• 店舗公式

トウキョウオギクボテンネンオンセン ナゴミノユ

東京荻窪天然温泉 なごみの湯

4.33
口コミ
94件
写真
35件

口コミ

94

中央線の癒しスポット

4.00
投稿日
予算
¥2,500

駅から近いスーパー銭湯が中央線沿いになかなかない中、ここは駅チカです。

温泉の種類も豊富だと思います。

また、岩盤浴やお食事処もありますので長時間いても飽きませんよ(^^)/

少し料金は少し高めかもしれません。

3

駅近

3.50
投稿日
利用日
予算
¥1,700

 く~ぽんを使って、日曜日の午後訪れたが、浴場も休憩処も混んでいた。提携駐車場は隣にあるユア立体駐車場(4時間無料)を利用したが、高さ制限があるので注意。
 入口入って鍵付き靴ロッカーに靴を入れ、1Fの受付で脱衣場ロッカーに差し込む(ロッカー№が表記された)ハードカードを渡される後清算システム。まずはエレベーターで男性ロッカーと浴場がある4Fへ、カードをロッカーに差し込むとバーコード付きキーバンドでロッカーの開閉が出来る。
 内湯の入口にウォーターサーバーがあり、プラスチックコップの供給が引っ切り無しに行われているのはいい。入口すぐ左手に25人サイズのTV付きロッキーサウナがあり、内湯は10人サイズの炭酸泉の湯舟、10人サイズの水風呂、15人サイズのバイブラバス、3人サイズのジェットバス、温度高めで6人サイズのミスト塩サウナの構成で、洗い場シャワーは16個。
 内湯への入口手前左手に露天への通路があり、通路脇に15人サイズのTV付きドライサウナがある。露天とはなっているが室内に黒褐色で12人サイズの天然温泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)の湯舟があり、洗い場シャワーは2個、ベランダのような場所に白湯のつぼ湯と、プラスチック椅子が5脚あってここが一番順番待ちのようだった。
 館内着に着替えてB1(エレベーターで1Fに降り、そこからは階段)に行くと、漫画コーナー、ラウンジ、TV付きリクライニングシートが並ぶが巨大な休憩処があり、くつろげるようになっている。ラウンジでは勉強や仕事をしている方もいた。
しなかったが3Fに食事処がある。帰りは、ハードカードを精算機にかざして清算する。か、受付でクレジットカードかスイカ等で清算すると、退館ゲート用QRコードシートと退館用渡されるシステム。提携駐車場を利用している旨を受付で伝えると、駐車場で聞いた通りのものを渡され、帰路についた。駅近なので、タオルセットと館内着込みの料金としては、リーズナブルなのかもしれないが、岩盤浴と深夜も利用しないと良さがわからないかもしれない。

25

都会のオアシス

5.00
投稿日
予算
¥3,000

荻窪駅からほど近く。
人の喧騒がまだまだ残るスーパー銭湯。
サウナ好きの自分は疲れがたまった時や休日前によく利用させてもらってます。
3種類のサウナのはしごの後は、本当にくたくた。
ビールで水分補給すると、頭も体もすっきり。
明日への元気が沸いてきます。
お気に入りは露天風呂。
すぐそこは荻窪駅のはずなのに、なぜか静かでぼーっとしていると都会にいることを忘れてしまうほど。
追加料金ですが岩盤浴もあり、一日いれるリフレッシュスポットです。

4

なごむんです〜

5.00
投稿日

荻窪駅西口からすぐ近く。
お昼の11時ごろまで営業してますのでめちゃめちゃゆっくり出来ます。

岩盤浴はたしかプラス200〜300円くらい?で利用出来ましたのでオススメです!
サウナも3種類あり水風呂ローテはかなり気持ちいいんです!
お風呂上がりのコーヒー牛乳、体感して下さい(^^)

2

駅チカ!

4.00
投稿日
予算
¥4,000

荻窪駅からすぐのスーパー銭湯です!

自分は深夜帯の岩盤浴も入れるセットでよく行きます。
夜中だと岩盤浴もお風呂も空いてて、気持ちいいです

サウナと岩盤浴の種類が豊富です
サウナはスチームと温度の違う2種類がありました
岩盤浴は5種類くらいの部屋がありました!

週末疲れを癒すにはオススメです!

2

最高でした!

4.50
投稿日

日頃の疲れを癒したくて温泉を探して荻窪駅にあったため行ってみました。
建物自体も縦に長く各階層で種類があるので多く楽しめました。
温泉も炭酸風呂があり岩盤浴もたくさん種類があり多く楽しめましたしゆっくり休むことができました!

2

朝から夕方まで一日中ゆったり、岩盤浴ヒーリングスパがおすすめ。

4.00
投稿日


私が美術の研修にいった某大学の帰りにたまたま立ち寄りました。
1回目は1時間。
ただm1時間だけにしてはもったいなかったので、
2回目は友人と一日中温泉に浸かることに。

年中無休で、レストランやスパのレベルもとっても高い。
特に、時間無制限の岩盤浴ヒーリングスパ、450円がとってもおすすめ!!!

一日中、疲れを癒したい方にお勧めの温泉です。

2

寒い冬に

5.00
投稿日

寒い冬に特に行きたくなる天然温泉です。旅行に行かなくても本格天然温泉に入れて、価格も良心的、ゆっくりできます。チケットをもらったので更にお安く行けました。軽食を食べることもできて、半日以上過ごせました。
旅行気分を味わえるスポットです。

2

クーポンを使えばさらにお得っ♪

4.00
投稿日
予算
¥2,000

かなり気に入っていて何度も伺っている「なごみの湯」さん
場所はJR荻窪駅から徒歩2分くらいでアクセスも良好です
年中無休で元旦も営業しています
さらに深夜営業なので、別料金がかかりますが朝までゆっくりと体を癒すことができます

こちらの施設は館内が広くフロアがいくつも分かれているため、エレベーターや階段で目的の場所まで行くことになります
エレベーターは数機ありますが、週末など混んでいる日はなかなか乗れなくて階段を使うこともあります
何回も上と下を行き来するのはやはりちょっと大変なので、その点だけ注意かもしれません

お風呂はものすごく種類が豊富で外に露天風呂もあります
サウナもスチームサウナなのでお肌もちもちになります
おすすめは炭酸泉、体の髄までじわ〜と温まり湯冷めしにくく冷え性の方などに良いと思います
露天風呂は意外と本格的で外の風をうけながら入っていると何だか東京にいると思えなくなります

洗い場は規模の割にはちょっと少ないかなと思うこともありますが、必要最低限のもの(シャンプー、リンス、ボディーソープ)は揃っているので十分かな
ドライヤーやお化粧などができる洗面エリアが分かれていて使い勝手も良いですし
ブラシや化粧水類は用意されていて細かな配慮がなされているのでかなり嬉しいです

脱衣所を出たところなど数ヶ所には貴重品専用ロッカーもあるので安心
館内で飲食した料金などはすべてリストバンドに記録して後で合計清算なので便利ですね

地下には漫画を読むスペースがあり、館内何か所かにある休憩所の席数もかなり多くて座れないことはあんまりないです
さらに上の階には女性専用ルームがあり、TVつきの席が並んでいて入浴後こちらでゆっくりと休憩や仮眠ができます

こちらの施設のホームページなどからダウンロードできるクーポンを使えば
通常2000円の料金が1800円になり、さらにタオル類を持参すれば1650円で入れます
かなりお得ですし内容充実の施設なのでぜひチェックしてみていただきたいと思います

5

安心できる!

5.00
投稿日

荻窪駅からすぐの温泉施設です!
温泉や岩盤浴などたくさんの種類があっていろいろ楽しめます!

中も広くて清掃も行き届いていて安心して過ごせますよ!
地元にあって良かったと思います!
またこれからも利用したいです!

3

ジャグジーがおすすめ

4.50
投稿日

荻窪駅から歩いてすぐのところにあり、アクセス抜群です。

会員になると、少しお得に入れるのでよく行きます。

ここのジャグジーはとても水圧が強く気に入ってます。

とても気持ち良く、身体が楽になります。

休憩室もとても広く、ゆっくり出来ます。

ブランケットも貸してくれます。

5

天然温泉のスパ

5.00
投稿日

天然温泉のスパです。健康ランド並みに広くて、テレビモニターが付いているリラクゼーションチェアの部屋や、お風呂もすごく広いし、食事ができるレストランも入っています。
23時間営業なので、時間を問わず楽しめる施設です。

5

快適

3.50
投稿日

なごみの湯は、運動後によく利用させていただいていますが

店内や外観も綺麗で
色んな種類の温泉があったりサウナもあるので、疲れをとりながらも楽しめます。

また、マッサージなどリラクゼーションもあるので、運動後には最適です。

2

楽しいです!

4.50
投稿日

主人と時々行くのですが、露天風呂を始め色々なお風呂があってうれしいです!
お食事処もおつまみ類からちゃんとした定食まであり美味しいです!
岩盤浴は夫婦一緒に楽しめるし、地下の休憩所には漫画喫茶みたいに漫画があって1日楽しめます!

1

JR荻窪駅から徒歩1分!

4.50
投稿日

やはり駅から近いというのはいいものです。
途中、タクシーとかバスを利用しないので時間的な安心感があります。

さて、ここへは1度しか通ったことがなかったのですが、記憶に
残ったのはユニークな露天風呂つぼ湯と武蔵野温泉の露天風呂ですね。
中でもつぼ湯は人気で、いつも誰かが先に入っており、なかなか
入るチャンスがありません。昔の釜風呂ではありませんが、
それに似た雰囲気があり興味が会ったのですが...結局入れません
でした。次回に期待しようと思います。

休憩処、そして料理も満足のいくレベルだと思います。
入館料は通常2,000円ですが、HPに掲載の割引クーポンを利用すれば
1,800円になります。
またLINEに登録すれば色々なサービス情報や、割引情報も送ってもら
えるので損はないと思います。

2

駅近で温泉気分が堪能できまづ。

5.00
投稿日

私は、最近まで、こんなに駅近で、温泉に入れるなんて知らなかったのです。
ちょっとした銭湯かな?と思っていたら、食事処や休憩所、岩盤浴、などの設備も
揃っていて、1日楽しめます。
いろんな種類の浴場があるので、飽きることなく楽しめます。

2

駅近で温泉

4.50
投稿日

荻窪駅からすぐ近くにある温泉施設です。
お風呂や岩盤浴、スパの種類が多いので1日いても楽しめます。
施設内は掃除が行き届いて清潔感がありキレイなので安心出来ます。

リフレッシュ出来るのでまた行きたいです!!

2

駅近で便利

4.00
投稿日
予算
¥2,000

友人宅から近く、また黒湯や炭酸泉にひかれて行ってみました。平日夕方にもかかわらずフロントがやたら混雑していた為不安でしたが、中は結構広いのでゆっくりくつろぐことができました。ゆるめの黒湯と駅から近く行きやすいところが魅力です。

2

都会で温泉のような雰囲気を味わえます

5.00
投稿日

なごみの湯は、荻窪駅から徒歩5分のところにあるスーパー銭湯です。

地下1階から地上5階ほどまであり、広々とした銭湯を楽しめます。

炭酸の出る温泉や、ジャグジー、露天風呂など様々な浴槽があり、都会で温泉のような雰囲気を味わえます。

また、地下1階には大きなリラクゼーションスペースがあり、漫画を読みながら一晩越すこともできます。

気持ちよくお風呂に入り、ゆっくり寝れるのでおすすめです。

6

1日滞在可能な温泉施設

3.00
投稿日
予算
¥2,000

だいぶ昔から荻窪に存在する健康ランド。

温泉の種類も数多くありますが、
休憩施設もかなり充実しており、
1日滞在する事も可能な施設です。
(漫画の冊数はかなりのものです)

近くにホテルがあまりない事もあり
中央線沿線で宿泊する際に利用して
いる方も多数いるみたいです。

2

概要

住所

東京都杉並区上荻1丁目10−10

アクセス

JR中央線・荻窪駅西口改札より徒歩1~2分。改札を出て右側の階段を降りてすぐ。(丸の内線西口改札からも徒歩4分ほど)

最寄駅
バス停
  • 荻窪駅から170m (徒歩3分)
  • 荻窪駅南口から170m (徒歩3分)
  • 四面道から580m (徒歩8分)
23%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

下井草駅から徒歩1分!土日祝日営業中!お待ちしております!

ほぐしや

4.29
22件

下井草駅から徒歩2分(81m)

お近くのお店

高円寺駅から徒歩2分!平日21時迄・土日も診療!

こもれび整骨院

4.54
174件

高円寺駅から徒歩3分(210m)

63%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

坐骨神経痛 椎間板ヘルニア症状改善はバランス・ラボ整骨院へ

バランス・ラボ整骨院

3.87
7件

南阿佐ケ谷駅から徒歩2分(120m)

店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET