も見てました。
他の動物にも触れ合えたり、間近で見れて喜んでました。連休中だったこともあって混んでましたが楽しめてよかったです。
8月に生まれた赤ちゃんパンダちゃんの名前を投票してきました。
アドベンチャーワールド、もうこんなにパンダを近くで沢山見れル所は日本でここだけ!
パンダ好きにはたまらない遊園地です。もうかわいくって、度々行って写真を撮ったり、入園料と別料金で参加できるツアーに像にのったり、ぱんだに餌やりができたり、もう最高です!! サファリパークも凄い楽しめ、イルカショーもレベル高いです!!
動物好きにはたまらない、ぜひぜひ!おすすめです。
アドベンチャーワールド近くには、温泉もあり、いいですよ~
大阪からも近いのでちょっとした旅行にはぴったりの場所です。
ライオンなどは迫力がありますし、パンダとかはとても可愛くてとても癒されます。
イルカのショーは本当に凄くて見ていて感動しました。
親子でもカップルでも楽しめると思います。
デートで行きました。
中に入ると人人人人人ーっ!!人多い!
ですがお目当てのパンダは待っていればちゃんと場所があきます。
実際のパンダは近い!かわいい!よく動くー!
イルカのショーも見て、ウォーキングサファリに行き
デートはもちろんですが、お子さん連れも多く
どの年代の方達でも楽しめるようなところでした

サファリパークがおすすめ
- 投稿日
動物達が暮らすサファリパークの中をバスで観光できるツアーが有名。
ライオンたちも沢山暮らす中をバスで通るのは
なかなかスリリングです。
遊園地もありますが、大人が乗っても迫力あるのが多いです。
昔はオルカのショーもありましたが、今は無くなったみたいです。
アドベンチャーワールドはパンダが沢山いることで有名です。まず、草食動物エリアはバス、カート、歩きで見ることが出来ます。ナイトショーとしてはイルカショーが楽しめます。餌やりとしてはキリンに餌をやることが出来ます。パンダについては一般観覧でゆっくり見ることが出来ます。また、申し込んで特別にパンダを見ることも可能です。ある部屋にパンダを呼んでもらい柵越し自分で監視員さんからの指示でリンゴなどの餌を上げることもできます。また、記念撮影エリアが有りパンダが飼育員さんの指示で椅子に座ってくれますのでガラス越しに記念撮影もできます。何か月待ちになるかはわかりませんが気長に申し込んでください。(一カ月に1回だけだったと思います。また、パンダの体調にもよります。)
サファリパークといえば、関西ではアドベンチャーワールド。
普通の動物園ではなかなか体験できない、野生に近い動物たち。
動物たちに近づくとかなりの迫力があります。
バスに乗ってパーク内を散策もできるので、同乗者の人たちと盛り上がったり…
これだけでも飽きないのに、イルカショーもあり、遊園地のアトラクションもしっかりあるので、一日中いても足りないくらい。
いろんな体験が充実しています。
本当に大好きで、一日では足りないです!
いつも日帰りで、開園から閉園までいます^ ^
歩くサファリが楽しくて、キリンの餌やりが楽しすぎです^ ^
夜暗くなってからも楽しめます^ ^夜のイルカショーは花火も上がって凄く綺麗でめっちゃオススメです^ ^

めちゃかわいいパンダ。
- 投稿日
かわいいパンダが何頭もいることで有名な動物園です。友達とこちらを訪れると言う目的で旅行を計画しました。赤ちゃんパンダを見られるタイミングではありませんでしたが、パンダの繁殖をうまく行っていると言うことも有名なのでぜひ訪れたいと思いました。のんびり気ままな様子のパンダたちを見て、とても癒されました。スタッフさんも笑顔で親切な案内で良かったと思います。
エントランスの噴水プールを覗くと、なんとペンギンが泳いでます!!!
パンダもいるし、かわうそとのふれあいや、動物の赤ちゃんのふれあいもやっていてほっこり癒されます。
お土産コーナーもすてきなものばかりで、見てるだけで楽しめます!
何回も行ってみたくなる場所ですね。動物がいっぱいで身近に触れ合えるのもいいですし、パンダの赤ちゃんが見れます。イルカのショーは迫力があって感動しちゃいます。夏は暑いけど満足して帰れます。和歌山行くなら絶対に行くべき!
イルカショーにケニア号と、動物を見ているだけで癒されますが、1番のお目当てはパンダです。
たまに寝てばかりの時がありますが、それでもやっぱり可愛いです。
乗り物も幼児から大人まで幅広く、時間の経過を忘れてしまうくらい楽しいところです。
タイトル通りパンダがいっぱいいます!
近いです!
園内は広いのですが、配置なのかどう見て回ると良いか分かりづらいです。
サファリパークはバスに乗って回りましたが、動物の説明アナウンス付きで沢山の動物がいて楽しめました。
あと、印象に残っているのがペンギンの多さです。
パンダが沢山いてゆっくり見られるのがすごいですね。