和洋菓子 丸屋の新型コロナウイルス対策
窓際に、次亜塩素酸水(電解酸性水)(長井市㈱ソック提供)設置。除菌水をふき掃除に使います。ノロウイルス対策用除菌にノロパンチ。他に洗い場にはキッチンハイターの薄めた液を常に常備。手指の殺菌消毒に消毒用マルオアルコールを設置。手指の傷がある人には、お勧めしません。令和3年1月31日(日)、店に手を触れずに安心して消毒できるキングジム足踏み式アルコールスタンド新規設置。令和4年3月20日、ジャストシステムより非接触アルコールディスペンサー「カザシュワ」2個購入。かざすだけ「タッチレス」消毒。今後、テント販売など場所を考えず消毒を目指します。要望があれば検温もします。コロナ対策で令和4年7月23日、テント販売・屋外用にジャストシステムから充電式3Dサーキュレーター購入しました。換気の面で期待できます。他6月30日、工場の蛍光灯の照明をLED化工事行いました。3月、ウクライナ情勢、新型コロナにより景気が悪化。ですが4月以降持ち直しました。店の省エネ設備(クーラーの交換)換気のできるエアコン(ダイキン)10%以上の減の50%のエネルギー削減(クーラーとの比較)とLED電灯(ダウンライト照明とLED電灯、店内奥までとにかく明るく、オレンジの電灯をやめ、白に統一、掃除がしやすいよう飾りの解消)について町の補助金申請。1月12日、内部の工事が終わり、コロナ対策の飛沫防止シートのカーテンレールをつけました。外の電灯の天井は白のペンキを残すのみです。釘の跡が見苦しいため。令和5年1月23日、支払いと写真撮影など役場に関する補助金の手続き完了しました。3週間たって入金予定です。2回目の県、小国町、国の(原油価格・物価高騰)緊急支援給付金、国の事業復活支援金の対象事業者です。貴重な資金です。身近なできることから対策を考えます。
昭和11年創業。米坂線沿線JR小国駅西側・三角公園前、でっかいニコちゃんマークの看板が目印。JR小国駅周辺で手土産をお探しの際は、和洋菓子丸屋へお越しください!小国町中心部で冠婚葬祭の引き物から郷土の観光土産品、ロールケーキなどの洋菓子(菓子製造業)や、杵つき餅や赤飯白ぶかし(飲食店営業)の製造。イベントテント売店や県外の新潟県関川村道の駅「ちぐら館」、小国町では、道の駅白い森おぐに「(有)白い森よこね物産品直売所」(山々からの恵み白い森のくまさん)、町中心部の小国ショッピングセンター「まちの駅アスモ」、南部方面の国民宿舎「梅花皮荘」、「マタギの館」(冬季休業期間です)などへの卸。この地域に根ざした和洋菓子の事業を展開しています。グーグルビジネスプロフィールマネージャーの更新をしています。その他、「おきたま食の応援団スタンプラリー」、地元の高校生のチャレンジショップ(ハピネス!)などのイベントに協力しています。第18回全国菓子大博覧会・鹿児島から今日まで山形県のお菓子として、10回連続で出品を重ねてきました。第26回全国菓子大博覧会・広島「ひろしま菓子博2013」で出品した銘菓「あけび焼」(機関賞・中小企業庁長官賞)が、JR小国駅と小国町役場の観光協会のコーナーに展示されています。個人事業者の店。観光土産品.慶事用.法事用.各種菓子調製 寿祝仏事名入れの掛け紙簡単なパソコン印刷無料でいたします。FAX、メール24時間受け付けています。製菓衛生師名簿登録 全国観光土産品連盟会員:推奨品/あけび焼 HPあり 山形県観光土産品公正取引協議会会員 やまがた米っ粉クラブ事業者会員 おきたま食の応援団グリーンフラッグ店 小国町商工会会員 長井地区食品衛生協会特別会員 全国菓子工業組合連合会加盟店 山形県菓子工業組合 小国町菓子組合長 長井西置賜菓子組合組合員 日清製粉【創・食club会員】 当店の銘菓地域発送承ります。ヤマトコレクトの代金引換。ご希望により小国町のパンフレットも同梱します。2022年8月以降の出店と商品紹介など生情報 ・キャッシュレス決済はできません。(注)スマートフォンを使用していません(支払いが大変になるため)・電話、FAXによる融資の紹介は固くお断りしています。🤩「インスタグラム和洋菓子丸屋」と検索すると当店の情報があります。ネット販売のコーナーもあります。●小国町役場の白い森ロゴマーク使用のお菓子・雪のしずく模様(おぐにロール)◉印刷業者さんの案です。 小国の四季をコンセプトした4色のロール 子供から老人の万人向け(ベリー(苺味)・ミントクリーム(はっか油)チョコレート入り・栗(モンブラン)・練りミルク他それぞれのリキュール) 色のついたカラフルなロールケーキが理想です。卵白身のバタークリームです。2021年11月26日、急速冷凍設備設置いたしました。🔵2020年7月1日、全国観光土産品連盟の第60回推奨品がホームページ掲載(2年間)(菓子部門)になりました。(あけび焼5個、8個入れ)第62回合格!令和4年4月より推奨品(第54回より継続更新中) 2020年9月30日(水)米沢市・置賜総合支庁置賜保健所ハサップ講習会参加 2001年11月から20年に渡り、長く納め続けた関川村あいさい市利用組合「あいさい市」は令和3年3月14日で解散、「ヤマサ商事」と経営者が変わりました。「ちぐら館&あいさい市/中は売場面積を増やしました。」令和4年12月より再値上げ。「ちぐら館」2種類の道明寺さくら餅ですが、2月4日に週末納品。ふるさと納税の返礼品の担当がいきいき街づくり公社から小国町地域総合商社に変わりました。〈線状降水帯の影響について当店豪雨被害はありません〉JR米坂線は今泉・小国・坂町間不通。代行バスあり。この度の米粉餡の研修会に参加。(米粉餡には、吉田製粉㈱の米ふらわあS(麺用)を使用)。おいしい!やまがた米粉キャンペーン特設サイト開設しました。当WEBでも見られます。店にラベルマイティで作ったキャンペーン特大ポスター貼っています。お買い上げの方、駄菓子等粗品進呈は継続しています。山形県の月刊タウン誌ZERO23の2月号にバレンタイン特集で当店の米粉商品が紹介されています。令和5年1月、yahoo!プレイス管理者になりました。詳細はYahoo!ロコ(小国町 和洋菓子丸屋)で見られます。1月22日(日)つる細工講習会最終日、梅花皮荘にて出張販売。車の調子が以前と同じように運転できるようになりました。2月1日、関川村道の駅「ちぐら館」へ大小鯛生菓子納品、胎内、坂町方面で節分の果物、駄菓子、購入してきました。
営業時間
- ※夜は、19時を基準にしていますが、正月や吹雪、悪天候の場合、早く閉めることがあります。コロナウイルスの影響により電気料金の節約もあり、閑散としているので当面6時半ぐらいに短縮したいと思います。
- ※不定休。(出張売店(小国町道の駅前テント売店)は、店の外壁にわかるように店に張り紙をするようにします。)春、夏、秋は道の駅テント売店の際はクーラーボックスに冷やした保冷剤の来店をお勧めいたします。
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
スタッフ
口コミ
- 投稿日
- 2018/01/17
- 予算
- 1,000円
名物はとちの実の大福や餅パイですね!餅パイなんかは餅とパイのバランスが絶妙でとても美味しいですよ!
小国の道の駅にも商品があるので立ち寄ってみてはいかがですか?
- 返信日
- 2018/01/27
店舗情報詳細
店舗名 | 和洋菓子 丸屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 山形県西置賜郡小国町栄町21 |
アクセス |
米坂線JR小国駅から徒歩2分。国道113号線より350m 最寄駅 |
出張・宅配対応エリア | 出張対応エリア 山形県小国町内・町外れでも要相談、新潟県関川村道の駅周辺など要相談、他出店に関する場所であれば、山形県内陸地方、新潟県下越地方 |
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
![]() 0238-62-2135
本日の営業時間:
お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
駐車場 |
あり(無料)
|
クレジットカード | 利用不可 |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
座席 | 和洋のショウケースがあり、対面販売、配達、注文等を承ります。手作りなので、時間をいただく場合があります。 |
用途 | |
メニュー | |
特徴 | 店内の特徴。LED照明、エアコン設置、店内は明るくなりました。米粉キャンペーンPOP広告が張られています。 |
おいしい!やまがた米粉キャンペーン参加店 | 特設WEBサイト開設されました。当店でも不定期に米粉商品を販売します。11月23日キックオフとなり、令和5年の2月28日までです。開設者は、山形県利用拡大「米粉チャレンジ」事業事務局になります。 |
駐車場場所について | 当店正面右隣建物横に無料で2から3台のスペースをご利用できます。近隣の事業者さんの当店駐車場利用は許可が要ります。現在貸しのスペースはありません。冬季は雪で埋もれます。 |
ショップカード | 商店のオーカードには、加盟しておりません。独自のスタンプカード(販売500円につき1個押印、50個◯やで500円相当の商品、1日「感謝デー」15日「お菓子の日」など1日1個の押印)があります。 |
観光土産品に関する会員店です | 全国観光土産品連盟特別会員、県観光土産品公正取引協議会会員、山形県食品適正表示推進者証保持、観光土産品の公正競争規約を守ります。推奨品と認定証のシールを保有しています。 |
製菓衛生師の店です | お菓子・安心安全宣言店の全国菓子工業組合連合会加盟店のマークを店頭に掲げています。山形県菓子工業組合の加盟店・組合員です。長井西置賜菓子組合の組合員です。(食の安心宣言)食品営業賠償共済加入の店です。 |
その他 | Eーmail:maruya-oguni@tbz.t-com.ne.jp 当店では、慶弔用引き菓子の写真を用意しています。法事、お祝い事など計画的な行事には対応します。 |
本サービスの性質上、店舗情報は保証されません。
閉店・移転の場合は閉店・問題の報告よりご連絡ください。
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、店舗情報を修正することができます。