スフレ さん
2023-08-31

イートインスペースがあります。

4.00

JR平井駅の改札を出て右手にすぐあるベーカリーです。
現在は1Fのみが店舗となっています。
少し気付きにくいのですが、店内の奥にイートインスペースもあります。
パンはバゲット〜サンドイッチ〜惣菜パン〜甘いパンなどいろんな種類が揃っています。
この時はカメやクジラのクリームパンもありました。
ソーセージトルティーヤ、ハッシュドポテトのパン、バジルチーズ、ウインナードッグなどを購入しましたがどれも美味しかったです。
改札口前なのでサッと買えるのも便利で良いと思います。

0
ヴィドフランス 平井
  • 平井駅(東京)
  • パン
スフレ さん
2023-08-31
ザ・ダイソー100円プラザ 平井店
  • 平井駅(東京)
  • 雑貨
スフレ さん
2023-08-31

2FまであるDAISO

4.00

JR平井駅南口の商店街の中にあるDAISOです。
2Fまでありカテゴリーごとに看板が出ているので分かりやすいです。
1Fは食品、コスメ、キッチン用品など。
2Fに文具やインテリア雑貨、バス・トイレ商品その他があります。
100円以外の商品もありますが300〜500円ぐらいで可愛い商品がゲット出来るのでお買い得だと思います。
レジは全てセルフレジとなっています。
商店街の中にあるので立ち寄りやすく便利です!

0
ザ・ダイソー100円プラザ 平井店
  • 平井駅(東京)
  • 雑貨
スフレ さん
2023-08-31
ファミリーマート 平井三丁目店
  • 平井駅(東京)
  • コンビニ
スフレ さん
2023-08-31

綺麗で買い物しやすいです。

4.00

JR平井駅南口の商店街の中にあるファミマです。
イートインスペースはありませんが店内は綺麗で商品も見やすく陳列されています。
レジの近くに産地直送らしき野菜や果物が置かれていて珍しいなと思いました。
ゆうちょ銀行のATMもあります。
店員さんのおかげで気持ち良く利用できた店舗です。

0
ファミリーマート 平井三丁目店
  • 平井駅(東京)
  • コンビニ
ぽぴんぺW さん
2023-08-30

昔ながらの湯治場です

5.00

塩山駅の北西部にある温泉郷です。中心街に7~8件の温泉宿がありまして、どこも湯治向きのお宿です。泉質はとろみがあり、ほんのり硫黄の香りがただよう硫黄泉です。温泉街の派手さは全く無くて、普通の街中という感じで落ち着いていて大変良いと思います。

0
塩山温泉郷
  • 塩山駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
ぽぴんぺW さん
2023-08-30

炭酸のアワがすごいです

5.00

韮崎にある日帰り温泉施設です。畑の中に突然現れる感じで、建屋に温泉マークがかいてあるのですぐわかります。泉質はとても濃い炭酸泉で、つかって2分もしますと体中に無数の泡がくっつきまして凄いです。とてもよく温まりますので出た後も汗だくになります。休憩室もありまして、ベランダから心地よい風が入ってきて気持ちがいいです。お勧めです。

0
韮崎旭温泉
  • 韮崎駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
pklwr479 さん
2023-08-30

なかなか

3.00

なかなか広いです。イベントしています。ただ人が少ないです。また、ビンゴしていますが、なんにも景品がもらえなくて、残念です。ホームセンターの近くにあります。また、店の前には椅子があり、くつろぐことができます。

0
ソフトバンク セブンパークアリオ柏
  • 逆井駅
  • 携帯ショップ
maffinman さん
2023-08-30
鶏足寺
  • 小俣駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-08-30

お寺の名前の由来

4.00

平将門伝説にまつわるお寺で写真が護摩堂(五大尊堂)でソノお話があります。将門に苦戦している藤原秀郷に朝廷が世尊寺(現在の鶏足寺)の常祐(定宥)法印に将門調伏の勅命が下りました。境内に護摩堂を建て五大明王の調伏檀に土で作った将門の首を供え東西南北の四方に僧都を配し自らは中央本尊檀にのぼり七日間昼夜ぶっとおしで一心不乱に祈り続けました。満願の日を迎えようとした未明にウトウトした時に三本足の鶏が血まみれになった将門の首を踏みつけ高らかに鳴いた夢をみました。目を覚まし壇上を見ると将門の土首の三か所に鶏の足跡がついています。そして間もなく満七日の行が終わろうとしたとき七、八歳の童が本日秀郷が将門を討ち取ったと告げ姿を消しました。秀郷が討ち取った時が法印の夢のお告げの時刻だといいます。お寺の名前も三本足の鶏の霊験から現在の寺名に改めました。将門の土首は寺の西南の地下深く埋められその上に五大明王を祀りました。この定宥上人から十九代目の住職・尊慶法印はコノ五大尊堂で五大明王に向って火生三昧の不動の法を行ったそうです。お堂の中に火炎が立ち上りソレを知らない村人達はお堂が火事になったと驚き中を覗くとお上人様が炎に包まれながらビクともせず熱心におがみ続けていたというお話もあります。霊験あらたかなお堂であります。樹齢200~300年のサルスベリ四本(足利市天然記念物)が咲いておりました。コノ時期のお寺の風物詩であり境内がより一層明るく感じられました。

1
鶏足寺
  • 小俣駅(栃木)
  • 暮らし・生活サービスその他