junin2ki さん
2024-05-30

鳥作で楽しむ絶品日本料理

5.00

水道橋にある日本料理店「鳥作(トリサク)」に行ってきました。こちらのお店は、美味しい日本料理を楽しめる隠れ家的な雰囲気が魅力です。

店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々もとても親切です。今回はおすすめの親子丼を注文しました。卵はふんわりとろとろで、鶏肉はジューシーで柔らかく、一口食べるごとに幸せを感じました。

お刺身も新鮮で、口の中でとろけるような食感でした。煮物や焼き物も味がしっかりと染み込んでいて、どれも絶品でした。特に印象に残ったのは、鶏の炭火焼きです。香ばしい風味とジューシーな鶏肉が絶妙なバランスで、とても美味しかったです。

「鳥作」は、丁寧に作られた美味しい日本料理を楽しめる素敵なお店です。家族や友人と一緒に、ゆっくりと食事を楽しむのにぴったりです。次回もまた訪れたいと思います。ごちそうさまでした!

0
鳥作
  • 水道橋駅
  • 日本料理
junin2ki さん
2024-05-30

人形町・浜町の隠れた名店「明日香」で美味しい日替わりランチを堪能!

5.00

人形町と浜町の間にある雑居ビルの地下に、居酒屋「明日香」があります。通りから脇道を入ったビルの入口に小さな看板が置いてあるだけなので、なかなか気づきにくいかもしれませんが、いつもお客さんで賑わっているんですよ。
お店に入ると、威勢の良い大将の「いらっしゃいませーーー!」という元気な声が出迎えてくれます。
今回は日替わりランチのサバ塩を注文しました。メインのサバ塩の他に、小さいお刺身と小鉢までついて、なんと700円というリーズナブルな価格設定です。サバはふつうに美味しくて、大満足でした。
「明日香」は、人形町と浜町の間にある隠れた名店だと思います。美味しい日替わりランチを味わいたい方には、ぜひおすすめしたいお店ですよ。大将の明るい声と笑顔に元気をもらえること間違いなしです!

0
明日香
  • 浜町駅
  • 居酒屋
junin2ki さん
2024-05-30

パレスホテルの「和田倉」で極上の和食体験!総合的に見ても最高レベルのお店です

5.00

国立近代美術館のサグラダファミリア展を見に大手町へ来た際、昼食にパレスホテルの和食レストラン「和田倉」を選びました。過去に鉄板焼きでお世話になったことがありますが、今回は和食ダイニングを利用。なんと、これまでの和食の最高得点を更新する素晴らしい体験ができました。
「和田倉」は、皇居和田倉門に面する丸の内の一等地、パレスホテルの6階にあります。エレベーターホールを出て左側に進むと、正面にお濠と門のパノラマが広がり、右手には黒い石の壁面に水を流す演出が施されたメインダイニングルームが現れます。
着物姿でパリッとされた仲居さんたちの接客は、特別感を盛り上げてくれます。料理説明も丁寧で、気配りも申し分ありません。こちらからお声がけしたのは会計の時だけでした。
今回は一番シンプルな竹翠(6,600円・サービス別)をオーダー。初見では量が少なめに感じましたが、結果的には私たちには十分な量でした。息子たちと一緒ならば、もう少しボリュームのあるメニューがおすすめかもしれません。内容はずんだ茶わん蒸し、お造り、八寸、冷しゃぶの三段重、とうもろこしごはん、赤だしみそ汁、香の物、厚揚げと白菜の椀、デザートの桃のブラマンジェと充実しています。どの品も細部まで丁寧に仕上げられており、特筆ものでした。
高得点の理由は、価格に見合った高いクオリティの料理だけでなく、華美さを抑えながらも高品質感を感じさせる回廊と、和田倉濠のパノラマと水の滑り落ちる黒壁のダイニングルームとが調和して、静かで雅な空間を演出していること。さらには、仲居さんのきめ細やかな心遣い、特に体調不良の妻へのマニュアルにない立ち振る舞いには感動しました。料理だけでなく総合的に見て、これぞ和の神髄だと感じるお店です。
サグラダファミリア展は平日にもかかわらず大変混雑していましたが、ガウディの作品にかける細やかな心配りや、総合的な造形美と細部の究極美との両立が、和の心とも通じるものがあると感じました。「和田倉」での体験と重ね合わせて、ガウディ作品が日本人の琴線に触れる理由を垣間見た気がします。
「和田倉」は、料理の味はもちろん、空間演出や接客など、総合的に見ても最高レベルの和食レストランだと思います。特別な日の食事にぴったりのお店ですよ。ぜひ一度足を運んでみてください。

0
和田倉
  • 大手町駅(東京)
  • 日本料理
junin2ki さん
2024-05-30

「大金」の大盛り唐揚げライスはボリューム満点でコスパ抜群!

5.00

GW狭間の平日13時30分に、人形町界隈でランチを探していたところ、ブックマークしていた「大金」へ行ってみることにしました。浜町駅が最寄りで、甘酒横丁からも少し外れたところにあります。
お店の前に到着すると、営業中の札がありましたが、ランチメニューなどは外に表示されていませんでした。扉を開けて店内に入ると満席でしたが、会計を済ませたお客様と入れ替わりで着席できました。
大盛りで有名なお店なので、常連と思われるお客様が注文していた4カンのミックスを真似して、唐揚げライス(唐揚x2+竜田x2)を940円(税込)で注文しました。
10分もしないうちに、大きなお盆で運ばれてきた唐揚げライスは圧巻の大きさ!大振りの唐揚げが4つ、ご飯は器にみっちり詰まっていて、3膳分はありそうなボリュームです。味の印象は、定食屋さんの唐揚げ定食といった感じですね。
唐揚げのほうが少し色が濃くカラッと揚がっていて、竜田はやや衣が厚めでふんわりとした食感です。どちらも揚げ過ぎず、鶏肉が柔らかくて美味しいです。個人的には、お菜になる味が濃い目の唐揚げが好みでした。
4カンは良いペースで食べ切りましたが、ご飯の量が多くて完食は少し苦戦しました(笑)。マカロニサラダは懐かしい味わいで、味噌汁は合わせ味噌でやや白め。漬物なども付いていて、定食屋さんの唐揚げ定食といった感じです。
浜町界隈では、ボリュームたっぷりでお手頃価格な「大金」は、近隣の男性サラリーマンに人気のお店だと思います。サービスとコスパは良いですよ。
個人的なおすすめは、ご飯を半分にして唐揚げを5カンにするのがお得だと感じました。ミックスフライの海老+唐揚げも美味しそうです!
ボリューム満点の個人店を応援したい方は、ぜひ「大金」の唐揚げライスを食べに行ってみてください!

0
大金
  • 小伝馬町駅
  • 居酒屋
junin2ki さん
2024-05-30

「ぼんちゃん」のボリューミーでジューシーな串は最高に美味しい!コスパも抜群

5.00

「ぼんちゃん」の串は、ボリューミーでジューシーで、最高に美味しいです。特にふりそでのプリプリとした食感とコクのある味わいは、一度食べたら忘れられません。
また、特製ぼんちゃんサラダ(770円)も山盛りで提供されるので、大満足です。2人でお腹がはち切れそうになるまで、「うまい、うまい!」と言いながら飲み食いしても、4桁でおさまるのは信じられないコスパの良さですね。
「ぼんちゃん」は、美味しい串と満足感たっぷりのボリュームで、リーズナブルに楽しめる最高の焼き鳥屋さんだと思います。千代田区で焼き鳥を食べるなら、迷わず「ぼんちゃん」がおすすめですよ!

0
ぼんちゃん
  • 神保町駅
  • 焼き鳥
junin2ki さん
2024-05-30

「とうきょう亭」の石焼き五目あんかけ焼きそばは熱々ジューシーで絶品!

5.00

今日は「とうきょう亭」で、キムチチャーハンと悩んだ末に石焼き五目あんかけ焼きそばを注文しました。以前、同系列店で食べた石焼きシリーズのあんかけチャーハンがとんでもない量だったので、恐る恐る注文しましたが、普通サイズで安心しました。
注文してから10分で提供されましたが、石焼き鍋のサイズは同じで、とにかくとんでもなく熱々!小皿に取って頂きましたが、本当に美味しいです。
ご飯も一緒に頼めば、中華丼風にもなるので一石二鳥ですね。具材も豊富で、五目というよりも何目なのかわからないほど色々入っています。
最後まで熱々をキープしているので、絶対にご飯を付けて食べるのがおすすめです!
それにしても、「とうきょう亭」のスタッフさんはよく動いて、ちょっとでも隙間時間があれば掃除をされています。深夜だからなのかもしれませんが、そのお仕事ぶりには感服します。
「とうきょう亭」の石焼き五目あんかけ焼きそばは、熱々でジューシーな絶品メニューです。具沢山で最後まで美味しく頂けるので、ぜひご飯と一緒に注文してみてください。スタッフさんの仕事ぶりにも注目ですよ!

0
とうきょう亭
  • 大手町駅(東京)
  • 居酒屋
junin2ki さん
2024-05-30

日本橋の名店「秀峰」で絶品の鯖煮付け定食を堪能!リーズナブルな価格にも感動

5.00

久しぶりに「秀峰」を訪れました。開店時刻は11時30分だったと思い、12時前ならまだ混んでいないだろうと予想していましたが、暖簾をくぐるとほぼ満席の盛況ぶり。運良く1席だけ空いていたので、そこに着席しました。
開店直後ということもあり、まだ料理が提供されていない先客の方が多い中、ご主人とお母さん、若旦那が カウンターの中で猛烈な勢いで調理されています。隙を見て「煮付け定食」をオーダーしました。
「秀峰」では、ご飯を「軽め」にすると小鉢がサービスされるんです。軽めを注文するお客さんが意外と多く、世の中少食傾向なのかなと感じました。
さて、少し時間をいただいて鯖煮付け定食が到着。骨まで食べられるとのことでしたが、残念ながら骨はありませんでした。しかし、身の中ほどまでダシが染み込んだ柔らかい鯖煮は絶品の一言!これだけでご飯は2杯はいけそうです。
結局、茶碗を手放すことなく、一気に完食してしまいました。本当に美味しかったです!日本橋の一等地でこのクオリティを700円で味わえるなんて、頭が下がる思いです。
「秀峰」は、日本橋で絶品の和食ランチを味わえる名店だと思います。特に鯖煮付け定食は、リーズナブルな価格で至福の味を堪能できるのでおすすめですよ。美味しいランチを求めている方は、ぜひ一度足を運んでみてください!

0
秀峰
  • 三越前駅
  • 日本料理
junin2ki さん
2024-05-30

神田駅近くの「北の味紀行と地酒 北海道」で美味しい生姜焼き定食を堪能!

5.00

JR神田駅から日本橋方面に向かう途中にある「北の味紀行と地酒 北海道 神田南口店」は、夜は居酒屋として、昼はランチ営業をしているお店です。
私もお昼ご飯として利用しましたが、この日のメニューの中から生姜焼き定食を選びました。定食には、メインの生姜焼きの他に、ご飯、味噌汁、たくわん、そして魚のフライのようなものまで含まれていて、ボリューム満点です!
メインの生姜焼きは量が多く、味付けも程よい濃さで、ご飯が進む美味しさでした。ベーシックでありながら、安定的に美味しい生姜焼きをいただくことができて大満足です。
「北の味紀行と地酒 北海道 神田南口店」は、神田駅近くにある便利なロケーションと、美味しくてボリューミーな定食メニューが魅力的なお店です。特に生姜焼き定食は、味、量ともに大満足の一品ですよ。神田でランチをお探しの方には、ぜひおすすめしたいお店です!

0
北の味紀行と地酒 北海道 神田南口店
  • 神田駅(東京)
  • 居酒屋
junin2ki さん
2024-05-30

温かいおもてなしにも感動

5.00

とても寒い平日の昼に訪問しました。1時前という少し遅めの時間だったので、店内は3割ほどの客入りで席に余裕がありましたが、店員さんが親切にカウンターの端の席を片付けて案内してくださいました。
温かいお茶とお絞りを直接いただき、すっぽん雑炊を注文。周囲のお客さんは日替わりや幕の内弁当を頼んでいる方が多く、リーズナブルな価格設定も人気の理由なのでしょう。
注文してから10分もしないうちに、すっぽん雑炊が提供されました。付け合せのキクラゲの和え物とお新香も一緒に出てきて、味の変化を楽しめるのが嬉しいですね。特にキクラゲの和え物が美味しくて、お代わりしたいほどでした。
そして、肝心のすっぽん雑炊は想像以上の美味しさ!すっぽんの身がたっぷり入っていて、エキスを十分に吸収しながらも、卵などの優しい味わいが広がります。食べ進めるうちに、冷えた身体がポカポカしてくるのを感じました。ボリュームも満点で大満足です。
接客も丁寧で、常連さんが多いのも納得の雰囲気。帰り際に夜の予約をしていく方もいて、夜の訪問も魅力的だと感じました。
以前は980円で提供されていたそうですが、すっぽんという高級食材を使った料理を1,000円以下で味わえるのは贅沢ですよね。次は幕の内弁当や日替わりを頂きに、また訪れたいと思います。
「花びし」は、美味しいすっぽん雑炊と温かいおもてなしが自慢のお店です。千代田区で本格的な日本料理を味わいたい方には、ぜひおすすめしたいお店ですよ!

0
神田 五大
  • 新日本橋駅
  • 居酒屋