写真
2427
件

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
手を返すという動作を今まで横にやっていました。それを止めて右手首を外側に折るようにしたらこねる事なくシャフトが立って右の押し込みが増しナイスショット連発となりましたね。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
バックスイングにおけるスエーを修正する為にバンカーにてあおる感じでトップまでやってみました。本人は凄くそっくり返っているイメージです。でもこの感覚でスエーは修正されていくのです。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
アプローチ練習により、それまで飛ばすとか強く打つ、といった感覚を修正しました。飛ばすとか強くとは下半身を踏ん張るいう事につながるのです。SWにてヘッドを上げる大きさの加減を理解したようです。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
トップでは両手親指側に手首が折れてフェースはかなり開き、いつも手元先行で振り遅れミスが多発していました。左手小指をバックスイング始動から内側に巻き込む感じでそれは修正されました。が、もう少しですね。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
インパクト直前、左膝が折れたままで腰を止めている為右サイドからの押し込みが出来ず結果身体が止まって手打ちとなりミスショットになりました。左膝は突っ張らなければ腰は切れないのです。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
距離のあるバンカーショットを練習しました。20ヤードありましたのでフェースを開かずヘッドの上げて上げ返しを意識し大胆にスイングしましたね。バンカーは恐れる事なく大きく振りますよう。
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
1年納めの単独練習。アドレスを見直し修正しました。お尻を出して上体を起こし若干ボールとの間隔を遠くにしたアドレスです。思っているのとはかなり違うアドレスに納得ですね☝️
0

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
左手グリップは以前より浅くしました。高校生になり身体の成長に伴い小中学校時代のフックグリップは大人用にしていかなければなりません。ただこのインパクトは頭が下がり過ぎて詰まってしまいました。
0
1627 - 1646件目
概要
住所
埼玉県飯能市岩沢3番地