写真
494
件

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
2022年1月25日(火)、京都市㈱本家八ッ橋西尾より、五黄の寅年の立春の訪問販売に使用する金箔入り八ッ橋「おひろめ」が届きました。10個限定の予定で、2月1日~2日にかけて使います。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
2022年1月15日(土)の朝、本日歳頭焼の日でしたが中止。今朝になって1人小国町内コロナ感染により事態が急変。今年度長年にわたったわらが下がった新潟式のしめ縄から一般的なしめ縄に変えてみました。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
2022年1月10日(月)、少ないながら手作りケーキ販売中。上の2種類は、コーヒートックブランシュ、コーヒーリキュールの入った生クリーム。下はバナナ、いちごが入ったアルメット。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
2021年12月22日、令和3年年末年始以降の粗品の数々。京都市、伏見稲荷大社周辺のおせんの里松屋さんとおちゃのこさいさいの丸屋さんの煎餅類、島根からの楽天駄菓子類です。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
2021年12月14日(火)の午後6時頃の店の正面。今年の干支、丑の縁起物・財源廣進大王が見守っています。体をなでると物事がうまくいくそうです。2022年6月、丑の足元の金の塗装がはがれてきました。
0
187 - 206件目
概要
住所
山形県西置賜郡小国町栄町21和洋菓子 丸屋