浜田のクレープショップ
浜田市にあるパティスリー。
以前はごく普通のパティスリーだったが、2025/04にショートケーキ類の販売を終了。
よって、入店するとケーキのディスプレイケースは空。通常販売されているのは焼き菓子のみ。
ホールケーキの販売はあるが、完全予約制となった。
奥にカフェスペースがあり、そこではクレープが食べられる。
クレープはデザート系は勿論、フード系もあるので、軽めのランチの場としても利用可能。
パティスリーがケーキの販売を止め、クレープに特化する、という例も珍しい。クレープはテイクアウトも可能。
エシレバターとブラウンシュガーのクレープは、クレープの1種。
同店が提供するクレープの中ではシンプルな部類。
フランスの発酵バターであるエシレバターをトッピングしている。
中にブラウンシュガーを塗してあった。
クレープ生地はもっちりした部分とサクサクの部分があり、一口ごとに異なる食感を楽しめた。
- 浜田駅
- スイーツ
病院前のロイヤルホスト
日赤病院の向かいのマンションビルにあるロイヤルホスト。
1Fが駐車場になっていて、店舗自体は2Fにある。
朝の和定食(銀鮭・フライエッグ・ごはん・味噌汁・焼のり)は、朝食メニューの1種。
メインのプレートに銀鮭、目玉焼き、サラダが盛られていて、他にご飯、みそ汁、海苔が提供される。
サラダを除けば、昔ながらの日本の朝食、といった感じ。
ロイヤルホストにしてはお手頃、と言いたいが、ドリンクバーは別料金となってしまう。
アサイーボウル ~ヨーグルト入り~は、朝食メニューの1種。
ブラジル発祥・ハワイ経由のデザートをロイヤルホスト流にアレンジ。
アサイーのスムージーを基本に、バナナやラズベリー等のフルーツや、グラノーラとヨーグルトをボウルにトッピングしている。
実際にヘルシーなのかどうかは不明だが、ヘルシー感はある。
アサイーのスムージーは味が物凄く濃さそうに映る。が、酸味が感じられるもののきつくは無く、他のフルーツの風味を殺さないものになっている。
- 日赤病院前駅
- ファミレス