ikanjif さん
2024-05-31

紅芋スイーツ

4.50

私が特に気に入ったのは那覇空港限定の紅芋レアケーキ シュリ。琉球王朝の色である紫を纏い、紅芋の爽やかな風味が広がる一品で、お土産に最適です。また、「ロイズ石垣島」シリーズのポテトチップチョコレート(石垣の塩)や生チョコレート(マンゴー)、黒糖チョコレートも絶品でした。特に石垣の塩を使ったポテトチップチョコレートは、塩味と甘さの絶妙なバランスが楽しめます。空港店でしか手に入らない商品も多く、旅行の思い出にぴったりです。

1
センカ 那覇空港店
  • 那覇空港駅
  • 洋食
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

大野市で美味しいスフレを

3.50

越美北線の越前大野駅から1.5キロほどのところにある洋菓子屋さんです。小ぎれいなたたずまいのお店で、イートインスペースもいくつかありました。ケーキの種類は少なめでロールケーキやプリンもあります。スフレが人気で、チョコスフレを頂きましたが、しっとりとしてくちどけもよくて美味しかったです。駐車場はお店の前に数台分ありました。

1
ぶらん・ねーじゅ
  • 越前大野駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

焼きドーナッツも人気です

3.50

越美北線の北大野駅から1.5キロほど、陽明中学校の向かいにある和菓子屋さんです。地元のお店といった感じのたたずまいで、大福餅や果物ゼリーなどから洋菓子もあって、焼きドーナッツが人気商品だそうです。福井県だけあって、丁稚ようかんも販売していて、割としっかり目の固さでのど越しもよくて、黒糖の風味もよくて美味しかったです。

1
松田陽明堂
  • 北大野駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

丁稚ようかんもある洋菓子屋さんです。

3.50

越美北線の越前大野駅から歩いて10分くらいの町中にある洋菓子屋さんです。レトロなたたずまいのお店で、各種のケーキのほかに、バームクーヘンやレモンケーキといった焼き菓子、栗まんじゅうに丁稚ようかんなどの和菓子もありました。ケーキの値段もとてもお手頃ですし、バナナ入りのクレープも生地がしっとりとしていて美味しかったです。

1
沖村香林堂
  • 越前大野駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

ニンニク入りのヒレカツを

3.50

東北本線の間々田駅から駅前通りをまっすぐ歩いて7,8分くらいのところにあるとんかつ屋さんです。レトロ感のある地元のお店といった感じで、テーブル席と小上がり席があります。カツやフライの定食やカツカレーにカツ丼などもいただけて、ニンニク入りのとんかつやチーズをかけたものもあって、サクッと揚がっていて美味しかったです。駐車スペースはお店の前に数台分ありました。

1
とんかつぺぺ
  • 間々田駅
  • とんかつ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

リブレ京成で美味しい魚を

3.50

南千住駅から歩いて5分くらいのところにあるショッピングモール、 LaLaテラス南千住のリブレ京成に入っている鮮魚屋さんです。新潟に拠点を構えているお店で、鮮魚は種類が多くて、お魚だけでなく貝やカニなども販売していて、しかも刺身や切り身などに加工も無料でしてもらえます。お寿司も販売していてネタも大きいですし新鮮で美味しくておすすめです。

1
角上魚類株式会社 南千住店
  • 南千住駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

那須で柏屋の薄皮まんじゅうを

3.50

那須町の県道17号線沿い、道の駅那須高原友愛の森の少し先くらいにある和菓子屋さんです。福島県に本店がある有名店で、駐車場も結構ありました。綺麗で清潔感のあるお店で、どら焼きやかりんとうなどいろいろと販売していますが、うすかわまんじゅうが名物のお店です。こしあん、つぶあん両方あって、しっとりとした生地で美味しく、一個からも買えておやつなどにもおすすめです。

1
那須高原柏屋
  • 高久駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

薄皮の山田屋饅頭

3.50

予讃線の上宇和駅と卯之町駅の間くらい、国道56号園沿いにある和菓子屋さんです。松山に本店があるお店で、百貨店などでもよく見かけるお店の直営店舗です。山田屋まんじゅうは一口サイズのお饅頭で、こしあんを透き通るくらい薄い皮で包んだお饅頭です。ほぼ餡子で甘さもしっかりとしていますが、飽きの来ないあっさりとした味わいで何個でも食べられます。駐車場も広くて停めやすかったです。

1
山田屋まんじゅう国道店
  • 卯之町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2024-05-31

アトレ川崎でミルフィーユを

3.50

JR川崎駅に直結している商業施設、アトレ川崎の地下に入っている洋菓子屋さんです。百貨店などでもよく見かけるお店で、特に有名な定番のお菓子はミルフィーユです。クリームを挟んだ一口羊羹くらいのサイズのミルフィーユ生地の表面をチョコレートでコーティングしたお菓子で、サクッとした食感とチョコレートの風味の相性が良くて、重くもないので手土産などにもおすすめです。

1
アトレ川崎地階1階フーシェ・松風屋
  • 川崎駅
  • スイーツ
ikanjif さん
2024-05-31

空港一階にありました

3.50

那覇空港一階にありました。フロアはコンパクトで品揃えは限定的で弁当やパン、飲料が中心です。沖縄限定の惣菜もありました。確かアイスクリームや冷凍食品コーナーはなかったですがお客さんが多くにぎわっていました。

0
ローソン 那覇空港店
  • 那覇空港駅
  • 洋食