口コミ
子供の頃からよく行っていました。
小さい時の遠足で行ったりもしましたし、
家族でも行ったりと良い思い出の場所です。
とても大きくて存在感がある建物です。
たくさんの動物を見ることができたり、
冬にはイルミネーションもやっていたりするので
デートにもいいと思います。
中学生以来の海遊館へ先週の日曜日に行って来ました!天気も良くお子様連れが多かったのですが、やはりそれだけの価値はあると思いました!何と言っても中央にある巨大な水槽は圧巻の一言です!アジアの水族館と言えば海遊館ですね!オススメです!
初めて行きましたが、アクセスで乗り換えなどがあったので迷いましたが、無事着きました!
海遊館は、楽しくて一周がすぐでした^_^
イベントも各場所にあって、エサやりなどジーっと見てしまいました(^^;;
また行きたいと思います。
すごく回りやすかったですよ!
一方通行ではないのですが、ほぼ一方通行ですね。
しかし、見る種類も豊富にいますし、なんといっても普段触れ合えない海洋動物に触れれることですね!サメは恐々触りました 笑
ここには、行ってみる価値ありです!
久しぶりに行きました海遊館。ジンベエザメのゆうゆうと泳ぐ姿はやっぱり何回見ても大きいですね。引っ付いて泳いでいる魚たちがかわいいです。ペンギンやラッコも久しぶりに見れて楽しかったです。ワモンアザラシは愛嬌があってとても癒されました。
家族で行ったのですが、とても楽しめる場所ですし、子供も大人も充分楽しめる施設です。
ゆっくりと館内を鑑賞できるのが楽しいですし、大人でも素晴らしいと感動する館内になっており、充実して楽しめます。
又、実際に目で鑑賞するとかなり感動します。
大きな魚や綺麗な魚を実際に見ると美しいですし、とても有難いと思います。
近くで観れるので楽しいですし、優雅ですし、思い出の一日となります。
大阪にある水族館です。
一回りするのでも1時間30分くらいかかるので、
内容は大満足です!
ジンベイザメはいつみても、見とれてしまいます
あとは外観の夜のライトアップもキレイでデートスポットにはもってこいではないでしょうか
大阪市営地下鉄中央線の大阪港駅を降りて徒歩5分で行ける海遊館は、世界最大級の水族館で有名です。
南海バスでは、海遊館(天保山)で降りて徒歩約3分で行けます。
夕方5時から始まる夜の海遊館も、昼の様子とは違った魚達の様子が見られます。
家族連れで行くのもよし!友達と行くのもよし!恋人と行くのもよし!
新体感エリアでの感動もひとしお!
可愛い海の生き物達との出会いが心も体もハッピーにしてくれます。
珍しい生き物も観られるので、何度訪れても感動します。
先日、行って来ました。昔からよく行く場所でもあり、ここ数年はイルミネーションなんかもやっています。海もすぐそばにあるので潮風も感じることができます。この時期はイルミネーションを見にデートにも良い場所ですよ!!

大阪の水族館はここや!
- 投稿日
関西で水族館と言えば、最近では京都水族館が有名になり、メジャーになりつつありますが、私の中で水族館と言えば、ここ、大阪の海遊館です。
20世紀から存在する世紀を超えて愛されている水族館です。カップルのデートスポットにはもちろん、小さなお子様の休日のお出かけスポットにも最適です。
私も小さい頃親に連れて行ってもらって、色んな種類の海洋生物を見ました。それは今でも思い出の一つです。
最寄駅である大阪港駅は大阪の中でも栄えているところではないですが、この海遊館は大阪に来たなら、おさえておきたいスポットの一つであると思います。
少し気分的にも疲れた時など、フラッと子供を連れて行きます^o^
この日曜日にも久しぶりに行ったのですが、お正月での旅行客でしょうか?外国人の方が非常に多く思いました。
あまり日本語が聞こえてこなかったイメージです。
観光スポットになってるのでしょうか?
私の癒しスポットの一つが、この「海遊館」です。
何度行っても癒されます(*^_^*)
海遊館はいつ行っても楽しい場所です。
昔はデートでよく行きましたし、今は子供を連れて行くようになってすごく喜んでくれます。
周辺も買い物もできるし、夕日などが見れたりと、色々な楽しみ方があります。
オススメスポットです。
大阪でデートするなら海遊館でしょ(^ー^)
昔から水族園が好きでデート、ひとりでも行っちゃいます♪
巨大水槽で優雅に泳ぐジンベイザメ、マンボウ見るのが大好きです。
種類も多いので飽きがこないです。
大阪癒しのスポットです(^ー^)
中学の修学旅行で昔行きました。巨大な水槽にジンベエザメがういてるかのような光景はまるで宇宙空間に漂っているかのようでした。ちゅら海水族館ができてからはスケールの違いがありますが、水槽の造りはここの方が私は好きですね。
海遊館へ久しぶりに家族で行ったのですがいつ見てもジンベエさんは迫力が半端ないです(^-^)
ちょうど餌やりの時間に行けたのでさらに迫力が半端ありませんでした!!
一度でいいから餌やりをしてみたいと主人に話すと笑われちゃいました(笑)
やっぱ海遊館は楽しい!何十種類の魚たちが優雅に泳いでいて、すごく癒されます。
ずっといても飽きないので、時間があるときには是非ともおすすめです!
また、海遊館に行ったあとは観覧車に乗って最高の思い出作りになりますよ!
やはり大阪と言えば海遊館でしょう(^o^)
梅田や難波からのアクセスも良いし、他の水族館の中でも大きい水族館だと思います(^^)d
大水槽の見応えもしっかりありますし、大阪に来られたら1度は行って見てほしいですね(^_^)
大阪といえばUSJと海遊館というくらいメジャーな水族館です。何といっても目玉はジンベイザメであの巨体が入るおおきな水槽が圧巻です!もちろんジンベイザ目以外にもたくさんの種類の魚がいて、館内は十分に楽しめます。子供も大喜びでした。
大阪の水族館といえば、海遊館!ということで、3年ぐらい前の夏休みに遊びに行きました。夏休み期間中だったのでとても混んでいて、中に入るだけで1時間ぐらい待ちました。ですが、それだけ待つ価値があるぐらいの内容でした。いろんな魚や自然の姿のままの展示方法をしてあり、とても楽しむことができました。
私は小さい頃から海遊館に行っているのですが何度行っても楽しめるとこだと思います。
触れ合えるとこもあったりするので飽きないですね。
次来る時は僕の子供と一緒に行きたいです(^^)!
皆さんも是非お子さんを連れて行ってみてはいかがですか!?