婦人会 さん
2024-02-04

カントリーパークそば

4.50

カントリーパークそばの菊池のまんま、ファミリーマートそばにあるバッティングセンターです。元プロ野球選手が関わっている施設で、プロ野球を目指す少年、少女も多く通っています。もちろん野球好きの老若男女もたくさんいます。

0
有限会社ベースボールキング
  • 御代志駅
  • スポーツ施設
婦人会 さん
2024-02-04

北バイパス降りてすぐ

4.50

北バイパスを降りて菊池方面、熊本市方面へ向かう交差点にあるロケーションがよいホテルです。シングル朝食付きで5000円ほどでかなり安いです。部屋もきれいでユニットバスですが十分な設備です。朝食もバイキングでお腹いっぱいになります。

0
HOTEL AZ 熊本合志北バイパス店
  • 新須屋駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
婦人会 さん
2024-02-04

AZホテルのレストラン

4.50

AZホテル併設のレストランです。朝はバイキングメニューのみでホテル宿泊の方は無料で利用できます。それ以外の方も有料で利用できます。昼間はレギュラーメニューが提供されます。少しメニューに縛りはありますが十分な内容です。

0
ジョイフル ジュニア
  • 新須屋駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
りゅう さん
2024-02-04
京都迎賓館 売店
  • 今出川駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-04

京都迎賓館のオリジナル記念品。

4.00

京都迎賓館は京都御所の中にあります。ここは海外の要人をお迎えする施設で、贅を尽くした晩餐室や会議の間、日本庭園などがあって、時間を区切って一般公開もされています。

迎賓館の近くには参観受付を行う清和院という建物が2022年の5月にオープンしました。この中に迎賓館の記念品を扱う小さな売店があります。
ここでは迎賓館のオリジナル記念品を販売されていて、迎賓館の椅子に張られている西陣織を使った長財布や桐の間で利用される座布団柄を生かしたブックカバーなどが並べられています。上品なポーチやマグカップなどもあります。
担当の女性の方が丁寧に説明してくださいますし、迎賓館のガイドツアーの後だと欲しくなるものが多々あります。

4
京都迎賓館 売店
  • 今出川駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-04
かもがわカフェ
  • 神宮丸太町駅
  • レストラン
りゅう さん
2024-02-04

京都らしいアカデミック感。

4.00

京都の荒神口のバス停から徒歩で約3分、路地を入り込んだ道沿いにある、今では結構有名になったかもがわカフェです。

狭い階段を2階に上がると倉庫っぽい広々とした空間があり、壁の大きな本棚の中に多くの書物が並べられ、映画や演劇などのポスターがずらりと貼られています。
京都にはよくありそうな、京都らしいアカデミック感のある喫茶店です。鴨川は見えないのですが、ステンドグラス風の窓ガラスも雰囲気たっぷりです。
見ていると外国人と日本人が一緒に来ているといった組が多く、皆それぞれにまったりとした時間を楽しんでおられます。日替わりランチは3パターンあって、ずっしりとしたハンバーグがなかなか美味しかったです。食後には中国茶が選べます。

4
かもがわカフェ
  • 神宮丸太町駅
  • レストラン
婦人会 さん
2024-02-03

子ども用プールあり

4.50

子ども用プールが3つあり、滑り台もあり人気です。コンクリートが日差しでかなり熱くなるため、サンダルは必須ですね。ロッカーは、100円の返却式です。場内は犯罪防止の観点から撮影禁止のため注意が必要ですね。

0
荒尾市民プール
  • 南荒尾駅
  • スポーツ施設
婦人会 さん
2024-02-03

鯖やアジ刺身

4.50

鹿児島姶良市にお邪魔して夜の会食ならココです。焼きもの、揚げもの、串ものまでハズレ無しです。特に刺身が自慢のお店で、鯖の活き造りや鯵の活き造りは他店のそれとは違います。予約しないと入れ無いときもあります。

0
活魚旬彩 馬酔木 加治木本店
  • 加治木駅
  • 居酒屋
婦人会 さん
2024-02-03

鶴屋百貨店地下

4.50

鶴屋百貨店地下にある桂花ラーメンです。オススメはターロー麺です。ターローとは豚の角煮のようなものでとんこつラーメンにぴったりです。白ご飯にのせて楽しんでも良いですね。ラーメンは中太麺でボリューム満点です。

0
桂花ラーメン 鶴屋店
  • 水道町駅
  • 和食