アンポンマン さん
2024-10-09

昔からあるたばこ屋さん

4.00

百石町にあるたばこ屋さんです。
昔からあるみたいです。
テントに宣伝であるように
切手なども売っているみたいです。
お店の前をよく通るのですが、
90年代に警備員の仕事を
している時に早朝近くの現場に
自転車で行くさいに
毎日のようにお店の前の
自販機でジュースを買ってました。

1
百石たばこ店
  • 桟橋通四丁目駅
  • ショッピング店その他
アンポンマン さん
2024-09-24

有名な禅寺

4.00

京都にある有名な禅寺です。
高校生の頃に家族旅行で行きました。
紅葉で有名な所と言うことで
行きました。
夏休みだったので紅葉は、してなかった
ように思います。緑色の葉っぱのままです。
山門で石川五右衛門が、絶景かなと
歌を読んだ話がありますが、
歌舞伎だけの話のようです。
入り口に南禅寺と書いた看板が
あるのですが、簡単にわかります。

1
南禅院
  • 蹴上駅
  • 暮らし・生活サービスその他
アンポンマン さん
2024-08-21

駐車場が、広い

4.00

店内には、コミックや普通の
いろんな本やCDやレコードや
トレーディングカードなど
いろいろあり品揃えが、
多いです。
個人的には、大学入試の赤本が、
たくさんあったので
読んでみましたが、
サッパリ答えが、
わかりませんでした。
駐車場のないブックオフの
お店に無理に入って
駐車違反の切符を切られる
事もないのでここのお店は、
安心です。

0
ブックオフ高知インター店
  • 薊野駅
  • 書店・本屋
アンポンマン さん
2024-08-20

薊野にあります

4.00

高知市薊野にある高知銀行の
支店です。
東隣にサニーマートがあり
向かいにヤマダ電機高知店が、
あります。
生活費の入金にATMを
使いました。
入口から入って向かいに
3台並んでます。
PM4:00ぐらいだったので
窓口は、閉まってました。

1
株式会社高知銀行 薊野支店
  • 薊野駅
  • 銀行・金融
アンポンマン さん
2024-08-15

あけぼの街道沿い

4.00

高知市の北川添から布師田を通り
南国市を通るあけぼの街道沿いに
あります。
近くに岡豊高校とか南国自動車学校
とかもあります。
お店の周りの道路の交通量が
多いためかお客さんが、たくさん
いました。出入りが、激しいです。
串団子1パックとバナナと豚の生姜焼き弁当と
おにぎり2個で1213円でした。
ローソンなのでpontaカードの
クレジットカード払いにしました。

1
ローソン 南国岡豊町中島店
  • 土佐大津駅
  • コンビニ
アンポンマン さん
2024-08-15

サンプラザとコラボしたファミリーマート

4.00

あけぼの街道沿いにある
ファミリーマートです。
セブンイレブン南国下末松店の
向かいにあります。
サンプラザとコラボして
どこがどうちがうのかサッパリ
わかりませんが、いたって普通の
ファミマのお店です。
トイレが、3つあって使い勝手が
良いです。
イートインも内と外に一つづつあります。
パン2個とソフトアイスクリームで
459円でした。

1
ファミリーマート 南国下末松店
  • 土佐長岡駅
  • コンビニ
アンポンマン さん
2024-08-15

カウンターコーヒーを買いました。

4.00

あけぼの街道を東進すると左方向にあります。
西隣にドラッグストアーのmacが、あります。
バイパス沿いなのからか駐車場が、
広いです。
カウンターコーヒーのカフェラテのホットと
おにぎり2個とカスタードプリンで
653円でした。
レジは、どこのお店も共通の
自動レジでした。

1
セブン−イレブン 南国下末松店
  • 土佐長岡駅
  • コンビニ
アンポンマン さん
2024-08-07

国道32号線の上り側にあります

4.00

ほきがみね森林公園から
国道32号線を降りて来ると
右手方向にあります。
手前のローソン南国領石店と
間違うので注意が必要です。
わかめ味と坦々味のカップスープ
を1個づつ買って271円でした。
お客さんが、たくさんいました。

1
ローソン 南国インター店
  • 土佐長岡駅
  • コンビニ
アンポンマン さん
2024-08-07

高知大学医学部が、南にあります

4.00

南国市岡豊町にある
ファミリーマートです。
お店の左半分は、イートイン
です。
南に高知大学医学部があり
東に高知県立歴史民俗資料館が、
あります。
ペットボトルの烏龍茶と
おにぎり2個とチーズパンを
買って554円でした。
駐車場は、かなり広いです。

1
ファミリーマート南国岡豊店
  • 土佐大津駅
  • コンビニ