かなお さん
2024-06-02

日用品や食品まで扱うコスパの良いドラッグストアです

4.00

市販薬等の販売をしているのに平行して、食品や日用品、化粧品などの品揃えも抜群に良く、しかも価格も抑えられているので日常使いをすれば財布にかなり優しいです。
まるでスーパーのようなラインナップですし、購入のたびにポイントも貯まりますのでリピーターは多く、車でのアクセスも優れているので利便性も高いです。

0
株式会社薬王堂 西根平舘店
  • 平館駅
  • 薬局・ドラッグストア
こまたろう さん
2024-06-02
セブンイレブン駒沢病院前店
  • 駒沢大学駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2024-06-02

コンビニ密集地帯

5.00

 駒沢大学駅前のセブンもありますが、200メートルも離れていない、こちらの駒沢病院の前にもセブンがあります。
コチラのほうが、少し広めで、お弁当,お茶などランチ用によく使います。
 

0
セブンイレブン駒沢病院前店
  • 駒沢大学駅
  • コンビニ
かなお さん
2024-06-02

個性の強い地場のスーパーです

3.50

鮮魚店とはなっていますが、お肉や野菜、惣菜まで幅広い品揃えで、一般的なスーパーのような印象です。
もちろん店名にもあるメインの鮮魚に関しても、新鮮なお刺身が豊富な上に、どれも質が高いものばかり。
お惣菜も個性的なラインナップなので、見ているだけでも楽しいです。
夕方頃にはたくさんの買い物客でにぎわっています。

0
有限会社渡辺鮮魚店
  • 大更駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
かなお さん
2024-06-02

魚介類の品揃えに特に力が入っている印象です

3.50

近隣エリア内でも有数の規模を誇る食品スーパーとあって、連日のように多くのお客さんが訪れる、まさに地域のインフラともいえるお店です。
特に魚介類の品揃えに力が入っている印象で、原魚から加工品、お刺身まで幅が広いですし、種類も豊富です。
また、お惣菜も店内調理ですし、おいしいので、家での食事に一品加える時に便利です。

0
いわて生協 ベルフ八幡平
  • 大更駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
こまたろう さん
2024-06-02
杉並区スポーツ施設馬橋公園運動広場
  • 高円寺駅
  • スポーツ施設
こまたろう さん
2024-06-02

杉並区の公園、運動広場

4.50

 中央線の阿佐ヶ谷駅と高円寺駅の中間あたりの北側にある緑地帯で、運動広場や幼児向けの水遊び場、フットサル場などがあります。
気象学研究所があったそうですが、筑波に移転して、区に寄贈された土地です。結構大木があり、緑が有難いです。 
 つい最近、隣接の広場が付加整備され、原っぱ公園となり、芝生の生育中です。公園事務管理所と新設のトイレ、イベント用の部屋も立てられました。
 どこまでも住宅街なので、ここの緑地帯は貴重です。

0
杉並区スポーツ施設馬橋公園運動広場
  • 高円寺駅
  • スポーツ施設
かなお さん
2024-06-02

地元の海鮮素材をふんだんに用いたボリュームたっぷりのお食事です

3.50

海に面した観光ホテルで頂くお料理は、地元の海鮮素材をふんだんに使用しており、鮮度と質の良さを存分に活かした内容です。しかもボリュームもたっぷりありますし、価格もそこまで高いわけではないので、お得に贅沢ができた気分です。
季節の移り変わりを感じるお料理は、その時々の旬を味わえます。

0
ホテル 羅賀荘
  • 田野畑駅
  • 和食
かなお さん
2024-06-02

ウニの季節には、ウニたっぷりの丼が人気です

3.50

お店はプレハブのような簡素な建物ではありますが、提供しているお料理は人気で地域の名物にもなっています。
ウニの季節には、これでもかとたっぷりのウニがご飯にてんこ盛りにされた丼が人気ですし、他の時期もかつ丼を求めて多くのお客さんが足を向けます。
個人的には魚介をふんだんに使用した磯物ラーメンがおすすめです。

0
浜茶や食堂
  • 田野畑駅
  • 和食
かなお さん
2024-06-02

地域でも拠点的な大きさを誇る岩泉病院に隣接しています

4.00

岩泉町内で最も大きな規模を誇る岩泉病院に隣接している調剤薬局になります。病院の駐車場に車を置いたまま、薬局へ足を運ぶことができるので診察後にスムーズな利用が可能です。
そのため利用者は多く、待ち時間はある程度、覚悟が必要になりますが、回転率が良くスムーズに利用することができます。

0
アイン薬局 岩泉店
  • 薬局・ドラッグストア