junin2ki さん
2024-05-24

JR大宮駅「エステラス 大宮店」で埼玉県産の美味しいプリンを発見!

5.00

JR大宮駅構内のDila(ディラ)内にある「エステラス 大宮店」を訪れました。以前はマンスリースイーツがあった場所で、結構広めのスペースです。
三州製菓さんの新しい形態のお店だと思われ、お煎餅をメインに焼き菓子や米粉のバウムクーヘンなどの洋菓子も販売しています。この店舗では、プリンとバウムクーヘンがメインのようですね。フライドパスタも一部置いてありました。
今回は一人でこっそり食べるつもりだったので、「こだわり卵のなめらかプリン」(¥346)を購入しました。まだ寒い時期にもかかわらず、しっかりと保冷剤が付いていたのが印象的です。
プリンは瓶に入っており、貼られているシールの絵は春日部絵画教室の子供たちの作品だそうです。スプーンは少し角度がついていて、使いやすそうですね。
プリンの食感は、流行のトロットロタイプよりは少し硬めでした。玉子の味がしっかりと感じられ、底のカラメルはほろ苦く、プリンとの相性も抜群です。
「エステラス 大宮店」は、埼玉県産の素材にこだわった美味しいスイーツが楽しめるお店です。特にプリンは、地元の子供たちとのコラボレーションで、味だけでなく見た目も愛らしいですよ。
JR大宮駅にお立ち寄りの際は、ぜひ「エステラス 大宮店」で埼玉の美味しさを体験してみてください。きっと、満足度の高いスイーツタイムを過ごせるはずです。

0
エステラス 大宮店
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

小さな和菓子店「榎本菓子店」で美味しい和菓子を発見!

5.00

「榎本菓子店」は、小さなお店ながら、和菓子や餅など豊富な種類の商品を取り揃えています。どれも美味しそうで、つい少し買ってみたくなるような魅力的なラインナップです。
実際に家で食べてみると、期待通りの美味しさに感動しました。素材の良さを生かした、丁寧な作りが感じられます。
「榎本菓子店」の和菓子は、お茶請けにぴったりです。優しい甘さと上品な味わいが、日本茶との相性抜群。家族や友人とのひとときを、より一層楽しいものにしてくれそうですね。
また、ちょっとした手土産にもおすすめです。小ぶりなサイズの和菓子は、気軽に贈れて喜ばれること間違いなしですよ。
「榎本菓子店」は、地域に根付いた和菓子店ならではの温かみがあります。店主さんの人柄も、和菓子作りへの情熱も、お店の雰囲気から伝わってきます。
和菓子好きの方はもちろん、普段和菓子をあまり食べない方にも、ぜひ一度立ち寄っていただきたいお店です。「榎本菓子店」の美味しい和菓子を、ゆっくりと味わってみてください。きっと、和菓子の新たな魅力を発見できるはずですよ。

0
榎本菓子店
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

エキュート大宮の「ミルクバー&ベイクドーナッツ」で美味しい組み合わせのドーナツを発見!

5.00

エキュート大宮にある「ミルクバー&ベイクドーナッツ」で、可愛いドーナツを見つけました。最近、似たようなお店が増えていますが、こちらのドーナツは組み合わせが抜群に美味しいんです。
まず、チョコバナナのドーナツを試してみました。生地にはバナナの香りが漂い、チョコレートチップが入っています。一口食べると、バナナとチョコレートのハーモニーが口の中で広がります。とってもおいしいですよ。
次に、モカのドーナツにチャレンジ。チョコレートとコーヒーの濃厚な味わいが感じられて、これも大のお気に入りになりました。
そして、一番のお気に入りは、チョコレーズンのドーナツです。ラム酒に漬け込まれた大粒のレーズンとチョコレートの生地が、絶妙に合わさっています。レーズンの食感と風味が、ドーナツをさらに美味しくしているんです。
3種類とも、期待以上の美味しさで大満足。息子も、また買ってきてほしいとリクエストするほど気に入ったようです。都内にあれば、絶対にリピートしたいお店ですね。
「ミルクバー&ベイクドーナツ」は、ドーナツ好きにはたまらないお店です。ユニークな組み合わせのドーナツを、ぜひ一度試してみてください。きっと、新しいお気に入りの味に出会えるはずですよ。

0
ミルクバー&ベイクドーナッツ
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

大宮の隠れ家パン屋「Duck」で美味しいパンを発見!

5.00

大宮にある「Duck」は、隠れ家的な雰囲気が漂うパン屋さんです。店内は小さめですが、温かみのある空間が広がっています。
店頭に並ぶパンは、どれも手作りならではの味わい深さを感じられます。素材の良さを生かしながら、丁寧に焼き上げられたパンは、見た目も味も抜群です。
「Duck」のパンは、シンプルなものからユニークなものまで、バリエーション豊か。どれを選ぼうか迷ってしまうほど、魅力的なラインナップが揃っています。
特におすすめなのが、お店の看板メニューであるカレーパン。具だくさんのカレーが、サクサクの生地に包まれていて、食べ応え抜群。一度食べたら、やみつきになること間違いなしですよ。
店主さんの人柄も温かく、パンへの愛情が感じられます。パンについての話を聞くのも、お買い物の楽しみの一つです。
「Duck」は、大宮で知る人ぞ知る、隠れ家的なパン屋さんです。大量生産ではない、手作りならではの味を求める方にぴったり。ぜひ一度、足を運んでみてください。
美味しいパンとの出会いが、きっとあなたを幸せな気分にしてくれるはずです。「Duck」で、パンの新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか。

0
ダック
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

大宮の老舗和菓子店「福壽堂」で伝統の味を楽しもう!

5.00

大宮にある「福壽堂」は、長い歴史を持つ老舗の和菓子店です。店内に入ると、昔ながらの趣が感じられ、心が落ち着く空間が広がっています。
ショーケースには、四季折々の美しい和菓子が並んでいます。どれも職人の手によって丁寧に作られており、見た目の美しさだけでなく、味わいも格別です。
「福壽堂」の和菓子は、素材の味を大切にしながら、上品な甘さに仕上げられているのが特徴です。お茶請けにはもちろん、ちょっとした手土産にもぴったりですよ。
店員さんの対応も温かく、和菓子の説明も丁寧にしてくださいます。初めての方でも、安心して和菓子を選ぶことができます。
「福壽堂」は、地元の方々に長年愛され続けている、大宮の誇る和菓子店です。伝統の味を守りながら、新しい感性も取り入れた和菓子の数々は、老若男女問わず楽しめます。
大宮にお越しの際は、ぜひ「福壽堂」に立ち寄ってみてください。職人の技が光る美味しい和菓子に出会えるはずです。日本の伝統的なお菓子の魅力を、存分に味わってみてはいかがでしょうか。

0
福壽堂
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

大宮の「源吉兆庵 さいたま三橋店」で上品な和菓子を堪能!

5.00

大宮にある「源吉兆庵 さいたま三橋店」は、上品な和菓子が楽しめるお店です。店内に一歩足を踏み入れると、和菓子の繊細な美しさに目を奪われます。
ショーケースには、季節感あふれる和菓子が並んでいて、どれを選ぶか迷ってしまうほどです。どの和菓子も、素材の持ち味を大切にしながら、職人の技が光る逸品ばかりです。
店員さんの対応も丁寧で、和菓子についての知識も豊富。おすすめの商品を教えてくださるので、選ぶ際の参考になります。
「源吉兆庵」の和菓子は、お茶請けにぴったりです。上品な甘さとほんのりとした香りが、日本茶との相性抜群。大切な人へのギフトにもおすすめですよ。
大宮で和菓子といえば「源吉兆庵 さいたま三橋店」と言われるほど、地元で愛されているお店です。伝統的な味わいを守りながら、新しい感性も取り入れた和菓子の数々を、ぜひ一度ご賞味ください。
和菓子好きの方はもちろん、普段和菓子になじみのない方も、きっと「源吉兆庵」の魅力にはまってしまうはずです。上品でありながら親しみやすい和菓子の世界を、存分に楽しんでみてください。

0
源吉兆庵さいたま三橋店
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

サーティワンの「トゥインクルツリーピスタチオ」で楽しいアイスタイム!

5.00

サーティワンアイスクリームで、「トゥインクルツリーピスタチオ」を試してみました。星型のチョコとホワイトガナッシュリボンが入っているとのことで、見た目の可愛さに惹かれて選びました。
実際に目の前に現れたのは、シンプルな黄緑色のアイスクリーム。見本の写真ほどの可愛さはありませんでしたが、味は期待以上でした。ピスタチオのアイスは意外と甘く、私好みの味わいです。
さらに、シュガーコーンも思っていたよりも美味しかったのが嬉しい発見でした。次回は、さっぱりとしたソルベ系か、綺麗に仕上がりそうなマーブルにチャレンジしてみようと思います。
ソフトバンクユーザーでサーティワンのお得な特典があるのは、本当にラッキーですね。このおかげで、サーティワンの美味しさを知ることができました。
サーティワンアイスクリームは、見た目も味も楽しめるお店です。お気に入りの味を探すのも、アイスを食べる喜びの一つですね。次はどんなフレーバーに出会えるか、今から楽しみです!

0
サーティワンアイスクリーム
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

大宮高島屋の「亀屋」で美味しい埼玉銘菓に出会えます!

5.00

大宮高島屋にある「亀屋」で、美味しい亀どらこしあんを購入しました。上品な甘さで、とても美味しいです。
また、期間限定の亀最中の桜も試してみましたが、これまた絶品!桜の風味が優しく感じられ、上品な味わいに感動しました。ぜひ、亀どらの桜バージョンも作ってほしいですね。
店員さんの対応も感じが良く、とても素敵なお店です。埼玉の銘菓を扱うお店としても、「亀屋」は間違いなくおすすめできます。
大宮高島屋にお立ち寄りの際は、ぜひ「亀屋」に足を運んでみてください。美味しい和菓子との出会いが待っていますよ。きっと、満足していただけるはずです。

0
亀屋大宮高島屋店
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

JR大宮駅「エクレール・ド・リーヴ」で色鮮やかなエクレアを堪能!

5.00

JR大宮駅構内、中央改札南の「エキュート大宮」にある「エクレール・ド・リーヴ」は、白金台の洋菓子店『アトリエ・ド・リーブ』と西麻布の『ドゥリエール』が手掛けるエクレア専門店の2号店です。
「フードシアター」の中央に位置するこの小じんまりとしたテイクアウト専門店には、ガラスケースの中にカラフルなエクレアが並んでいます。まるでクレヨンのように色とりどりのエクレアは、見ているだけで幸せな気分になりますね。
エクレアの他にも、ロールケーキやクレープなども販売されています。今回は「ピスタチオ」と「フランボワーズ」のエクレアを購入しました。
一口食べると、サクサクとした食感が楽しめます。ピスタチオは濃厚な味わいで程よい甘さ、フランボワーズは甘酸っぱい酸味が特徴的です。それぞれの素材の個性を生かしたエクレアは、味のバリエーションが豊かで飽きることがありません。
「エクレール・ド・リーヴ」は、エキナカにありながら本格的なエクレアが楽しめる貴重なお店です。通勤・通学の途中や、お出かけのついでに立ち寄るのもおすすめですよ。
色鮮やかなエクレアを眺めているだけで幸せな気分になれる「エクレール・ド・リーヴ」。ぜひ一度、お気に入りの味を見つけてみてください。

0
エクレール・ド・リーヴ 2号店
  • 大宮駅(埼玉)
  • スイーツ
junin2ki さん
2024-05-24

大宮・氷川神社近くの隠れ家和菓子屋「松月堂」で素朴な味を発見!

5.00

日曜日の昼、氷川神社と大宮公園に散歩に出かけた際、「松月堂」を見つけました。北大宮駅から大宮駅方面に向かう住宅街の中にある、こぢんまりとしたお店です。
苺大福が大好きな妻が、お店の張り紙を見つけ、少しだけ購入することにしました。店内は和菓子屋というよりも、昔ながらの駄菓子屋さんのような雰囲気で、懐かしさを感じます。
高齢のおばちゃんが温かく対応してくださり、どら焼き(つぶあん)、桜餅(道明寺・つぶあん)、大福(つぶあん)、苺大福(こしあん)を選びました。
家に帰って早速いただいてみると、どの和菓子も素朴な味わいで、手作りの温もりを感じられます。特に苺大福は、甘さ控えめのこしあんと新鮮な苺の組み合わせが絶妙で、妻も大満足の様子でした。
「松月堂」は、氷川神社や大宮公園を散策した後に立ち寄るのにぴったりな、隠れ家的な和菓子屋さんです。昔ながらの素朴な味を求める方には、ぜひおすすめしたいお店ですね。
次回は、他の種類の和菓子も試してみたいと思います。地元に愛される「松月堂」の味を、もっと探求してみるのも楽しそうです。

0
松月堂
  • 北大宮駅
  • スイーツ