kazubonka さん
2023-06-13

大阪メトロ谷町6丁目と谷町9丁目の中間あたりにある寺

4.50

大阪メトロ谷町線谷町6丁目駅と谷町9丁目駅の中間あたりにある寺です。天正7(1579)年が開山したそうです。開山当初は別の場所にあったそうです。現在地に移転した詳細は不明である。大阪市内にある寺としては珍しく大阪大空襲の被害は免れ、本堂ほか諸堂はほぼ創建時の姿をいまに残しているそうです。

0
慶恩院
  • 大阪上本町駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-13

天王寺区の寺町にあり、松屋町筋沿いにある寺

4.50

天王寺区の寺町にあり、松屋町筋沿いにある浄土宗の寺です。文禄元(1592)年創建した寺です。この寺の境内には俳人松瀬青々の墓や江戸時代に飛脚業を営んでいた日本通運が建てた「家業奥立地蔵」などがあることで有名です。

0
正覚寺
  • 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-13

天王寺区にある寺町の中の1つの寺。

4.50

天王寺区にある寺町の中の1つの寺です。最寄り駅は大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽丘駅です。寛永元(1624)年創建の浄土宗寺院であるが、イスラム風デザインの本堂(インドのタージマハールのようです)が有名なんですよ。この本堂は設計建設共に不詳であるが1929(昭和4)年に建設されたことがわかっている。この本堂は登録有形文化財に指定されている。

0
心光寺
  • 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-13

赤穂浪士の寺と呼ばれている寺です。

4.50

天王寺区にある曹洞宗の寺で赤穂浪士の寺と呼ばれている寺です。なぜ赤穂浪士の寺と呼ばれているかというと赤穂藩藩主浅野家の祈願所であり、赤穂浪士四十七士の墓と石像があるからです。毎年12月14日に「義士祭」が行われています。

0
吉祥寺
  • 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-13

谷町9丁目駅のすぐ近所にある寺

4.50

大阪メトロ谷町線谷町9丁目駅のすぐ近所にあり、生玉神社のすぐ隣にある寺です。文禄年間(1592~1596)に創建したそうです。他にあまり類例をみない建築様式を備えていた立派なつくりの寺だったが、昭和20年の大阪大空襲で地蔵堂・鐘楼などの他の伽藍とともに灰燼に帰した。当時の様式をとどめるものは、山門と蔵のみである。戦後、谷町筋の拡張にともない、山門の位置を変更したそうです。

0
安楽寺
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-13

上本町と鶴橋の中間あたりにある神社

4.50

近鉄上本町とJR環状線鶴橋駅の中間あたりにある神社です。今現在この神社のある場所には昔比売許曽神社があったそうです。創建時期は不明ですが4世紀頃に創建したのではないかと言われている。境内の玉の井の水を汲んで産湯に用いたので、この地を「産湯」という言葉がこの神社の名称についているそうです。

0
産湯稲荷神社
  • 鶴橋駅
  • 暮らし・生活サービスその他
Kuda さん
2023-06-13
はなの台所
  • 南阿佐ケ谷駅
  • 弁当
Kuda さん
2023-06-13

ランチとお弁当

3.00

阿佐ヶ谷のパールセンターの南阿佐ヶ谷駅寄りにあるお惣菜とお弁当のお店です。
ランチの提供もあり、家庭的なランチを食べることができます。
ご飯ランチは春巻きにお味噌汁と、中々健康にも良さそうです。
気軽なランチで良いです。

0
はなの台所
  • 南阿佐ケ谷駅
  • 弁当
kazubonka さん
2023-06-12

大阪最古の神社

4.50

この神社は大阪最古の神社として有名です。大阪メトロ谷町線谷町9丁目駅からすぐのところにある神社です。1496年、本願寺八世蓮如上人が生國魂神社に接して『石山御坊(後の石山本願寺)』(今の大阪城辺りにあったそうです)を建立したが、1580年織田信長に屈し灰燼に帰した。1583年豊臣秀吉が大阪城築城のため社領を寄進し社殿を造営したと言われています。1585年に現在の鎮座地に遷されたと伝えられています。明治時代以降も明治45年(南の大火)、昭和20年の戦災による消失、昭和25年の『ジェ―ン台風』による倒壊など幾度も被災と造営を繰り返し、現在の社殿は昭和31年に建立されたものである。正月3が日にはすごく参拝客が多いことで有名な神社ですが、7月11日~12日に行われる生玉夏祭(いくたま夏祭)(大阪三大夏祭のひとつ)、毎年9月の第1土曜日、日曜日に行われる彦八まつり、9月9日に行われる秋祭も有名です。

0
生国魂神社
  • 谷町九丁目駅
  • 暮らし・生活サービスその他
kazubonka さん
2023-06-12

天王寺公園のすぐ隣にある神社

4.50

天王寺公園のすぐ隣にある神社で、四天王寺七宮の1つに数えられている。最寄り駅はJR環状線天王寺駅です。聖徳太子が四天王寺を創建した際、茶臼山の地に社殿を造営したといわれている。創建当初から明治中ごろまで境内の南沿いに堀があり、この堀を渡って参詣したのが社名の由来だといわれる。昔から古くから「一生に一度の願いを聞いてくださる」と言われている。交通量の多い道路に面しているが、境内は樹齢数百年に及ぶ樹木をはじめ緑が多く、静かな神社です。

0
宗教法人堀越神社
  • 天王寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他