maffinman さん
2024-05-08
平家の里
  • 博物館・美術館
maffinman さん
2024-05-08

平家落人の今昔が分かる資料館

4.00

券売機で観覧料金510円を購入し係の人に渡すとパンフレットを頂けます。お休みどころではビデオが流れていて熊と鹿などの剥製が展示されておりました。調度営みどころでは雪降る中での身に付ける藁で編んだものが目に入りました。昔は雪の降る時期は定番の恰好だったんでしょう。人力での作業も人一倍苦労があったであろうと思われます。ですが現在はかまくら祭では映える格好であると感じました。よろず床どころでは昔の生活道具などが展示されております。また湯西川には医者がおらず重病人のときの対応なども記されておりました。山深いところならではです。隣の館には駕籠が吊り下げられ甲冑なども展示されておりました。ここで一番興味深いのは湯西川の平家の里が鎌倉方と和睦が実現したということです。800年の時を経てさぞや感慨深い出来事だったであろうと感じました。里の奥に赤間神宮があり安徳天皇を祀っております。戦の世になってサゾカシ安心していることでしょう。種々伝えどころでは甲冑や着物などが展示されておりますが平家落人伝説伝承地に目が留まりました。全国の広範囲に平家の子孫がいて現在でも全国平家会として交流があることが分りました。最後に床しどころを見学すると平清盛公と平敦盛公の姿像が展示されております。清盛公は威厳のある顔立ちが平家が隆盛であったことを物語っていました。敦盛公は源氏との決戦に向う時の様子でお顔立ちを見て心境が伝わってきました。平家落人を含めた湯西川の人々の昔と今が見て取れる資料館です。

0
平家の里
  • 博物館・美術館
ニコニコにーこ さん
2024-05-08

文具の品揃えがが凄い

4.00

京王井の頭線、吉祥寺駅から徒歩5分くらいのところにある雑貨屋さんです。本町新道の商業施設コピス吉祥寺の一階に入ってます。入口の黄色の壁が目印です。

こちらのお店は化粧品や文房具を扱う雑貨屋さんです。もちろんターゲットは女性客で、可愛らしいものが多く揃ってます。そのため、学校終わりの夕方の時間帯は、高校生や大学生の女子がたくさんお店に来てます。

文房具の品揃えが多いので、最新の文具を見て、触って、試してるうちに欲しくなってきてしまいます。

0
無印良品 吉祥寺ロフト
  • 吉祥寺駅
  • 雑貨
ニコニコにーこ さん
2024-05-08

家族で行ける

4.00

小田急線、鶴川駅からバスで10分くらいのところにあるラーメン屋さんです。町田市真光寺という場所にあります。車だと桐光学園の裏側にあります。

こちらのラーメン屋さんはファミリーで来てるお客さんが多いです。座席がカウンター席とテーブル席があり、テーブル席が家族連れにちょうどいいです。

横浜家系ラーメンの豚骨醤油がベースでこってりクリーミーな味わいで、子供たちも大好きな味です。
卓上にあるザーサイが食べ放題というのも嬉しいサービスですね!

0
横濱家 鶴川店
  • 栗平駅
  • ラーメン
maffinman さん
2024-05-08
山家
  • 湯西川温泉駅
  • レストラン
maffinman さん
2024-05-08

山と川の天然物が食べられるお店

4.00

きのこめし1200円税込みを注文しました。女将さんに伺うとキノコはタモギタケ、
マイタケでドチラも天然物だそうです。コゴミ、タクアン、お味噌汁(小松菜、ダイコ
ン、タマネギ)付きです。天然物のコゴミはゴマ油和えでクセが無く風味がありました
。キノコの下には海苔が敷かれていて香りが良いです。控え目な味噌味ですがソノ分キ
ノコからカナリの出汁が出ていて旨味がありコキコキとした食感も含めて天然物は一味
違いました。

0
山家
  • 湯西川温泉駅
  • レストラン
maffinman さん
2024-05-07
水芭蕉苑
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-05-07

栃木県唯一の水芭蕉自生地

4.00

日光市天然記念物になっております。1週間前に栗山商工観光課に電話で確認したところ満開だと伺いましたがスグには行けずコノ日となりどうかなあと思いましたが3分の1以上は状態良く咲いておりました。日陰や湿り気のある所のミズバショウは元気で横になったり反っくり返ったり反対方向を向いたりと愛嬌あるパフォーマンスが眺められました。

0
水芭蕉苑
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
maffinman さん
2024-05-07
日光市役所 霧降高原リフト事業所
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-05-07

カタクリの大群生

4.00

レストハウスで係の人に伺うとC、F、G、H、J、Lが特にカタクリが満開で階段を上らず散策路を進んだ方が良いですよとのお話ですた。早速その通りに進むとスタートのA地点付近でタチツボスミレの群生が眺められました。またアカヤシオも咲き揃っております。標高1372mのC地点の斜面にはこれでもかと思えるぐらいカタクリが咲き誇っておりました。少し進むとショウジョウバカマも群生していて見頃です。標高1400mのF地点、標高1420mのG地点でも紫の妖精達が斜面を彩り爽やかな風景を眺められました。

0
日光市役所 霧降高原リフト事業所
  • 東武日光駅
  • 暮らし・生活サービスその他