トウキョウソラマチ

東京ソラマチ

4.17
口コミ
66件
写真
53件
本日の営業状況
10:00〜21:00

口コミ

66

スカイツリーに併設されたショッピングモール

4.00
投稿日

スカイツリーの隣にできた商業施設です。
わざわざ説明するまでもないかもしれませんね。
飲食店からお土産屋さんなどいろいろなお店が入っています。
ちょっと作りが複雑なのでちょいちょい迷子になりました…。
水族館まであるので、ファミリーからカップルにもオススメです。

5
戦国鍋TV
戦国鍋TV さん

特別なおでかけ

4.00
投稿日

半年に1度くらいの頻度で行きます。
子供が産まれてから、誕生日のケーキを買いに行ったり、クリスマスのプレゼントを見に行ったりと、特別な時に利用する事が増えました。
ショップが多くて見ていて楽しく、スカイツリーにプラネタリウムや水族館も子供と見られるし、晴れれば外はお散歩にも最適なので、1日たっぷり遊べます。

1

色々あるけど、

4.50
投稿日
利用日

1階のソラマチひろばは夏になると噴水が出るので、子ども達をびしょびしょにさせながら遊ばせてあげると大喜びです。この広場はイベントスペースにもなっていて、先日は大道芸を披露していたり、クリスマスシーズンにはインスタ映えスポットになっていたりもします。
また、5階のスペース634でも子どもが喜ぶイベントが開催されプレゼントを貰えたりするので、イベントは頻繁にチェックすると良いと思います。

6

お店がいっぱい

4.00
投稿日

スカイツリーと隣接しているショッピングモール?です。

飲食店もたくさんあり、お土産のショップもたくさんあります。

スカイツリーに行った時もこちらで昼食を取りました。

観光客も多く賑わっていました。

最後はお土産をいくつか買って帰りました。

3

スカイツリーの下

4.00
投稿日

東京スカイツリーの下にあるので、都営浅草線の押上駅からすぐのところにあります。昔ながらの日本を感じさせる内観で、外国人観光客もいれば、日本人の観光客もいて、いつも賑わっています!いろんなものがあるのでいつ行っても飽きないです!

3

スカイツリーを間近で

4.00
投稿日

押上駅降りると地下で直結しているビルです。
洋服や雑貨、飲食店などさまざまなジャンルのお店が入っています。
外国の観光客の方も多いからか各地のおいしいものやお土産も見れてとてもおもしろいです。

外の中庭みたいなところに出るとスカイツリーを真下から見ることができ、絶好のカメラスポットです。季節によってはイルミネーションもあり日中から夜まで楽しむことができます。

11

子供も大人も楽しめます。

5.00
投稿日

レストランやカフェ
クレープ屋さん・雑貨屋さん
お土産もたくさんあり
和洋中のお店もあります。

本当にここにくれば
なんでもあるので
一日中、大人も子供も
遊んだり美味しいものを
食べたりして楽しめる所です。

家族で行きましたが
大興奮でした。
また行きたいと思います。

10

観光からお買い物まで!

5.00
投稿日

スカイツリーの麓に広がっている複合施設です。
スカイツリーや東京観光のお土産
お酒や和菓子が楽しめるお店
レディー、メンズ、キッズの洋服
ディズニーなどのキャラクター雑貨
レストランやフードコート
食料品やお惣菜屋さん
などさまざまな店舗が入っています。
入っている店舗も大手のものが多いです。
観光できたら子供が服を汚しちゃった、急なお客さんでお菓子が必要などすべて対応できます。
駅直結なのもありがたいです。

4

楽しい観光名所!

4.00
投稿日

本日、はじめて行ってきました!
食事ができるレストラン街や、
ファッション雑貨などたくさんのお店があり、賑わってました。
BEAMSや、ZARA、ジーナシス、
などの人気ブランドも入っているので、天候に左右されずに買い物が楽しめて良いと思います。
ただ、あれだけの観光スポットなのに、トイレの数が少し少ないように感じました。

4

物販、飲食、アミューズメントなど幅の広い複合商業施設

4.00
投稿日

東武スカイツリーラインの「とうきょうスカイツリー駅」、京成押上線、都営浅草線、営団半蔵門線の「押上駅」の各駅から直結している複合商業施設「東京ソラマチ」さんです。

東京の新しいシンボルであるスカイツリーの下に広がる大きなショッピングモールです。

アパレル、雑貨、日用品、書籍、趣味、専門店、飲食店、サービス、観光、エンターテイメントなど300店舗以上が集積している大型のショッピングモールです。

見て回るだけでも楽しめます。

食品サンプル専門店や観光土産専門店、各局のテレビ局公式ショップが勢揃いしたショッピングゾーンなど他のショッピングモールには、なかなか見ることが出来ないお店の他にプラネタリウム、水族館、そしてスカイツリー展望台など何しろ幅広く買い物やエンターテイメントが出来ます。

一味違ったショッピングモールでの体験が出来る施設です。

10

下町の代表的な観光スポット

3.50
投稿日

オープンして5年が経過している事もあり
以前に比べればだいぶ混雑は緩和しているが
浅草と並んで下町の観光スポットの一つです。

ショッピングと展望台がメインだと思いますが
水族館等、家族で楽しめるものも多数あり
1日中 楽しむ事は出来ます。

下から見上げればスカイツリーの景観も
素晴らしく、それぞれの時間帯において
見栄えが変わるので大好きなスポットの一つです。

2

1日中楽しめます!

4.50
投稿日
予算
¥2,000

駅直結!雨の日でも濡れずに一日中楽しめます♪
店内には展望台や水族館など観光などに利用できる施設もありますが、通常づかいできる洋服や雑貨などのお店も充実しています。
お子さんも大人の方も楽しめる施設が満載^^

3

色々ありすぎて

4.50
投稿日

スカイツリーそばの複合施設です。
ソラマチには水族館、プラネタリウム、ショップに飲食店
色々な店舗が入っている為1日では回りきれません。
実際、何度か行っていますがいまだに
ショップとか把握出来ていませんw
観光の方には東京土産はこちらで間にあう位
お土産となる商品も充実しています。
良く見ると外階段などにも工夫が凝らされていて
ブラブラするだけでも楽しい場所です。
クリスマスシーズンはまた雰囲気が変わり綺麗です。


27

ぷらぷら散歩

5.00
投稿日

散歩がてらぷらぷらするのにいい感じです。
お土産も、会社用の適当なのから、小さな女の子にちょうどいいようなものまで揃います。
会社ではひよこの紅茶味、小さい子には飴を使ったアクセサリーが喜ばれました。
買い物もでき、食事もでき、疲れないくらいの観光にぴったりです。

2

いろいろ揃ってるソラマチ

4.00
投稿日

東京スカイツリー駅直結のソラマチ。
アクセスがよいです。

スカイツリーの展望台だけではなく、飲食店や、ファッション、水族館、電波塔ならではのテレビ番組のショップ、はたまたスーパーも入っていて、地元の方から観光の方まで楽しめる所だと思います。
館内のところどころにソファや椅子があるので、子供連れでも安心だとも思います。

12月に行ったら、イルミネーションがとても綺麗でした。

2
tomo
tomo さん

いろいろ楽しめる場所

4.00
投稿日

東京スカイツリーのたもとにあります。
日光に旅行に行こうとしたら、雪と倒木で電車が運休になってしまい、ショック。
このまま、自宅に帰るのも悲しいなあ、どうしようかなあ、そういえば、アクティブなベテランユーザーのせいら様が、東京ソラマチのお店の口コミをたくさん投稿されていたなあ、と思いながら押上で下車し、こちらで遊んで帰ることにしました。

ユニクロ、ロフト、生活の木、アネモネ、SM2、ダイソー等、ふだんからお気に入りのお店が一通り揃っていて、楽しくウインドウショッピング。
マクドナルド等、気軽に入れるファーストフード店から、おしゃれなカフェ、飲食店も充実。
水族館、プラネタリウム等もあり、どこで遊ぼうかと迷うほどです。

とても広くて、慣れていないと、どこに何があるか把握しきれないので、まずはフロアガイドを見るのがいいと思います。

コインロッカーもたくさんあり、地下3階の押上駅連絡フロアのコインロッカーを利用しましたが、交通系ICカードが使え、便利でした。

スカイアリーナは、16時になると、クリスマスのイルミネーションが点灯し、きれいでした。
日光に行けなかったのは残念でしたが、ここでかなり気が晴れました。

19

観光地だけどお買い物が楽しい場所

4.00
投稿日

観光地だけにお土産屋さんが豊富ですが、お買い物も楽しい場所です。
こんなところまで来て買い物なんてって思うのですが、好きなショップがあるとついのぞいてしまいます。
大型店はユニクロなど数店舗で普通のお店が多いので見る所がたくさんあります。
飲食店も多く気になるお店がたくさんあります。
天気が良いとスカイアリーナで休憩ができるし、駅から直結なので便利です。

14

小さなショップが、並んでいる

4.50
投稿日

ソラマチタウンのお店は、意外と小さなショップが、並んでいるといった印象を受けました。限定ショップは、あまりないような感じが、、?スカイツリーオリジナル仕様になっているお店が、気になりました。可愛いもの好きなら、ミスタードーナツ、ムーミンとかでしょうか^^

2

1日過ごしても飽きない場所です

4.50
投稿日

スカイツリーに付属する複合施設。食、ショッピングの他、水族館やプラネタリュームもあって、1日過ごしても飽きない場所です。もちろんお土産ショップも充実、家族連れも楽しめると思います。私の行った日は平日だったのでそれほど混んでいませんでしたが、土日や祝日は混むでしょうね。

2

東京からもソラマチ

5.00
投稿日

やっと行けました。東京からのソラマチ。
とうきょうスカイツリー駅の改札を抜けてすぐなので便利です。
今回は水族館へ行って、その後はソラマチで夕食。
ライトアップされたスカイツリーを見て食後のデザートと、
4時間程度でしたがとても楽しめました。
新名所の東京からのソラマチ。
ぜひオススメです。

2

概要

住所

東京都墨田区押上1丁目1−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京スカイツリータウンから62m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET