口コミ
ラゾーナ内にある本屋でとても店内が広いです。
駅近くなのでアクセスもいいですね。
他の本屋になかった本を探しに来ると大体あります。
新刊など品ぞろえも段違いです。
探し物があったときに店員さんに聞いたところ場所まで案内してくれました。
今や本もネットで買えるし、電子版も出回ってきました。そんな中で本屋へ行くのは本屋に行く良さがあるからだと思います。
実際に本屋に行くとタイトルを眺めてるだけで、自分のアンテナに引っかかるものがあります。
ここのお店は、なんでも揃うくらいの品数を取り揃えているので、店を回るだけで色々なものがアンテナに引っかかります。
私はその探し方が好きだし、逆にネットではできないので、本屋に実際に行く楽しみの一つなんじゃないかって思ってます。
立地的にも、駅近だし、会社終わりでも寄ったりして、1時間くらい店内を回ります。
こういう大型書店は楽しいですねー!
この辺りでは最大級の本屋さんだと思います。広く、検索機も何台もあるので、1時間くらい余裕でいられますね。
専門書もジャンルごとに分かれていて、じっくり吟味するのに良いです。
平積みの文庫のコーナーのセンスもよくて、よくそこで新しい本と出会うことがあります。店員さんの良い本を勧めたい!という心意気が伝わってきますね。
便利です
- 投稿日
ラゾーナ川崎の1階にあります。
広くて初めて利用させていただいたときは
探しにくいのかと思いましたが
表示がされていてわかりやすいです。
広いので専門書もしっかりあり
心強いです。
手帳や文具などもありそれらを見るのも
楽しみの一つです。
利便性がよいのでオススメです。
ラゾーナ川崎の中にある大型店!!
とにかく広い!
一見探しにくいのかなと思いきや、案内表示が分かりやすいので問題ありませんでした^^
種類も豊富で、専門書など探す時は重宝しています☆
文具売り場も併設されているので、ついつい立ち寄ってしまいますね。
非常に便利です。
川崎駅周辺No1
- 投稿日
ラゾーナの1Fにある書店です。
川崎駅周辺では一番大きな書店だと思います。
文庫や新書も揃っておりますが、
やはりここの売りは専門書も揃っている事、
バックナンバーもある程度揃えてくれている事
だと思います。
お気に入りの本屋の一つです。
川崎駅からすぐのところにある、大型ショッピングモール、ラゾーナ川崎に入っている、文房具屋さんです。仕事で使う文房具と来年の手帳を見たいと思い、立ち寄りました。
かわいい付箋や、シール、はさみ、ホッチキスなどいろいろ揃っていて、種類が豊富でした。
ちょうど気に入った手帳があったので、購入しました。
お気に入りです。
ラゾーナの施設内にあります。
書籍、文具、雑貨いろいろ揃っています。
品揃えがとても豊富で見ていて飽きないです。
文房具が好きなので、新しいものや珍しいものなど見ていてとても楽しいです。
ラゾーナ内で全て事足りるのが嬉しいですね。
最近売り場の模様替えをしたようですが、久しぶりに行ってみて以前とは本の配置が代わっていたため少し面倒だなと感じましたが、漫画コーナーなどは以前よりも力を入れているようで楽しそうな空間になっていたり、レジの場所が変わったりと雰囲気が一新されてまた本を探すのが楽しくなりました。
川崎駅近くにあるラゾーナの商業
施設内にある書店です。
このあたりでは、一番広い書店ですので
種類はかなり豊富。通常販売していない
専門書なども取り扱っており、ここで
無い本はないという感じです。
ただ、広いだけにどこにどの本があるのか
時々迷子になってしまう事も・・・
ラゾーナはとくなく広くてさまざまなジャンルのお店が豊富なのが最大の魅力です。いろいろ買い物を済ませたいときはこちらにくるとほとんど全部揃っているので便利ですね。
それだけではなくレストラン街が充実しているから食事にも困りません。
流石に休日は混んでいますが無理に買い物をしなくてもショッピングをしているだけで楽しめるので行ってみる価値は十分です!
ラゾーナ川崎の下りエスカレーターをいくと下りたすぐ先にこちらの店舗が入ってます。
専門書やコミックス、小説の他に組み立て式の商品のついた本もたくさん置いてあるので、
よそで売り切れていても大抵のものがこちらで手に入ってしまいます。
ラゾーナ中央側と、建物外側側にレジがあって、たくさんのお客数に対応してくれています。検索機も列ごとに置いてくれているので探し物が決まっている時は助かっています。
コミック側で会計してもらうことが多いのですがたくさんのお客様をどんどん捌いて行くようすは、見ていて気持ちいいです。どんどん捌くけど、決して雑なわけではなく、ありがとうという感じです。
本屋さん部分はさておき、
こちらに行けば、どんな文房具でも手に入るイメージです。
売り場面積が広ーーーーくて、
いろんな種類のものがあるので、
見ているだけで、楽しく、
つい、あれもこれもと、みんな欲しくなって衝動買いしてしまいますね。
先日も、エコステープラを買いに行きました。
ネットでも買えますが、スグに手に入れたい場合はリアルなお店で商品を手に取って買えるほうが助かります。
川崎駅直結で、夜22時までやっているので、よく利用する本屋。本の品揃えも豊富で、文具やかわいいハガキなどもあるので、夜遅い時は助かっています。レジも数多くあるので、あまり並ばないこともポイント高いです。
ラゾーナの一階にあります。柱に記号(アルファベット)がつけられており、検索システムを使って本を自分で探すことができます。今は、本もネットで買ったり、電子書籍で読んだりとIT化が進んでいますが、やはり紙媒体を手にし、インクの匂いを感じると知的な好奇心がそそられるものです。
エスカレーターを下りると目の前に広がる本屋さんで、変わった作りをしています。
それというのも、隣のお店や通路との境界線がはっきりしていないのですごく広く感じます。
検索用の機械もあるから、広くても本がどこにあるのかすぐにわかるのがうれしいですね。
今回は、海外旅行のガイドブックを探しましたが、種類が多くてじっくり選ぶことができました。
2017年10月色鉛筆ありました
私はトンボさんの色鉛筆が気に入っているのですが、置いてくれているところは少ないです。
あっても、【色辞典シリーズ】優先?
トンボさんのレギュラー色鉛筆ありました。助かりました。
☆☆☆
花草木図鑑ありました
お散歩していて見かけるお花や木の図鑑を
購入できました。
お花の図鑑、樹木の図鑑というと、
充実している店舗さんでも、
お庭で育てるための本しかありませんでした。
丸善さんは
お散歩していて見かけるお花や木の図鑑を
置いてくださっていて、
しかも何種類かあったので、選んで買えました。

種類豊富☆
- 投稿日
ラゾーナの地下にあります。店内は、とても広く清潔感があり居心地が良いです(*^_^*)
本の種類が沢山あって凄く便利です♪
お店が広いので本を探すのであれば、店頭の機械で検索するのをオススメします◎
本の在庫の有る無しも分かるので探す手間が省けて嬉しいです(^ ^)
本以外にも文具小物などもあり見ているだけでも楽しめるます
横浜駅の丸善さんとは比較にならない程品揃えが良いので、電車代がさほどかからない
所に住んでいる人が羨ましいです。私が丸善さんに行くのは、109シネマズ川崎に出かけ
た時だけですが、お店独自のミニコミ紙や、イベントを開催しているのは、新鮮に感じ
られます。
先日スヌーピーのポーチの付録が付いているレタスクラブをここで買いました。レタスクラブは、近所のスーパーやポイントを貯めている他の書店でも売っている雑誌ですが、ここで買ったのは、イベントに惹かれてです。期間限定で、レタスクラブ購入者に、ハインツのトマトスープを無料でプレゼントしていました。
その日の夕飯に、早速ハインツのスープを頂きました。美味しかったです。横浜の丸善さんでも、お得なイベントをやってくれないかしら。
イベントで思い出しましたが、秋の読書キャンペーンをジュンク堂と丸善で開催していました。オリジナル手ぬぐい、マグカップ、図書カードが金額に応じて貰えます。今年の締切は過ぎました。この期間は、家族で集中して本を買ってレシートを集めれば、確実に商品と交換できます。