メンショウノココトツクシ ツルトンタン

麺匠の心つくし つるとんたん

4.38
口コミ
162件
写真
42件
本日の営業状況
11:00〜29:30

口コミ

162

とまとチーズうどんが革命的

4.50
投稿日

うどん大好きな私ですがつるとんたんさんのうどんは革命的でした。今までに見たことのないアレンジをされたうどんたち。私の一番のお気に入りはとまとチーズうどんです!!!
女性が好きそうなお味です。3玉までおかわりできるのもつるとんたんのうれしいポイントですね!近くにできてほしいお店です。

0

初めて食べました

4.50
投稿日

美味しいと有名なうどんのお店。
チェーン店とは思えないほどお洒落な店内でした。

「明太子クリームのおうどん」器がおっきくてビックリ。
うどんは美味しくて絶品でした。
メニューの種類が豊富なので何回行っても楽しめそうです。

0

男性にも女性にもうれしいお店

4.50
投稿日
予算
¥1,500

つるとんたんを初めていったのは六本木のお店ですが

いつも混んで30分待ちと言われて、やっといけたそういうお店です。

3玉まで無料っていうのは男性に嬉しくて

見た目が美しいのは女性に嬉しい。

そして見た目は言った人は分かりますが

とにかくでかい。そして飽きない。

まさにナイスアイディア!

羽田空港とかにもあるくらいなんで

是非行ってみて下さい^^

0

明太うどん大好きです。

4.50
投稿日

こちらに食べに来たらオーダーするのが、明太の卵とじか明太クリームのおうどんです。
どちらもたまらない美味しさで、癒されますね(^_^)
麺は中太で1.5玉がお決まりです。
クリーム系の細麺は麺と絡みすぎてちょっと食べずらいかなと思います。
やはりお昼と夜は混んでいるので、平日の17時くらいがオススメです。

1
ちょろんちょ
ちょろんちょ さん

つるとんたんデビュー

4.00
投稿日

芸能人が通う店としても有名なつるとんたん。
私には敷居が高いと思ってましたが、友人の結婚式後に今日はおめかししてるしいっちゃおう!と来店しました。

六本木駅から徒歩二分ほど。
時刻は2時前でしたが、そこそこの人でした。
おしゃれな女性が多いですね〜男性はデートぐらいでした。


メニューにカレーうどんもあって、びっくり!
なんだか急に庶民さも感じほっとしました。

が、頼んだのは明太子うどん。笑

黒い大きな器できて、これ、ほんとにうどん?と思いました。おしゃれすぎる!

お味はもちろん最高。
明太子のピり辛とクリーミーなソースがベストマッチ。美味しかったです。

面も太さがありますが、ツルッといける。
ソースと絡みます。


ぜひぜひまた行きたいですね!

0

お野菜のトマトチーズうどん

4.50
投稿日
予算
¥1,800

六本木にて大好きなつるとんたんへ行ってきました!

六本木駅から1分半ほど、とても素敵な店舗です

お昼1時半ごろ伺ったので並ばずすぐに入店、二階の大人の雰囲気の落ちついた席へ案内されました

私は季節限定のお野菜のトマトチーズおうどんをいただきました

大きな黒い鍋にお野菜とおうどんがグツグツ!

トマト、カリフラワー、おいも、ブロッコリーなどのたっぷりお野菜と濃厚なトマトスープがたっぷり入っています

予想以上のボリュームに驚きました

ゴロゴロお野菜は甘くておいしくて、トマトスープとよくあいとってもおいしかったです

おうどんはもちもちのつるつる、コシがあり大満足!

石窯おなべのおかげ様で最後までアツアツ、おいしくいただくことができました

53

うどんといったらつるとんたん!

4.50
投稿日

うどんでこんなに繁盛しているお店はないと思います!

いつ行っても混んでいます。

どんぶりがとても大きくて、麺はシコシコでとっても美味しいです!

大体クリーム系か明太子の玉子とじを頂きますが最高です!

うどんが食べたくなったらつるとんたんがオススメです^ ^

0

有名店で賑わってます

4.00
投稿日

平日のランチで伺いました。初めての来店です。

待ちのお客様が3組くらいいました。外国人の観光客もいましたよ。やはり有名店なんですね!

私はカレーうどんを注文。
大きな器での登場にテンション上がりました。
だしの利いたコクのあるカレーで美味しかったです(^−^)
あっという間に食べてしまいました。
メニューが豊富なので、他に食べたいものもたくさんです!


0

人気のうどん屋

5.00
投稿日

六本木ロアビルのそばにあるつるとんたん。
器がダイナミックな印象のうどんを出してくれます。うどんというと和のイメージですけど、このお店はカルボナーラ風のうどんや、サラダうどん、トマトベースのスープのうどんなど、メニューのレパートリーはスゴイです。

1

やっぱりうどん派!

4.50
投稿日

ずっと行きたかったお店!
噂どうり、すっごく美味しかった!!
うどんはやっぱり関西風!
西日本出身者ならば、ぜひ行きたいお店です。
なかなか、東京ではうどんの美味しいお店が
少ないのでこういうお店があると助かります!
家の近くにも作って欲しい(*^_^*)

0

とてもおいしい

4.50
投稿日

関西風のうどんで「玉子かけうどん」を食べました。シンプルですが、とてもおいしかったです。
ボリュームもありました。
お店で食べれるメニューを通販で取り寄せすることができるみたいです。
関西風のうどんのおいしさは、素晴らしい!

0

美味しい!

4.50
投稿日

有名なだけあって、いつも混んでいます。
うどんの味も抜群で、大きな器に衝撃をうけます!
お店はとてもオシャレなつくりで、若いカップルや会社員の方も多くみられます。
私は子連れでしたが、とても親切に対応していただき、気持ち良く食事をさせてもらいました。

12

美味しい、おうどん

4.00
投稿日

美味しいと有名店でいつでも混んでるイメージなので、待ち時間を頭に入れてた方が無難です。店内は広いので、回転は速いと思います。
大きな鉢と大きなレンゲで、おうどんの量も多く、3玉までは同じ値段なのでうれしいですよね!私は口が小さいので、大きいレンゲは少し食べづらかったですが、食べがいはありました。味は、噂どおりに美味しかったです。

朝まで営業しているので、始発待ちや朝まで飲んでたときの〆にも行きます。
自宅でも楽しめる、お土産つるとんたんもあるので、一人暮らしの友達へちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。

0

やさしい味

4.50
投稿日
予算
¥1,000

休日だったため非常に混んでいましたが、タイミング良く広めのテーブル席に案内されました。シンプルなうどんから鍋焼きうどんまで、有名店なのにお値段もリーズナブル!暖かい鶏うどんを注文しました。薄めのやさしい味付けでお肉がたっぷりでした。うどんももちもちで美味しかったです。ぜひまた行きたいです。

0

うまたん!

4.00
投稿日

今回はシンプルなおうどんをいただきました!
出汁がすきなので器が空にできました!
やっぱりここは美味しいです!
他のメニューなども魅力的なのが多いのでまた、食べてみたいとおもいます!
皆さんもよろしければぜひ、(*^^*)

0

うまい!

3.50
投稿日

うどん、といったらやっぱりつるとんたんでしょう。麺のコシもダシのきいたおつゆも最高に美味しいです。店内は照明が少し暗めで大人っぽい雰囲気が醸しでています。夜も遅くまでやってるので、飲んだ後のシメには最適!

0

これぞうどんの神

4.50
投稿日

飲み会の三次会で利用させていただきました。

こちらに行くのは初めてで、うどんわ並んで食べる概念がない私はしぶしぶ並んでいました。

いざお店に入ると年齢層は様々で若いお姉ちゃんもいらっしゃいました。

味噌煮込みうどんを注文しました!
びっくりしました! 正直にいうと!

うますぎます!
行列の訳もわかりました!

0

はじめていきました!

5.00
投稿日

はじめていってきました!
噂には聞いていていましたが、
チェーン店とは思えないお洒落な店内!

六本木のうどんと言えばここしかないと思います!

メニューも豊富できっと何回いっても楽しいと思います!

またいきたいなと思えるお店でした!

0

六本木といえば

4.00
投稿日

六本木のうどんやさんといえば、つるとんたんさんですね!
うどんやさんといっても、カジュアルなうどんやさんとはちょっと違いますね。二階には個室まであり、
とってもオシャレなうどんやさん!デートでもありですね!

0
先生
先生 さん

種類が豊富。

4.50
投稿日

つるとんたんの六本木店です。


チェーン店ですが、六本木にあるだけあって内装もお洒落ですヨ〜(^-^)


メニューも豊富で、麺もツルツルシコシコしていて大人気の店舗ですヨ〜(●^ー^●)


人気店なので、入店するまで並ばなきゃいけないのが難点ですが味は◎ですヨ〜(^皿^)

0

概要

住所

東京都港区六本木3丁目14-12

アクセス

最寄駅
バス停
  • 六本木五丁目から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET