口コミ
腰痛で来院しました
- 投稿日
通りすがりの接骨院ですが、スポーツ腰痛ご相談の看板を見て飛び込みました。
先生の説明もわかりやすくて痛みも和らぎました。
自分でできるストレッチも教えていただき満足して帰りました。
栗岡先生ありがとうございます!!またよろしくお願いします。

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
スポーツに携わるとケガはつきものですね。
今回の腰の矯正で背骨も伸びたようになったのを実感いただけれたと思います。
実際反らすと痛い場合、腰骨が詰まっている場合があるので、椎間の関節を広げてあげると痛みが軽減します。
より反らしやすいように骨盤や股関節も調整しておきました。
右肩のした調整法は筋膜リリース法といって、筋肉を覆う薄い膜の動きを解放したので、楽に後ろに伸ばしせるようになりました。
これが筋肉のストレッチだと残念ながら、効果は薄いのです。
筋筋膜リリース法は、エステなどでも最近取り入れられている施術方法ですが、
本来は動きに制限のある関節の動きを良くするものです。
和風に、「筋膜伸ばし」といういい方もあるようです。
この方がイメージしやすいと思います。
肩は自分でできる方法ですので、調子が傾いた時は、お伝えした「上腕二頭筋の筋膜伸ばし」をお試し下さい。
なお公式ホームページでは、整体法やストレッチ、筋膜リリース法などたくさん動画で説明しています。
動画も参考して、もらえればと思います。
栗岡整体院院長 栗岡昭男
腰が痛くて行きました。
- 投稿日
腰が痛くて近くの整体院をさがしました。
口コミが沢山あって丁寧に書いてあったので思いきって電話して腰を抑えてもらうとだいぶ良くなりました。
前屈したりそったりするのがツボを押さえてもらったら楽になりました。
また利用したいと思います。

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
3ヶ月間お悩みの腰痛が、解消されて良かったです。
誰しも歩き癖・座り癖・立ち癖などあってそれがゆがみを助長してしまいます。
自己修正のきく範囲での歪みなら、大丈夫なのですが、ある一定の範囲を超えると、
痛みや違和感として、体が治して欲しいとサインを出してきます。
やや放置しすぎていたので、一回では厳しかなと思っていたのですが、そこはお若いので回復力が強かったです。
どこにいくかお迷いになったところ、エキテンは強い味方です。
患者様の声がたくさんあり、それにしっかりお返事していた栗岡整体院を見つけていただき、
ありがとうございます。
今後もホームページなどで健康情報など発信していきますので、ぜひご覧ください。
動画なども載せていますので結構楽しめますよ!
その他ご質問などあればいつでもメール相談など受付けていますので、ご利用下さい。
ありがとうございました。
栗岡整体院 院長 栗岡昭男
膝痛、足裏の着地の悪さ
- 投稿日
この度は、膝の痛みと着地時の足つきの悪さから足裏に痛みがあった為、来院しました。
施術は段階的に、身体を確認しながらで安心して受けれると思います。
症状はとわず、整形外科等では治らない、マッサージでは治らないなどの人は受けてみても良いと思います。
この手の整体は、その人に合う/合わないがあると思いますので、まずは受けてみたら良いとおもいます。

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
まず膝の痛みですが、膝そのものに原因がある場合よりも太ももや骨盤にあることが多いので、
大腿四頭筋・ハムストリングスの筋膜リリース法、骨盤回し(仙腸関節)での動きを改善し、
正座をしやすくしていきました。
足裏はすねの骨の外側にある腓骨という骨が下がっていると痛くなるので、腓骨の調整。
次に舟状骨を下げるために反発法にて土踏まずを圧迫していきました。
土踏まず圧迫はご家庭でもセルフでできますので、お試し下さい。
その他ご質問などあればいつでもメール相談など受付けていますので、ご利用下さい。
ありがとうございました。
しぶい名車でのご来院お待ちしています。
栗岡整体院 院長 栗岡昭男
肩こり腰痛で悩んでいました。会社近くにいい整体があると知人に聞いて思いきって整体を受けました。痛いものかと思っていましたが、軽く触ってもらうとこりや痛みが引いていきました。今度は私も友達を紹介しようと思いました

- 返信日
つりし様
コメントありがとうございます。
今後もお仕事の疲れをきっちりリセットさせていただきたいと思います。
タッチはソフト系がほとんどですが、効果は絶大ですので、是非会社関係、ご友人様ご紹介ください。
特典ありのご紹介カードなどもご用意させていただいています。
ご縁ある方にお元気を提供させていただければと思います。
栗岡整体院 院長栗岡昭男
肩、肘、腰
- 投稿日
今日始めてこの整骨院に来てめっちゃいいと思いました!
ぼくは、野球をやっていて野球は
全身を使うスポーツで腰や肩や足とかつかうんですぐに痛くなったりしたら栗岡整骨院のところにきたらすぐになおりますよ(≧∇≦)
ぼくは腰が痛いから兄にここの整骨院を紹介されて来てすごくいいなと思った!
先生も優しいし痛いところとか詳しく聞いてゆっくりその痛いところを治していくのでしっかり治るとおもいます。

- 返信日
ゲストの野球部員様
コメントありがとうございます。
膝の古傷が身体の使い方に無理が出て、腰や右の股関節が痛くなっています。
膝に関わる筋肉を十分伸ばして、股関節・骨盤の動きを良くしてあげると劇的に症状は改善していきます。
楽になった状態で、無理をすると同じことの繰り返しになるので、すこしセーブしつつ慣らしていってください。
150キロ出せるように、ボディメイクしていきましょう。
栗岡整体院
腰が痛くて来ました
- 投稿日
来る前は腰が痛かったけど、ここの接骨院来てからめっちゃ良くなってきてます。
先生もすごくしゃべりやすいし、おもしろいです。
マッサージとかも気持ちいいし、体の筋が伸びます。
ここの接骨院を見つけれて良かったです。
これからも通います!

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
はじめの腰が痛い症状はかなり筋膜リリーステクニックで改善されたようです。
もともと腰だけでなく、他にも負担がかかっていたようなので、
来る度に、痛いところが違っているようです。
運動をしている以上どうしても全力で動く必要があるので、
それぞれの関節や筋肉が最小限の負担で、最大限のパワーがでるように、
体をチューニングしていきましょう!
栗岡整体院より
腰痛予防
- 投稿日
腰痛持ちで始めて栗岡整体院に来ました。色々な状態で何処が痛むか親戚に説明してもらい、大変わかりやすかったです。何件か接骨院を行きましたけど、栗岡整体院が
1番良かったかなと思います。家も近くて通いやすいので私は通おぅかなと思いました。

- 返信日
ゲスト様
クチコミコメントありがとうございます。
お仕事柄なかなか、腰痛からくる下腿外側の痛みが治りにくい状態になっているようです。
この時期は寝るときなど半パンなどは履かずに、
長トレでしっかりタオルケットも足の指までかけて寝るように心がけてください。
デルマトームという神経の皮膚支配領域の分布図では、腰椎5番のあたりに問題がありそうです。
腰椎5番は一番問題が起こりやすく、また治りにくいところですので、
今後は運動療法もご自宅でしていかれるのが良いのではないかと思います。
単純ですが、たった状態でのつま先を伸ばす、背伸びをする。
できれば、アキレス腱が伸びるように階段などに足を半分だけ乗せてするとなお良いです。
あとは開脚での前屈や足の裏を合わせての股関節の柔軟体操などが良いと思います。
栗岡整体院
ぜひいってみて下さい(*^^*)
- 投稿日
格闘技の試合前で、腕と脚に痛めてたところがあったけど先生に観てもらって完全に治りはしやかったけど全然動けるぐらいまで身体をほぐしてもらったことや、疲れてるとこは集中適にやってくれたり、自分の注文をよく聞いてくれたり親切にマッサージをしてくれました(^^)‼︎

- 返信日
ゲスト様
無事試合に出れたようで、よかったです。今回は判定だったのでしょうか?
栗岡整体院で、オーダーメイドの施術は当然です。
施術者は院長が責任をもって最初から最後までしますので。
試合前は体調に気遣うのですが、終わるとついついケアを忘れがちなので、また結果報告などだけでも結構ですので、遊びに来てください。
栗岡整体院より
★オススメ★
- 投稿日
スポーツの試合前の猛練習で身体のハリとコリが酷かったのでいつもお世話になってる栗岡整体院さんとこに身体をほぐしてもらいました。
いつも先生が親身になって身体のどこがどうだと話を聞いてくれるので助かりますしとても話やすい先生なんでオススメします。

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
試合前の追い込みでかなり体の方がきつい様子でしたね。
一旦身体をリセットしてあげると、かなり練習の疲れが取れて試合にも良い状態で臨めると思います。
練習前のストレッチや練習後のクールダウンなどのやり方もその都度お聞きいただければ、出来る限りでお話させていただきます。
栗岡整体院より
車で運転中 当て逃げされて 首をむち打ちしました。
朝起きると 首、肩が重だるく毎日が苦痛でした。
ホームページで見つけた栗岡整体院に行ってみることにしました。
しっかりした問診の後 首から肩だけでなく 頭の調節をしてもらいました。あれほど しんどかった 頭痛がなくなり スッキリ。頭が軽くなると むち打ちした首も ずいぶん楽になりました。雨の日が特に調子悪く、この梅雨が憂鬱でしたが、心配をよそに元気に過ごせてます。
家でのセルフケアも教えてくださり ありがとうございます。
今後とも お世話になりす。

- 返信日
たかしさま
コメントありがとうございます。
当て逃げというのは、後味も悪く大変だったことと思います。
少しでもお身体や気持ちの支えになれるように、施術させていただこうと思います。
自賠責での通院は無料ですが、もちろん治る為のお手伝いに全力で取り組んできます。
首のゆがみで、頭の位置関係がまっすぐになりにくいと、
脳のポジションが不安定になるので、いわゆる不定愁訴がでやすくなります。
骨盤背骨は脳を安定させるために、歪むので、この目的を見失って矯正していては本末転倒です。
刺激はソフトなほうが体に優しいので、手で調整や後頭骨の微調整などもこれから行っていきます。
首がまわりにく寝違えのようなときはホームページの動画で紹介している
「ゴッドハンド輝」の寝違えなどもセルフケアで行ってみて下さい。
漫画といえど侮るなかれですよ!
ご自宅でする時の注意点は「やりすぎないこと」です。
これだけは気をつけてください。
わからないことはメールなどでも相談可能なので、いつでもご連絡ください。
肩の痛みで初来院です。
- 投稿日
仕事柄、重いものを持つ事が多く肩の痛みがひどかったため病院に行こうと思ってましたが、日曜日に診療している病院がありませんでした。
ある日自宅の近くを車で走っていたところ、栗岡整骨院さんが日曜日にも診療していると知り今回診て頂きました。
びっくりするほど楽になりました!電気治療やテーピングなしでこんな即効性があるとは驚きです。これからも宜しくお願いします!

- 返信日
ゲスト様
コメントありがとうございます。
日曜日は基本的に11時までの診察になります。
ですが、リピーターで次回の予約に日曜日の午後しか難しい場合は、
調整して来ていただくことが可能な場合があります。
電気やテーピングは補助的な役割で効果があると思います。
当院では、それらをメインの治療にはしていません。
メインの筋膜リリース法と関節調整法で今回は肩の動作痛が改善されました。
きっかけを体に与えてあげることで、みるみる変化していくのですが、
このように喜びの声としてアウトプットしていくことでその効果がさらに上がります。
施術後、来る前より少しでも変化に感じていただけるように、
私なりにコミニケーションに気を使っています。
患者様の喜ぶ笑顔には、私自身も一緒になって喜ぶように同調しています。
それこそがこの仕事をしていてやりがいを感じる場面だからです。
そして、今回のご縁に感謝したいと思います。
奥さんが間もなく出産を迎えるということで、新たな責任や人生の楽しみが増すと思います。
ストレスの押しつぶされそうになることもあるかもしれません。
メンタルのフォローは専門ではないのですが、フィジカルにイレギュラーが生じたときは、
またメールなどでも結構ですので、ご相談いただければ、
できる限りわかりやすくお伝えさせていただきます。
それでは、ご家族のご健康をお祈り申し上げます。
O脚矯正きましたー(o^^o)
- 投稿日
O脚矯正にきましたー(o^^o)ずっと悩んでて気になって来てみたら先生が親切でとてもいい人でした(^○^)整体も気持ちよかったし体操用のゴムバンドもくださってありがとうごさいます(o^^o)大切に使いますね!また先生ところに来ます(o^^o)

- 返信日
ゲスト様
口コミありがとうございます。
O脚のいろいろなタイプがあるのですが、膝ばかりに注目してしまうと改善しにくいです。
足首の角度・股関節の位置・骨盤の開き・腰の湾曲さらには猫背や肩の巻き込み、首の状態。
これらを総合して変えていく必要があります。
それには、ある程度の回数・時間が必要となってきます。
半年くらいが目安になるでしょう。
家庭でのヘルスケアにゴムバンドをお渡ししました。
ゴムバンドを使い、膝の内側・ふくらはぎがついている状態にして
脚を膝から曲げる、
次に腰から体を前に曲げる、
膝を伸ばす、
腰を伸ばす、
これの繰り返しです。
外側の筋肉を緩めたいので、仰向けに寝て膝を立てる、
膝の外側に手を当てて、手は膝を閉じようとする、脚は膝を広げようと力を入れる。
3秒持続して、パッと脱力する。
その他にもご自身でされていた方法も加えてされるのがいいと思います。
ですが、かならず擬似的にでも脚が閉じている状態を作り出して行うのが理想的です。
今後も全力でO脚が改善されるのを応援させてもらいます。
小学生の男の子を持つ親ですが、ドッチボールで突き指をしたようで、下校後も指の痛みが引かずに母親に愚痴っており、どこがどう痛いのか聞いてもただ指が痛いとだけで仕方なしに栗岡整体院に見てもらいました。先生に診察をしてもらいましたが最初は恥ずかしがって自分の言葉で説明もできずにはっきりしない態度を取っていたが、先生が子供の指も触り、突き指した指を確認してくれて、やさしい口調で子供の学校生活から聞き始め、体育の授業でのドッチボールでボールを受け止め損ねたための突き指とまで把握してくれて、次第に子供が直接先生への問診に答えていました。また、治療は過保護にならずに必要最小限に留めてくれました。治療数時間後には痛みも引いたようで効果覿面でした。 子供もまた怪我をしたら通いたいと言うぐらいでしたので子供を持つ方は一度診てもらってはいかがですか、安心、信頼できる先生だと思います。

- 返信日
あきたけよう様
口コミありがとうございます。
多くのお子さんは、治療される≒痛いことされる と思い込んでいます。
以前幼児さんで肘が抜けて、痛くてさわらせてくれないお子さんがいたのですが、
私自身普段着に着替えて、診察室には入らず待合室で隣に座り、
アニメの話などもしながら打ち解けていったところで、スパッと肘をはめた事もあります。
施術そのものよりも、コミニケーションが大事だなと教えていただき、
あきたけよう様のお子さんには、感謝する次第でもあります。
(お子さんは鉄道がキーワードですね!)
回復力は大人よりも圧倒的に早いので、突き指の怪我そのものは同じところを
ぶつけないように気をつけてもらえれば5日ほどで大丈夫です。
ただ、嫌いなものが食卓に並ぶとお腹が痛くなってしまう子供がいるように、
強引に引っ張ってぐるぐる巻きにテーピングをしようものなら、
当院のみならず医療機関そのものも行きたくなくなってしまうと思われますので、
適度な施術とさせていただきました。
突き指に負けないように、ドッチボールや体育でもご活躍の報告お待ちしています。
朝おきて歩いていたら足が痛くて来院しました。はじめは細かい検査をして次に先生の優しいタッチで整体してもらうと痛かっ足が軽くなりました 歩いても痛くなくなっていました。また何かあればお願いしたいと思います。ありがとうございました。

- 返信日
あさひ様
コメントありがとうございます。
御仕事柄出歩くことが多いと思いますので、足の痛いのはかなりきつかったと思います。
実際に施術した内容はホームページの動画や健康ブログで詳しく解説していますので、
そちらの方をご覧いただけるとかなり、お役に立つと思います。
わからならなければメール無料相談なども24時間受付しています。
今のところは足首に包帯固定されていると安心だと思います。
お元気に過ごされることをお祈り申し上げます。
いつもお世話になっております。
- 投稿日
いつもお世話になっております。先生のところに毎週土曜日に通わせて頂いています。通わせて頂くようになって2ヶ月が経ちます。父親の腰痛が酷く、最初に整形外科に行ったのですが湿布をくれただけで何もしてもらえず、腰痛は酷くなる一方でした。そんな時に栗岡先生に出会い診察して頂いて、一回の施術で、痛みが取れ、サッササッサと歩けるようになりビックリしました。施術後は、ぐっすりと眠れて毎週通うのが楽しみのようです。私も肩こりが酷く、先生にお世話になっていますが、先生に治療して頂くと、一気に肩こりが取れます。先生の治療は根元が治していただけます。先生の手は神様のようです。毎週治療に行くのが楽しみです。

- 返信日
ゲスト様
詳細なコメントありがとうございます。
お心遣い・心構えが素晴らしいので、私の整体効果も上がっているのだと思います。
また相性の問題も実際のところあります。
今まで受けられた整形外科はじめ
リラクゼーション系・カイロプラクティックなども、良くなる方もおられます。
コミニケーションなあり方や手の触れ方、立ち居振る舞いに至るまで、施術効果に差がでます。
もちろん技術テクニックの勉強も大事です。
湿布が何十年もなくならないのは、これで回復していく人がいるからです。
大事なのは
「○○さんのことを想い、より良くなってほしいので、帰ってからも施術後に良くなった感覚をこの湿布を貼る時に少しでも思い出してほしいので使ってみて下さい」
そういったマインドで手渡せていることだと思います。
患者様の声を励みに、私自身もっともっと喜んでいただけるように精進してまいります。
親子共々お元気過ごせますように、今後もお手伝いさせていただきます。
絶対お勧めでーす
- 投稿日
子供を抱っこしてて首や肩がいただるくなってきたので、整体にきました。肩甲骨をほぐしてもらって肩がすごく軽くなりました。
首をけん引してもらったりもしたので、来た時と全然違いました。
何かあれば又、通院しよーと思います。ありがとうございました。

- 返信日
ゲスト様
子育てお忙しい中コメントありがとうございます。
痛いだるくなるところは、人により微妙に違いますが、人の身体の構造上、
4キロから5キロもある頭が乗っている部位と
10キロ以上もある両の腕で引っ張られている部位、
この2つのストレスを同じ場所で受けるので、いわゆる肩こりが発症しやすいのです。
ホームページの動画でも紹介していますが、肩甲骨の動きをよくしてあげると、スーッとダルさが引いていきます。
この動画の場合は、あまりコリの無い人をモデルにしているので、指の第3関節くらいまでゴボッと突っ込めています。
(動画見てビックリする・引いちゃう方もいるみたいです(^^;)
私がアドバイスして、練習すれば家族の方にしてあげることも可能です。
家族や夫婦で肩を軽くし合えば、幸せになります。
家庭円満のため、お手伝いさせて下さい。
ホントに最高です!!
先日まである資格の勉強でずっと机に向かう生活が続いておりました。そして資格の試験が終わったのですが、どうも首から背中の中心にかけて重だるい感じが残り疲れやすい体になってしまいました。そんな中この体を治したいと思い飛び込んだのがこの栗岡整体院でした。そして先生に見てもらって数分後、驚くほど体がすっきりしました!
先生、ありがとうございます!

- 返信日
NH‐9 さま
口コミありがとうございます。
デスクワークというよりもデスクスタディでしょうか?それによる背骨の湾曲が強くなり、
肩甲骨も外へと引っ張られていた為、筋肉に張りが感じていたのだと思います。
一手の施術で、かなりの変化があったのは、もともと肩甲骨周りの筋肉が柔らかいからだと思います。
筋肉の緊張にスポットを当てるよりも、今回は資格試験の勉強から来るストレスなどもかなり負担がかかっていたのだと思います。
今回は部分施術で一手のみでしたが、ストレス交じりのこの手の症状には頭蓋骨調整法が非常に効果的です。
すべてを感じ取り、司令器官である脳の環境をよくする方法ですので、
資格獲得後にもう1手くわえることで、その後のストレスに負けないお体作りに協力させてもらいます。
一週間程肩の痛みに苦しんでいた際に来院させていただきました。非常に気さくな先生で、状況に応じて痛みを感じる箇所を逐一確認していただき、自分でも気づいていなかったような痛みの本質に気づくことが出来ました。

- 返信日
おくしこしさま
口コミコメントありがとうございます。
フェイスブックからもお礼のメッセージさせてもらっていますので、ご覧ください。
ほとんどの人が、「肩のここがいたいです」と指差す場所と別のところに原因があります。
1つはわきの下の前鋸筋という筋肉の硬直。
もう1つは小胸筋という胸の前側にある筋肉つっぱり。
です。
今回は前鋸筋のアプローチで肩関節の動作痛を解消できました。
整体を受けなければまず意識される筋肉ではないために、
今後の動きの改善や、鍛えることでパフォーマンスアップも期待できます。
まだまだ人体には普通に過ごしているだけあるいは、
スポーツの一般的なトレーニングだけではでは、知られることのない筋肉・関節の使い方があります。
痛めたところが回復するだけでなく、
よりいい成績を出せるような整体も提供さえてもらいますので、いつでもご相談ください。
試合・大会でのいい結果報告お待ちしています。
腰痛解消!
- 投稿日
野球が出来ないほどの腰痛に悩まされていましたが、施術30分程で痛みがなくなりました!
セルフケアの方法なども教えて頂き今後の心配が解消しました。
思いっきり野球に集中できます!
同じ悩みを持ってる方がいたらオススメです!

- 返信日
ゲスト様
クチコミ投稿ありがとうございます。
この梅雨の時期には、ぎっくり腰やそれに近い症状の方がたくさん来られます。
今回の腰痛は前屈や右に捻ったときに左の腰が痛みました。
この場合は、伸展時痛といって、筋肉が伸ばされたときに痛くなるものです。
正確には筋肉ではなく、筋肉を覆う薄い膜である筋膜が伸ばされることにより、神経が痛みを脳へ伝えるのです。
そうすると筋肉を狙って一所懸命にマッサージをしてもそれほど効果はありません。
当院のベースである筋膜リリース法で傷ついた筋膜を開放してあげると、伸展時痛が和らいできます。
セルフケアでお伝えしたように、痛いところに手を当てて、軽く下へなででもらいながら、動いてみてください。
痛くなければ、その動作を3回ほど続けて、こんどは手を離して動いてみます。
これで、かなり回復しているはずです。
細かいやり方などはメール相談や直接お電話いただいても結構ですので、お時間のあるときにじっくり説明させてもらいます。
また、そういったセルフケアの方法などを新しくなったホームページでも紹介していますので、ご参考にしてもらえればと思います。
しばらく応援で単身赴任になり、身の回りのことや食事などの生活習慣が変わってしまうと、また古傷が出てしまったりします。
こちらへお帰りのときは、日曜日もしていますので、前もってご予約していただければ、時間外でも対応可能な場合がありますので、ご遠慮なく連絡ください。
では、腰のほうお大事にしてください。
行ってよかった!と思えるアットホームな整骨院
- 投稿日
職業柄、腰と肩を痛めやすく悩んでいました。
知人から聞いて先生の所へ思い切って行ってみました。
時間外にも関わらず診ていただけありがたかったです。
先生のソフトな施術で(気持ちよくて寝てしまいました・・・)苦痛もない治療をしていただきすっかりよくなりました。
気さくな先生ですし、続けて診ていただこうと思いました。

- 返信日
こまさん様
コメントありがとうございます。
立ち仕事で力のいる作業なので、普通のマッサージですと、すぐに元に戻ってしまうはずです。
頭蓋骨をソフトに整体していくことで心地よさも、持続力も全く違ってきます。
不眠の人にも効果的ですし、不眠でない人も、ぐっすり寝れるのでさらに疲労回復効果が期待できます。
今回は紹介ということで、時間外での受付させていただきました。
紹介いただいたY様にもメールでお礼の返事をしましたが、
こまさん様の楽になったのを伝えると、自分のことのように喜んでおられました。
こまさん様のまわりで同じようなお悩みをお持ちの方にまたご紹介してもらえば、
喜んで時間外でも施術させてもらいます。
お大事にして下さい。