taktak99 さん
2025-05-16
ラ・ルミエール観音本町店
  • 舟入本町駅
  • レストラン
taktak99 さん
2025-05-16

広島市の喫茶

4.00

 広島市西区にあるカフェレストラン。
 広島市内には、他に数店舗展開している。
 観音本町店は、2号線から近い場所にある。
 マンションの1階部分を占め、かなり広い。昔ながらの、小規模チェーンのファミレス、といった感じ。男性でも気兼ねせず入れる。
 モーニング、ランチ等を提供。メニューもカレー、サンドウィッチ、和食等、幅広い。

 トーストモーニングは、同店が提供するモーニングの1種。
 メインの皿には厚切りトースト、ハムエッグ、サラダ、フルーツ(バナナ)が盛られている。
 トーストの下にハムエッグが隠れているのも相変わらず。
 他に、ブレンドコーヒー、味噌汁が提供される。
 ほぼ洋風のモーニングに、味噌汁が添えられているのは奇妙と言えば奇妙だが、もう慣れてしまった。
 サラダにボリュームがあるので、全体的にもボリュームがある。
 安定のモーニング。

0
ラ・ルミエール観音本町店
  • 舟入本町駅
  • レストラン
taktak99 さん
2025-05-16
タマル 広島三越店
  • 胡町駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-05-16

三越広島店内のフルーツショップ

4.00

 広島市中区のデパート三越広島店の1Fにある果物店TAMARUの店舗。
 ギフト用フルーツの販売がメインだが、イートインスペースも一応あり(席数は少ない)、パフェ、パンケーキ等のデザートを提供。
 営業時間は三越広島店に準じる。

 せとかパフェは、同店が提供するパフェの1種。
「せとか」という品種の柑橘類をたっぷり使っている。
 瀬戸内海に面した地域で誕生した品種だから「せとか」と名付けられたのかなと思いきや、そういう訳ではないらしい。収穫量1位は確かに瀬戸内間に面する愛媛県ではあるが。
 色鮮やかで、甘味が結構強い柑橘類で、こうしてパフェにして食べるのに適している。
 せとかの他、ドラゴンフルーツ、イチゴ、ブルーベリー、キウイフルーツ、パイン、メロンが使われていた。
 最初から最後まで楽しませてくれる、果物専門店ならではのパフェ。
 もう少しお手頃なら、と思わないでもない。

0
タマル 広島三越店
  • 胡町駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-05-16
Smileys cafe
  • 胡町駅
  • 洋食
taktak99 さん
2025-05-16

広島市中区のカフェ

4.00

 広島市中区にあるカフェ。
 中央通りと電車通りの角に立つビルに入っている。
 店自体は奥まった場所にあるが、ビルの入り口でその存在を思い切りアピールしていた。
 飲食店が入る事を想定した店舗スペースというより、事務所として使われる事を想定していたスペースを改装してカフェにした印象。
 照明も蛍光灯で、結構明るい。
 イートインも出来るが、テイクアウトにも結構力を入れていて、フード系からデザート系のほぼ全てのメニューがテイクアウト可能。
 USENによるフリーWi-Fiが提供されている。

 オムライスとグリルハンバーグ ハッシュドビーフソースセットは、ランチメニューの1種。
 オムライス、ハンバーグ、フライドポテト、サラダがワンプレートに盛られている。
 物凄くカラフルなプレートに仕上がっていた。
 オムライスは昔ながらのスタンダードと、半熟ふわとろから選べたので、今回は昔ながらのスタンダードに。ふわとろタイプも嫌いではないが、矢張りオムライスと言ったらこっちだろう、と思ったので。チキンライスをしっかりと焼き上げた玉子で包んであり、安定の、期待を裏切らない味。トマトソースがたっぷり掛けてあった。

1
Smileys cafe
  • 胡町駅
  • 洋食
taktak99 さん
2025-05-16
由梨亜
  • 舟入本町駅
  • カフェ・喫茶店
taktak99 さん
2025-05-16

広島市中区の喫茶

4.00

 広島市中区にある喫茶店。
 ビルの1階に入っている店だが、専用駐車場を一応完備している。
 店内は広々としていて、かなりの人数が座れる。
 木目調の、昔ながらの喫茶店といった感じ。
 広島の喫茶店らしく、平日には定食も提供する。

 モーニングサービス(Aセット)は、は、同店が提供するモーニングサービスの1種。
 厚切りのトースト、サラダ(キャベツサラダとポテトサラダ)、ハムエッグ、味噌汁、コーヒーから成る。
 昔ながらのモーニング。

0
由梨亜
  • 舟入本町駅
  • カフェ・喫茶店
taktak99 さん
2025-05-09
ムッシム・パネン
  • 銀山町駅
  • スイーツ
taktak99 さん
2025-05-09

川沿いのパティスリー

4.00

 店舗が入っているビルは路面電車通りに面しているが、店舗の入り口はそこから一歩抜けた京橋川沿いの、緑地として整備された一角に面している。そんな訳で、市街地のど真ん中にも拘わらず、落ち着いた雰囲気になっている。

 ジュピターは、同店が提供するケーキの1種。
 薄く仕上げたココアケーキの上に、ココアムースやカスタードムースを重ね、キャラメルソースで覆い、キャラメルナッツをトッピングし、チョコをあしらっている。
 キャラメル感満載のケーキ。
 ほんのりとシナモンの香りが漂う。

0
ムッシム・パネン
  • 銀山町駅
  • スイーツ