メンショウノココトツクシ ツルトンタン

麺匠の心つくし つるとんたん

4.38
口コミ
162件
写真
42件
本日の営業状況
11:00〜29:30

口コミ

162

クラブ帰りの早朝にも行ける

4.50
投稿日

夜遅くまで開いているので、六本木のクラブ帰りの小腹が空いた時によく行きました。メニューもたくさんあって、午前3時くらいから、始発までの間は順番待ちが普通!それでも並んで食べるおうどんは最高です。家の近くにも一軒欲しいなぁ。

2

つるとんたん

5.00
投稿日

よく耳にするつるとんたん。
ずーっと気になっていて先日やっと行けました。
みんなが口をそろえて美味しいというのがうなずけましたね。
六本木店・琴しょう楼だけのおいしさ!牛すじときのこ、味噌風味石焼きのおうどんを注文しました。
麺が見えないほど具がたっぷり乗っていて
素材の味が活かされた味付けて本当に美味しかったです

46
なおたむ
なおたむ さん

芸能人がブログで大絶賛してたけど本当に大絶賛の内容でした。。

4.00
投稿日
予算
¥1,000

芸能人のブログでよく つるとんたん が大絶賛されてますが、
実際に行ったら本当においしくてうれしくなりました。

牛すじカレーうどんを食べましたが、
牛すじがすごく柔らかくておいしかったです。
友達は卵の入ったうどんを食べてました。

結構並ぶのですが、並ぶのも納得ですよ。
早めに行った方が良いと思います。

1

雰囲気も味もばっちり

4.50
投稿日
予算
¥5,000

行列を作ってでも入りたいお店。
中に入るとピアノの演奏が聞こえてきて、すごく雰囲気が良い。
味も良く、毎回3玉はいきますね。おすすめは「かき玉うどん」です。

1
ぷりん
ぷりん さん

うどん

5.00
投稿日
予算
¥1,500

女性誌のモデルさんたちが、ブログでよくつるとんたんに食べに来ていると紹介しているのを見て、お友達と食べに行ってきました。

なんと、私の大好きなカルボナーラのうどんがあったんです。

クリーミーで、コシがありました。

0

女性の方にもぜひお勧めです

4.50
投稿日
予算
¥1,500

とにかく毎日行列を作っています。平日でも休日でも途切れることがないので、訪問するときは心してください。特に照明を落とした店内の雰囲気がよいです。うどん屋というより料亭に入ったような印象を受けます。うどんは大皿にアートのように彩られています。まるで洋食のように色鮮やかに盛られているので、大衆的なうどんも女性のランチにぴったりです。少し量が少ないので、男性には物足りないかもしれませんが、有名店ということもあってか、男性サラリーマンの姿も多かったです。

0
*Cheri*
*Cheri* さん

納得の人気店

4.50
投稿日

麺自体がとても美味しいく色々な味のおうどんを楽しめる、お洒落なうどん屋さんです。女性同士でも気兼ねなく入れます。
ランチは1人で行くこともあります。
人気店だけあって、夜はかなり混んでますよね。
飲んだ後にもお勧めです。

1

おいしい

4.50
投稿日

若い人でいっぱいですね。
お店も広くて明るい感じ。
うどんはホントおいしいですね〜。
薄味ですがしっかり味が付いてて物足りなくない。
ボリュームもあるのでおなかいっぱいになります。
値段も安いのでまた行きたいですね。

0

おいしかった

5.00
投稿日
予算
¥1,000

うどんが最高においしかったです♪
だしも麺もはごたえがたまらなくやみつきになる味でした!!!!
絶対また行こうと思います☆
つるとんたん家の近くの出来ないかなぁ♪

1

関西風うどんはやはり美味しい^0^

4.00
投稿日
予算
¥2,000

東京のおうどんやお蕎麦は、すごく辛い(塩からい?醤油からい?)と聞いていたので、関西風のおうどんを食べれて、すごく安心したというか、ホッとしました。
そのときに食べたのが「玉子かけうどん」でした。シンプルですが、めちゃめちゃおいしかったです。
大阪でも食べたことがなかったので。
ボリュームもあり、サブとして梅のおにぎりも食べたのですが、家の味がしました。
お店で食べれるメニューを通販で取り寄せすることができるみたいです。
あまり宣伝してないように感じましたが。。。
※ショッピングサイト名:お店の味をそのままに!麺匠の心つくし「つるとんたん」のおうどん
ショッピングサイトを覗きましたが、カレーうどん、きつねうどんなどがありました。
やはり、関西風のおうどんは世界を救いますねぇ^0^

1

おいしいです

5.00
投稿日

行く度に混んでい手前から気になっておりました。

ドンキホーテの横にあります。

広い店内ですがとても活気があります。

とにかく器も大きくて、おいしく待った甲斐がありました。


2

創作うどん

4.00
投稿日
予算
¥2,000

田舎が香川なので、本場讃岐うどんは食べ尽くしています。そんな立場からしても美味しいと思いますが、ここでの基本は普通のおうどんは食べない事!変わり種を食べてこそつるとんたんの良さかなと思います。

0

とにかく大きい!

5.00
投稿日
予算
¥1,500

毎日混んでいます。
六本木という場所柄、若い方が多いように思います。

そして、夜でも夜中でもいつも混んでる。
名前を書いて待っていても、店内に居ないと抜かされてしまいます。

カウンターもあり、奥の方には座敷もあり、テーブルもあり・・・と広い店内です。

そして、3玉までは無料。
女性は1.5玉位が丁度いいでしょうか。

とにかく器も大きくて、味もしっかりしているので
言うことなしの味です。

個人的にヒノキの匂いのする割り箸が好きです☆

1

人気のうどんやさん

5.00
投稿日

友達に「おいしくて人気だよ」と教えてもらいさっそく行ってきました。店内はとってもおしゃれな雰囲気。さすが六本木です。天扶良のおうどん、とってもおいしかったです。

0

つるつる

5.00
投稿日
予算
¥2,000

いつ行っても並んでる人気店、つるつるの麺がとっても旨い!
天麩羅もうまいし、カレーうどんもお勧めです
終電逃してちびちびいくのもいいかもですね

0

人気店

4.50
投稿日
予算
¥2,000

東京のうどんはあまり好きではありませんでしたが、ここのうどんはおいしいです。お店の雰囲気もいい。でも、いつ行っても満席で待つので、★ひとつマイナスです。

0

始発前に・・・

4.00
投稿日
予算
¥2,000

食事でも、小腹が空いた時も、
ちょっと親密な仲の人とも、友達とも、
どんな状況で行ってもハズレがないです。

26時くらいが並ばないで入れるかな。
だからいつも始発までいたりします。
結局タクシーだけど・・・

0
Sweet
Sweet さん

いちばん好きなうどん屋さん

5.00
投稿日
予算
¥1,500

味はもちろん、店員さんの対応も優しくて何回も行きたいお店です。カウンター席やソファ席、お座敷があるので女性一人でも子供連れでも安心して入れるお店です。いつもお客さんが多いお店ですが、店内もきれいでおトイレも気持ちよく利用できます。私は、うどんはもちろんこちらの天ぷらも大好きでいつも天ざるうどんや、おろし天ざるうどんを頼みます。上品においしく野菜やエビが揚がっていて、満足します。

0
Nooodle
Nooodle さん

デカイ!大判きつねのおうどん

4.00
投稿日
予算
¥1,000

「大判きつねのおうどん」(680円)を食べました。
まず丼がすでにデカイですが、丼を覆うかのような油揚げもデカイです。
しかし大味にはなっておらず、どこをかじっても甘辛くジューシー。
結構食べ応えあります。
関西風のダシとツルツルうどんにも良く合ってます。

他のメニューは1000円超えるようなラインナップが多いのですが、
その中でもきつねうどんなら手頃な値段。
3玉まで無料なのでガッツリ食べたい人にもおすすめ。

0

つるとんたん六本木店

4.50
投稿日
予算
¥1,000

いつ行っても混んでるくらいの人気店です。

2、5玉なども注文でき、3玉まで値段が変わらないのもうれしいです。

器の大きさもびっくりです。

種類もたくさんあって選ぶのも楽しいです。

個人的には明太子クリームうどんが大好きです。

0

概要

住所

東京都港区六本木3丁目14-12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 六本木五丁目から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET