口コミ
何回行っても楽しめます!
子供が生き物好きでよくいきます!
室内なので雨でも楽しめるしスタンプラリーとかもありただ見て回るだけではないので良いです!
定期的にしてるイベントごとも週末はいっぱいですが子供は満足してるので親としては普段教えてあげれない知識とかも知れてありがたいと思います!
これまで何度も海遊館には来ていますが、
昨年ちょっと時間ができたので障害のある姉を
つれて海遊館へいって感激しました。
車イスなので通常ルートで進むことが出来ないため、
従業員通路を使う裏ルートというものがあります。
エサを作るエリアや水槽が沢山並んだエリアなど、
普段通れないところを通ります。
各階で『このエリアはご覧になったらココへ行って、
スタッフにお声かけください。』とおしえてくれますし、
スタッフ間もインカムで連絡がされているので、
とてもスムーズです。
また、午後3時がジンベエザメのエサの時間です。
この時間よく見れるポイントがあるので、
前もってチェックしておくと良いです。
立ち泳ぎでエサを食べる姿は凄いですよ!
大阪の水族館といえば、ここ、海遊館ですよね\(^o^)/
最近は外国からの観光客も増えています。
土日はすごい人でした。
水槽も大きくて、魚もたくさんいたり、
楽しめました。
なんせ、室内なので、冬でも楽しめます。笑
夜になれば、外でイルミネーションもしています。
土日は外で、大道芸人の人がショーもしていて、
子供は大喜びです。
何度も行ってますが毎回、楽しいです。

大阪の水族館と言えば
- 投稿日
大阪で水族館と言えば、、、海遊館ですよね^ ^
ここの水槽は大きく、水槽の周りを歩きながら上から下へと降りていき色々な魚を見て楽しむことができます^ ^
またこの時期ですと、外でイルミネーションなんかもしているので帰りの夕方以降になると綺麗なイルミネーションを見ながら帰ることができます^ ^
いっぱい魚たちがいてイルカやカピバラ、ペンギンなどたくさんの動物たちがいて子供達から大人まで楽しめる場所!
お土産コーナーはクッキー、チョコさまざなな種類が置いてあり靴下などペアルックだのして楽しめる場所^_^
大阪の海遊館は家族でもカップルでも楽しめる場所です。
海遊館のショーが特にオススメでイルカのショーやペンギンの大行進はとても可愛いです。他にもジンベイザメの大きさには子供達も大興奮です。
観覧車からみる景色も素晴らしいのでオススメの場所です。
是非行ってみてください。
最近の海遊館は魚たちの餌やりタイムというものがあり、定刻になると食事の光景を観賞できます。中でもジンベエザメの食事はとても迫力があり、人気のイベントのひとつです。夜はイルミネーションが綺麗でカップルには最高のスポットですね!
この海遊館は言わずと知れた、大阪で一番有名な水族館です。
この施設は大阪のデートスポットの定番であり、家族連れや友人同士でも遊べ、海に生息する色々な種類の動物や魚を見ることができます。
飼育員の方による説明付きのカピバラの食事タイムが人気があり、よくテレビでも紹介されています。
大阪の定番デートスポットです。
照明がおとしてあり、特に夜はムードがあって、カップルには嬉しい雰囲気になっています。
目玉はやっぱり、ゆったりと泳ぐジンベイザメでしょう。
クラゲや、ペンギンにも癒されます。
真ん中に巨大な水槽があり、その水槽の周りを小さめの水槽が囲んでいる珍しい水族館です。
巨大な水槽の周りをぐるぐると下りながら見てまわります。
巨大な水槽には大きなジンベイザメがいて、優雅に泳いでいるのを見ていると癒されます。
サメやエイに触れられるような体験型のエリアもあり、なかなか貴重な水族館だと思います。
海遊館の周りにも色々と楽しめるレジャースポットがあったりで家族連れにもカップルにも凄く楽しめると思います!
海遊館自体も、水槽の大きさも大きくて魚の種類も豊富で終始楽しめる水族館です!
天保山にも登ってみてください!
大阪の天保山にある海遊館は幼稚園の遠足などでも行くことがある、大阪観光には欠かせない名物水族館です。
この海遊館の見どころはなんと言っても2匹の巨大なジンベエザメだと思います。
雄大に泳ぐ姿には、すごい迫力とともに何故だか癒される気持ちになる不思議な感覚を覚えます。
また海遊館周辺には、大きな観覧車やショッピングモールもあるので終日楽しむこともでき、デートスポットとしても人気があると思います。
大阪の水族館といえば、海遊館ですね。
観光客やカップルと家族で賑わってます。
季節4月 10月によったら、平日でも遠足と被りますので注意です!
館内は暗く、ずっと歩いてると、いつの間にか終わりっていう感じですが、最後に間近でペンギンが見れるのがらおすすめです!
友達と一緒に行ってきました!
有名なのは知っていましたがやっぱりジンベイザメはとっても大きくて迫力がありました!
ほかのお魚もたくさん泳いでいる大きい水槽だったので余計そう感じたのかもしれません!
規模、お魚の種類ともに満足できると思います!大阪に行ったらぜひ寄ってみてください!
大阪の水族館といえば海遊館です。
昔からデートでよく使ってます。巨大なジンベイザメやイルカのショーと楽しいイベントが沢山あるのも素敵です。
特にペンギンショーが楽しくて楽しませていただいてます。
子供ができたら見せたいなといつも思っていました。
今度は家族で遊びに行きたいと思います。
有名なデートスポットです。
本当に水槽の底を歩いてるみたいな感覚になります。
ジンベイザメは悠々と泳いでいて圧巻されます。
来られているのは、カップルさんや家族さんなど様々な方が来られていますので、小さな子供を連れていっても大丈夫です
大阪の南港にある言わずと知れた水族館です!
大水槽の中を雄大に泳ぐジンベイザメは圧巻です。
水族館内はグルグルと館内を下って行きながら色々な角度で水槽を観賞出来る作りになっています。
ペンギンのお散歩や冬のイルミネーションなど季節ごとにイベントを行っているので、毎回違った楽しみ方が出来ます。
大阪の南港にある日本でも最大級の水族館。
小学校時代の課外授業や中学・高校の時など、ことあるごとに
何度も訪れている水族館です。
メインはやはり他ではあまり見られないジンベイザメ☆
他にもいろんな水槽があるので、子供連れやカップルなど
休日はたくさんの人でいっぱいです。
久しぶりに海遊館へ行きました(*^^*)
休日は人が多くて、なかなか見るまでに時間がかかることがありますが、広くて、ゆっくりまわれるので飽きないです。
エサを食べる時間もあり、楽しみながら過ごせました( ´ ▽ ` )
ジンベイザメをぼーっと眺めるだけでも、癒されました!
また行きたいと思います。
関西の水族館と言えばやっぱり海遊館です!
自分より大きな魚がのんびり優雅に泳いでいるのを見ていると時間があっという間に過ぎます!
魚が好きでのんびりしたい方はおすすめします!
僕は年パスも安いので買いました!