junin2ki さん
2024-03-23

素敵な時間を過ごせるお店で満足!

4.00

先日、友人との食事で利用させてもらったお店が素晴らしかったので、その体験をシェアしたいと思います。

事前にプレミアムコースを予約して訪れた私たちですが、お店に着いてみると、なんと飲み放題を当日に追加することも可能だということがわかりました。これはうれしいサプライズ!飲み放題は3時間もあり、のんびりとした時間の中で、料理もお酒も堪能することができました。

お店の雰囲気もとても良く、清潔感があって居心地が良かったです。さらに、店員さんの対応が非常に親切で、心地よい時間を過ごすことができました。

カラオケ個室も完備されているとのことで、次回は大勢でわいわい楽しむのもいいなと思います。今回はソファー席でリラックスしながら過ごしましたが、カウンター席も開放的で広々としていて魅力的でした。カウンター席は普段あまり選ばない私たちですが、次回はぜひ挑戦してみたいと思っています。

全体的にとても満足のいくお店で、美味しい料理とお酒、心地よいサービスで素敵な時間を過ごせました。また訪れたいと心から思えるお店です。次回はカラオケやカウンター席での体験も楽しみにしています!

0
楓 かえで 赤坂店
  • 赤坂駅(東京)
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

確かな腕前の隠れた名店

5.00

赤坂の華やかな繁華街の地下にひっそりとその存在を構えるお店に、友人たちと足を運びました。地下への階段を下りると、ひときわ落ち着いた雰囲気の店内に、期待感が高まります。店内は座敷とカウンターがあり、私たちはカウンター席を選択。カウンターはやや狭めで、隣のお客さんとの距離が近いため、少し圧迫感を感じるかもしれませんが、これもまたこのお店の特徴のひとつと言えるでしょう。

料理のクオリティは高く、アラカルトで注文した一品一品が、どれも絶品です。特に印象に残ったのは、明太子が挟まった厚揚げと、野菜の天ぷら。そして、〆に出された稲庭うどんのカレーうどんは、その美味しさに言葉を失うほど。辛めのカレースープが、玉ねぎの甘みと絶妙に調和し、まさに絶品の一言に尽きます。

このお店の料理は、驚くべき斬新さや目を見張るような創造性を求めるものではなく、どちらかと言えば、安定した美味しさと確かな技術に裏打ちされた、信頼できる味わいが魅力。料理一つ一つが丁寧に作られており、確かな腕前を感じさせてくれます。

女将さんのフレンドリーな接客も、このお店の大きな魅力の一つ。お客さんとの会話を楽しむ姿が印象的で、初めての訪問でも居心地の良さを感じられるでしょう。大将は、職人肌でまさに料理の達人。その手際の良さと、料理への情熱が伝わってきます。

ただし、お店の雰囲気や座席の配置には、もう少し改善の余地があるかもしれません。しかし、そのすべてを補って余りあるのが、ここの料理の素晴らしさです。コストパフォーマンスは少々高めですが、料理とお酒を楽しむには十分すぎるほどの価値があります。

赤坂でひっそりとその実力を隠しているこのお店は、料理好きならずとも一度は訪れる価値があります。日本酒と共に、静かな夜を楽しむのにぴったりの場所です。

0
三佐和 赤坂 割烹
  • 赤坂見附駅
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

旬を味わう雅な時間 - 京料理・割烹で特別なひととき

5.00

赤坂見附からほど近い、静かな街角に佇む京料理・割烹の名店で、会食の場として訪れました。このお店はコース料理を中心とした構成で、旬の食材を使った繊細な味わいが自慢です。特に日本酒との相性が抜群で、料理の一皿一皿に合わせて楽しむ日本酒は、味わいを一層深めてくれます。

店内は落ち着いた雰囲気で、接待や大切な人との食事にふさわしい空間が広がっています。コース料理の価格は8,000円からとなっており、飲み物を含めると一人あたり約12,000円程度を見込んで良いでしょう。料理の価格に見合った、旬の食材の美味しさと、職人の技が光る一品一品は、料金以上の価値があると感じられます。

ホールスタッフの対応が少々厳しい印象を受けるかもしれませんが、それもこのお店ならではの特色として捉えることができます。接客のプロフェッショナリズムと、料理への真摯な姿勢が感じられるはずです。

赤坂で、季節感あふれる日本料理と共に、静かで落ち着いた時間を過ごしたい方には、このお店を心からおすすめします。日本酒とのマリアージュを楽しみながら、美味しい料理と素敵なひと時をお過ごしください。

0
鍬焼き あざみ
  • 赤坂見附駅
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

宴会向けネパール料理店の再訪

5.00

赤坂にあるネパール料理店「マンダラ」は、ランチタイムにはナン食べ放題のカレーが楽しめ、夜はネパールの伝統料理を提供するダイニングバーとして営業しています。店は赤坂駅からわずか1分、地下1階の広い空間はかつてバーだった名残を留め、エキゾチックで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。大人数での宴会も可能な個室があり、様々なシーンでの利用に対応しています。

2007年の昼に訪れた際は、ネパールカレーのランチをいただきましたが、特に記憶に残る料理はありませんでした。しかし、店内の異国情緒あふれる内装は強く印象に残っています。

今回の夜の訪問は、宴会での利用でした。店内には大ホールと2つの個室(テーブル席とソファー席)があり、スタッフのネパール人の笑顔が心地よい接客を提供してくれました。宴会コースは3,500円(税抜き)で、2時間の飲み放題が含まれており、サラダやおつまみ4種、メインの食事が提供されます。料理はネパール料理というよりも、ビヤガーデンを思わせるおつまみが中心で、特に記憶に残ったのはガパオライスでした。ネパールらしい料理は少なく、料理自体の質や量には少し物足りなさを感じましたが、場所、雰囲気、接客、飲み放題といった宴会に必要な要素は十分に満たされていました。

料理にこだわらなければ、非常に使い勝手の良い店と言えるでしょう。立地の良さと個室の存在は、特に大人数での利用に適しており、赤坂での宴会場所を探している方にはおすすめです。

0
マンダラ Mandala 赤坂
  • 赤坂駅(東京)
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

赤坂で味わう、上品な和の昼食

5.00

赤坂の隠れた和食の名店での昼食は、期待以上の美味しさでした。選んだのは、むつの西京焼きと刺身のセット。このセットには、まるで夜の高級料理を思わせる贅沢さがありました。特にむつの西京焼きは、香ばしさと脂ののりの良さが印象的。そこに添えられた薄切りのかつおの刺身は、新鮮そのもの。出汁の効いた白味噌のお味噌汁も、一緒に供されることで、一層の美味しさを引き立てます。

炊きたてのご飯の艶やかさと、それを引き立てる料理の数々。昼食とは思えないほどの上品な味わいに、赤坂でのひとときが特別なものとなりました。次回訪問の際は、また違うメニューにも挑戦してみたいと思います。この場所で味わう和食の魅力は、まだまだ尽きることがありません。

0
赤坂 和食 閑人
  • 赤坂駅(東京)
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

昼の割烹で味わう、選び抜かれた食材の昼定食

5.00

オリジナル調味料を求めて歩いていたら、ふと目に留まった和の雰囲気が漂う“かっぱ亭”。予想外の発見に、イタリアンの計画は即座に変更。この門をくぐることに。池が迎えてくれる入口は、まるで割烹料理店への入門式のよう。店内は清潔感溢れる白木のカウンターが心地よい空間を作り出していた。

昼定食メニューは目移りするほど魅力的。選んだのは、自分がカキフライ定食、同行者は銀だら西京漬定食。更に、いくらの醤油漬けも追加。待つ間に出された他のお客さんの料理を見て、煮魚、焼魚定食の素晴らしさに気付かされる。これは“知ってる人”の選択だ。

カキフライ定食には、大粒の牡蠣がジューシーに揚げられており、優しい甘さの味噌汁も印象的。しかし、本日の煮魚・焼魚を逃したことへの少しの後悔も。次回は迷わず焼魚を頼むぞと心に誓いつつ、牡蠣の満足感に浸る。

割烹での昼定食は、ただの昼食を超えた体験。知る人ぞ知る、この隠れた美味しさをまた味わいに来たい。

0
かつぱ亭
  • 赤坂駅(東京)
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

鉄板焼きの新星「がらく亭」系列の串焼きで夜を彩る

5.00

先日、家族で訪れた「がらく亭」系列の店舗は、お洒落な内装と温かい雰囲気で迎えてくれました。今回は4人家族での訪問だったため、広々としたテーブル席に案内されました。カウンター席からは、目の前の鉄板で料理が調理される様子を楽しむことができますが、今回は家族団らんを選択。

ドリンクはそれぞれの好みで注文し、私は柚子茶のホットを選択。315円とお手頃ながら、あっさりとしていて温まる一杯でした。食事の方は、新たに始まった串焼きメニューを中心に、様々な料理を注文。特に、鶏ももと厚切りベーコンの串焼きは絶品で、次回訪問の際も必ず注文したい逸品です。その他の単品料理も一つ一つが丁寧に作られており、どれを選んでも満足できること間違いなし。

「がらく亭」系列だけあって、料金設定もリーズナブルでコストパフォーマンスが高いと感じました。記念日や宴会にふさわしい少し高めのお肉のコースもあり、特別な日にも対応できそうです。

店員さんの丁寧な接客も印象的で、再訪を心から楽しみにしています。家族での食事はもちろん、友人との集まりや記念日など、様々なシーンで活躍する「がらく亭」系列の店舗。美味しい串焼きと共に、また素敵な時間を過ごせることを期待しています。

0
鉄板焼きDining 遊・楽
  • 赤坂見附駅
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

ゴールデン街で見つけた隠れ家「アルゼンチン丼専門店」

5.00

銀座の喧騒を抜け、京橋公園のほど近くにある鉄板焼き店で、なんともユニークなランチメニュー、「アルゼンチン丼」を発見しました。価格は1,000円とお手頃で、このエリアにしては珍しく経済的にも優しい一品です。

店内は落ち着いた雰囲気で、ランチタイムにはサラリーマンや近隣のショップスタッフで賑わっています。私が注文したアルゼンチン丼は、鉄板でじっくり焼かれた豚バラ肉に、カイワレ、卵黄、そして特製ソースが絶妙に絡み合う、見た目にも美しい丼でした。特製ソースのほんのりとしたクセが、豚バラ肉の旨味を一層引き立てます。

また、サイドで提供される卵白を使ったスープも、そのシンプルさの中に深い味わいがあり、食後の満足感を高めてくれました。

この日はバナナジュースを試せなかったのが心残りですが、次回訪問の楽しみが増えたと思えば、それもまた良し。銀座でのランチ選びに悩んだら、この「アルゼンチン丼専門店」はいかがでしょうか。隠れ家的な存在感と、味のオリジナリティが魅力のお店です。

0
鉄板焼877
  • 赤坂見附駅
  • 和食
junin2ki さん
2024-03-23

参議院第二別館の食堂での穴場ランチ体験

5.00

永田町、政治の中心地に位置する参議院第二別館の食堂を再訪しました。地下鉄永田町駅からすぐの位置にあるこの食堂は、一般人でも比較的アクセスしやすい隠れた霞が関食堂です。

入館時には食堂利用者専用の帳簿に名前や住所の記入が必要で、身分証の提示も求められます。少々手続きはありますが、その後はスムーズに食堂へ向かえます。

食堂は2階にあり、まず目についたのは420円のポークカレー。官公庁食堂としては少し高めに感じますが、その理由はカレー盛り放題(一回限り)という、なかなか見られないサービスにありました。客自身で好きなだけカレーを盛ることができ、これはかなりのストロングポイントです。

味に関しては甘めのカレーで、業務用を感じさせるものの、豊富に入った肉と野菜がそれをカバーしていました。サラダバーを追加注文したところ、野菜だけでなくキウイも選べるなど、内容の充実を感じました。

メニューは定食や丼物が中心で、品数は限られていますが、ジャパンウェルネス社による運営で安定した料理を提供しています。

食堂内には女性優先席が設けられており、男性が多い政治の世界においても、女性の働きやすさを考慮している点が印象的でした。

訪問時間が11時20分ごろだったため、11時50分を過ぎると職員の方々で食堂は一気に賑わいを見せました。霞が関や国会見学に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみる価値のある食堂です。

0
参議院第二別館 職員食堂
  • 永田町駅
  • 和食