岡山駅の側にある東横イン
岡山市にある東横イン。
その名の通り、JR岡山駅の西口から出て右手にある。徒歩5分程度と、駅から若干距離がある。
JR岡山駅には東横インが3棟あるので、予約を入れたらどの東横インを予約したのか事前に把握しておく必要がある。
エレベーターは2基あるが、朝や夕方は混むので、場合によっては待たされる。
宿泊客に追加料金無しで提供される朝食も健在。
周辺は飲食店が多いので、食事には困らない。
建物は山陽本線と山陽新幹線から近い場所にあるので、夜遅くまでそして早朝から電車が通る音が客室内に響く。無音状態でないと眠れない、という者だと利用し辛いかも。
朝食は、同ホテルのサービスの1種。
宿泊客に追加料金無しで提供される。
部屋で食事が可能な様にもなっていたので、朝食会場で一通り食べた後、パンとコーヒーを部屋に持って上がり、2度目の朝食を取った。
- 岡山駅
- ホテル・ビジネスホテル・旅館
岡山のインド料理店
岡山市にあるインド料理店。
店内外共にインドっぽい雰囲気。
奥行きはあるが、広くはない。
様々なインド料理を提供。
マトンビリヤニ(バスマティライス)は、インド風焼き飯の1種。
日本米だと1290円で済むが、インド料理店に来てバスマティライスを食べないのは意味が無いので、100円追加してバスマティライスにした。
ビリヤニは辛くない事が多いが、同店では辛さが選べたので、中辛に。中辛程度ならそこまで辛くないだろうと踏んでいたが、それなりの辛さがあった。
米でありながら、日本米とは全く異なる食感。日本人は何卒日本の米を持ち上げるが、自分としてはバスマティライスの方が美味しいと感じる。
インド料理店ではビリヤニを頼むと何人分だよ、と思ってしまうくらいのボリュームが提供されるが、この店も例外ではなく、山盛りだった。辛うじて食べ切った。
- 岡山駅
- グルメその他
大元のサンマルク
岡山市にあるベーカリーレストランサンマルクの店舗。
独立型の店舗で、駐車場も有する。
店内はそれなりの広さがあり、ゆったりとした席配置ながらもそれなりの席数がある。
アフタヌーンティーセット(夏期間限定)は、セットメニューの1種。
12品とドリンクから成る。
ティースタンドとプレートに盛られた提供される。
この時期は夏期間限定とあって、夏のフルーツを使ったものが多く、色合いもそんな感じ。
全ての品を食べても満腹になる訳ではないが、いずれの品もそれぞれが丁寧に調理された印象を受けた。
最後のドリンクとして紅茶ではなくカフェラテを選んでしまい。「アフタヌーンティー」ではなくなってしまった。
- 大元駅
- イタリアン・イタリア料理