写真

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
アイアンのあたりがイマイチでしたが、呼吸をはいて力を抜いたままバックスイングしたら手の位置が上がりました。手が前より上がったという事は左からの捻転も増したという事です。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
かすったようなボールに苦しんでいましたが、その原因は前の写真のグリップとこの写真のように右サイドが出ていなかった事にありました。グイッと右サイドを突き出したスイングになってナイスショットになりました。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
修正したグリップです。アドレスで右指をしたから引っ掛けており、つまり右指の上にクラブがのつていますからトップでものっていれば良いのです。ちなみに左手親指の爪は地面を指すのではなく自分の方を指します。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
狭山の堀兼ゴルフセンターlessonです。左手首が外側に折れて親指の上にクラブを乗せてしまいました。そうするとフェースが開きこすり玉やシャンクが出やすくなり生徒さんはそれに苦しんでいました。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
顔が空を向かないように頑張つた結果反らなくなりました。顔と目線はスイングの本軸で平らに使う事、それは身体を水平に動かす為にとても重要なのです。こういうところを頑張りましょう!

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
フィニッシュでどうしても顔が空を向いてボールを追いかける癖があるようです。右サイドの押し込みの為にボールは目線で追いかけましょう。顔が平らに動けば腰も平らに切り替わり反らなくなります。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
バランスの良いトップになりました。本人からすればバックスイングが小さ過ぎる感覚のようです。スイングを変えるとは今持っている感覚やイメージを変える事なのです。頑張りましょう!

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
今日初めてですから雑念が全くありません。人は最初に習った事はそういうものだと認識し動こうとします。それにしても見事ですね。2月にユニオン現場練習を決めました。どんどん経験を積んで欲しいですね。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
驚きました!今日初めてクラブを振った人とは思えない、あり得ないフィニッシュです。勿論ナイスショット!初めてでしたので基本練習は次回からにして、とにかく今日は何気に全体のスイングをPWで楽しみました。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
本当に初めてなのにこのトップは見事です。腰が切れて捻転もしっかりあってフェースもスクエアです。あ、クラブはPW。初めての人は7番(初心者には長過ぎるクラブ)よりPWが良いです。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
草加ハートランドゴルフクラブ練習場lessonです。今日初めてゴルフをグリップやアドレスから始めた若者です。今日は基本的な練習無しでした。いい感じのアドレスですね。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
今までダウンスイングで右肩をそのままに振ろうとしていた為にアイアンが打てませんでした。右サイドは残すのではなく目標の左に出していくものです。それを頑張りアイアンが打てる様になりました。良かったですね。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
打てなかったアイアンショットです。アプローチと同じく左サイドを前に出しましたから手上げではなくなりました。肩を入れるより背中を入れる意識が大切なんです。大きく改善されましたね。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
シャフトが縦にまっすぐになっていますが、本人によりますと自分の身体の前に振っている結果で、当然左サイドと右サイドが入れ替わっただけだから目標の左に向かってシャフトは自然に立つと言っていました。。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
本人、これでもか!という位意識的に右サイドの押し込みを試みました。そういう意識で動いた結果、以前より手打ちの度合いがかなり少なくなりました。意識を変えればスイングも変わります。