みどりsan さん
2023-11-06

こちらの意向を尊重してくださいます

4.00

伊豆に滞在中、お世話になる歯医者さんです。こちらの場所へ移転してからより出入りがしやすくなりましたが、交通量が多い時間帯は反対車線へ出るのはやはりちょっと時間がかかります。

歯医者さんは、初診の際にしっかりと歯や歯茎の状態をチェックしてくださり、こちらの意向に沿った治療をしてくださいます。歯科衛生士さんたちも親切で、できるだけ痛みのない治療を心がけて下さるので、痛みが苦手な私はとても助かっています。

1
もり歯科クリニック
  • 修善寺駅
  • 歯科・歯医者
ぽぴんぺW さん
2023-11-06
大京不動産
  • 戸田駅(埼玉)
  • 不動産売買
くのあまね さん
2023-11-06

建物そのものも美術品♪

5.00

平安神宮界隈は 美術館や動物園など 見学施設が集まってます( ´艸`)
数ある美術館のなかでも「国立」と名がつくだけに規模は半端ない♪
イベントも展覧会も ありそうでなかったアーティストの作品が見られることも♪
個人的な好みですが♪川島織物研の小林正和大先輩('◇')ゞのファイバーアート!
来年・正月から見ることができます!

1
京都国立近代美術館
  • 東山駅(京都)
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-11-06

1階のサロンで観覧できます♪

4.50

地下の美術館はメンテナンス閉館してましたが、作品の一部は1階のサロンに移動してあって無料で拝見できます('◇')ゞ
リニューアルオープンは来春だそうですよ( ´艸`)
古伊万里などの備前磁器を扱う会社が運営するだけに オールドバカラコレクションルームをはじめとして全館見ごたえあります!

1
井村美術館
  • 出町柳駅
  • 博物館・美術館
トーテム さん
2023-11-06

しーすー萬壽

5.00

西区名駅にあるお寿司屋さん。
以前は宅配専用の場所がありましたが、現在は店舗としての人気の方が高いです。最近はバンテリンドームの近くに3号店ができたような気がします。
なんといっても、サービスランチがサービス満点で最高です。
内容は時代に合わせて変わっているようですが、サラダに茶碗蒸しに刺身に、お吸い物、そして寿司に、揚げ物。これで千円という破格設定です。
昼は満席になる事がおおいので、少し時間をずらしていく事をお勧めします。

1
すし工房千壽名駅店宅配専用
  • 国際センター駅(愛知)
  • 暮らし・生活サービスその他
くのあまね さん
2023-11-06

テルマエロマエ♪

4.50

京都は素敵な銭湯がたくさんあります('◇')ゞ
古くて和風なイメージの京都ですが なぜかハイカラなものも似合う街♪
私の勝手な( ´艸`)見学コースですが、こちら京都ギリシアローマ美術館とセットで回るのがおススメです。なんか元気になるの♪
個人で維持するのは大難儀だと思うので 定期的に見学させてもらってます!

1
京都ギリシアローマ美術館
  • 松ケ崎駅(京都)
  • 博物館・美術館
くのあまね さん
2023-11-06

鞍馬「山」の霊宝が大集合♪

4.50

鞍馬寺にあるということで 仏像とか経典が展示されているのでは?
と思いますよね( ´艸`) もちろん それらを展示した仏像奉安室も3階にあります。
くわえて1階には、鞍馬山自然科学博物苑展示室があります♪
鞍馬山一帯は歴史風土保存地区、鳥獣保護区に指定されているので、鞍馬寺では管理者?として大切に守ってくれてたのでした♪
山と寺はご縁があることを実感する場所です('◇')ゞ

1
鞍馬山霊宝殿
  • 鞍馬駅
  • 博物館・美術館
トーテム さん
2023-11-06

はましま

5.00

名古屋市千種区にある自動車整備工。
バンテリンドームの近くに住宅街にあります。
商会となっていますが、昔の名残りで当時は手広く事業をやっていたもようです。今は自動車整備一本でやっています。
修理や板金もやってくれますが、特に需要が多いのが車検です。
うちの販売店の社用車もこちらにお願いしています。
これまで、車の故障によるトラブルなどないので、腕は信頼できると思います。

1
浜島自動車商会
  • ナゴヤドーム前矢田駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-11-06
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2023-11-06

観音堂内部の文化財を拝観

5.00

観音堂内部を拝観したいので前日に住職にお電話し本日午前中に伺いました。住職が境内におられたので案内して頂きました。観音堂には樹齢1000年以上の木材が20数本使われているとのことで奈良の法隆寺の次ぐらいではないかというお話でした。柱にはヒビやキズはかなり見られますがガッチリと屋根を支えマダマダ現役生活は続きそうです。その左右の柱に台が掛けられ室町時代作の木造風神・雷神像(栃木県文化財)が高所から睨みを利かしておりました。風神様は静、雷神様は動を表現しているようです。中央の厨子に安置されている御本尊の鎌倉時代初期作の木造千手観音及び両脇侍像3躯(国重要文化財)は60年に一度開帳される秘仏です。東日本大震災の時に壊れていないか心配になったので住職が確認したそうですが全く何ともなかったというお話でした。正に神がかり的な仏様です。その豪華絢爛な厨子の両脇に室町時代作の木造二十八部衆像 28躯(栃木県文化財)が安置されております。表情と動きがソレゾレ違っていてコミカルな感じを受けました。後で気が付きましたが厨子の右手の衆像の写真がブレておりました。コチラ側には衆像の真ん中に御本尊の御前立てである鎌倉時代作の銅造千手観音菩薩坐像 1面(栃木県文化財)がおられるのでお顔を撮られるのを嫌がったのかも知れません。掛け仏だそうですが心を無にしている表情とドッシリとした座禅が目に留まりました。また観音堂内部には鎌倉時代作の木造行縁僧都坐像 1躯(栃木県文化財)も安置されております。観音堂を中興した行縁上人の像で凄まじい目力を感じ内部に目を光らせているようです。楼門の石段と橋は立足石で造られていて現在は採掘されていないそうです。100年以上は楽に経過しているそうですが未だに頑丈で美しい景観を保っておりました。内部の見事な作品と今では幻の石材の作品を目の当たりにし十二分にお寺を満喫できました。

1
寺山観音寺
  • 矢板駅
  • 暮らし・生活サービスその他