今川 さん
2023-10-29

能勢電鉄妙見口駅前にある観光案内所

3.50

能勢電鉄妙見口駅前にある観光案内所、改札口を出ると向かい側のロッジ風の建物、にぎやかに幟がたくさん立ってました、開いている時間は、曜日によって異なりますので注意が必要、妙見山ハイキング,豊能コスモスの里などの観光地をパンフなどから説明してくれます

0
豊能町観光案内所
  • 妙見口駅
  • お出かけその他
今川 さん
2023-10-29

豊臣秀吉の妻北政所ねねの終焉の地が圓徳院

4.00

豊臣秀吉の妻北政所ねねの終焉の地が圓徳院、禅のごく軽い体軽い体験させて頂こうと思い圓京都のバスは超遅延、最後手ほどき受付に間に合いそうにないので今回は談ねん小生は箕面なので再度伺う事とした、
御住職様のお言葉に感銘しました、ここに転載させて頂きます 有難う御座いました
禅には「時々に勤めて、心のホコリを拭い払なければならない」という言葉があります。
苦しみで心が乱れないために、たくさんの修行方法があります。 体験を通じて、心を落ち着かせることの大切さを感じていただけることを願っています。
圓徳院 住職 後藤正晃

0
圓徳院
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-28

京都市右京区嵯峨北堀町にある臨済宗系の寺院

3.50

京都市右京区嵯峨北堀町にある臨済宗系の寺院、臨済宗単立の禅寺、JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分、観光寺ではないので山門に竹のバーが置かれていた、素晴らしい庭園が垣間見れたが呼び鈴を押してまで入る勇気と興味がなかったので周辺の散策で次へ進んだ

0
鹿王院
  • 鹿王院駅
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-28

京都市西京区嵐山虚空蔵山町にある、法輪寺

4.50

京都市西京区嵐山虚空蔵山町にある、法輪寺の本尊は、虚空蔵菩薩、山号は智福山、寺の本尊の名前の一部が所在地になっている、一般に嵯峨の虚空蔵さんと呼ばれている、親しめる行事に、十三まいりがある、13才になった(男女は問わない)子供がお参りすると智慧と福徳が授かるとする言われがある 13才は満年齢
阪急嵐山線嵐山駅改札を出ると左へ曲がる、(渡月橋へは右が近道)徒歩6分で階段下に行ける。此処から石段がある。がんばって登った、

0
法輪寺
  • 早稲田駅(メトロ)
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-28

聖徳太子が四天王寺創建の時寺を守る為に建てた七つの神社の内の一社

3.50

四天王寺七宮と言われており聖徳太子が四天王寺創建の時寺を守る為に建てた七つの神社を指す、大江神社がその一社、現在独立しているのは大江他3社で他3社は大江神社に合祀されている、神社社頭には狛犬がにらみを利かせているがここは虎、阪神タイガースの聖地かも

0
大江神社
  • 四天王寺前夕陽ケ丘駅
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-27

大阪市立長居公園散策中博物館に出くわした 

4.50

大った阪市立長居公園を 散策中自然史博物館に出くわした、自然史とは何を指しているのかすら分からなかったが入園料300円なので入ってみた、するとびっくり恐竜の足の骨、クジラの骨格などが館全体に展示していた、普段恐竜には興味がなかったが立派な展示物だ、大阪府下で出土したものらしい 化石などを含めるとで全部で1万点ある、博物館内の散歩になったが一寸だけ賢くなった

0
大阪市立自然史博物館
  • 長居駅
  • 博物館・美術館
今川 さん
2023-10-27

奈良県吉野郡吉野町にある浄土宗、山号を塔尾山 

4.00

奈良県吉野郡吉野町にある浄土宗、山号を塔尾山 御本尊は、如意輪観音
吉野山散策の旅のコースは 如意輪寺、金峰山寺、吉水神社、吉野神宮の4か所、地図上は各々近くにあると見て実行したがさすが山間部、登り、下りがあり、吉野ロープウェイが運行停止になっていた、時間不足なので如意輪寺は寺の周囲散策で済ませてもらった 

0
如意輪寺
  • 高野山駅
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-27

多紀理比賣命他4柱を祀る神社

4.00

多紀理比賣命(たぎりひめのみこと )他4柱を祀る神社で5柱とも女の神様、境内の天之真名井の神水を飲みお参りすれば一つだけ願いが叶うとする言い伝えがある、女性の守り神とされています、男性が同様のことをしても叶え得られるのか
聞きたかったが止めた

0
市比賣神社
  • 京都駅
  • 暮らし・生活サービスその他
今川 さん
2023-10-27

日本仏教における信仰対象の一つの庚申信仰の寺院,正式名称は金剛寺庚申堂

4.50

日本仏教における信仰対象の一つの庚申信仰の寺院,正式名称は大黒山金剛寺庚申堂、八坂庚申堂は、大阪の四天王寺、東京の浅草寺と並ぶ日本三庚申と言われている。ご本尊は青面金剛 病気平癒のコンニャク封じが神経痛などに効果をもたらすとされ庚申日には参詣者で混雑している
参考資料*箕面市観光協会資料

0
八坂庚申堂
  • 清水五条駅
  • 暮らし・生活サービスその他