Shizuoka さん
2025-06-22

🍱贅沢欲張りランチ♪「美濃や」でとんかつとお刺身の両方を堪能✨

5.00


駒生エリアの静かな一角にある「美濃や」さんで、とんかつとお刺身が一緒に楽しめるランチプレートをいただきました。この組み合わせって、欲張りさんにはたまらないんですよね♪

まずはとんかつ。衣はサクッと軽やかで、口に入れるとじゅわっと肉汁があふれてきます。中のお肉はやわらかくて、豚の旨みがぎゅっと詰まった感じ。揚げたての香ばしさがたまらなくて、ご飯がどんどん進みます🍚

お刺身は、この日はマグロと白身が中心。どちらも新鮮で、特にマグロの赤身はしっとりとして甘みがあり、口の中でとろけるような味わい。白身もぷりっとしていて、出汁醤油との相性も抜群でした。

付け合わせの小鉢やお味噌汁も丁寧につくられていて、全体としてとてもバランスのいいプレートでした。がっつり食べたいけど、ちょっと品よく和の味も楽しみたい…そんな気分のときにぴったりな一皿でした😊

0
美濃や
  • 東武宇都宮駅
  • 寿司・鮨
Shizuoka さん
2025-06-22

🍣静けさの中で光る職人技。「潮鮨」で味わう極上にぎりランチ🌊

5.00


宇都宮・下栗の住宅街にひっそり佇む「潮鮨」で、にぎり寿司のランチをいただきました。カウンターに座ると、威勢のいい大将が目の前で寿司を握ってくれます。

この日いただいたのは、ウニ・いくら・カワハギの肝和え・アジなど10貫+巻物のセット。どのネタも厚みがあってしっかりしていて、特にカワハギの肝がのった一貫は、濃厚な旨味が舌の上でふわっととろけて、思わず目を閉じて味わってしまうほどでした。

シャリはほんのり温かくて、口に入れるとほどける絶妙な握り加減。魚の脂や香りとしっかり調和していて、ひとつひとつが完成された作品のようでした。ウニは甘みが強く、舌の温度でとろける柔らかさ。いくらも粒立ちが良く、口の中ではじける食感がたまらなかったです。

大将のテンポ良い所作や、握る時のリズム感も含めて、カウンター越しで味わうお寿司の醍醐味を存分に楽しめました。静かな住宅街の中で、これほど贅沢な寿司時間を過ごせるとは…想像以上の幸せなひとときでした🍵✨

0
潮鮨
  • 宇都宮駅
  • 寿司・鮨
Shizuoka さん
2025-06-22

🍤海老が空を突き刺す!「和食 関」の名物タワー丼でがっつり満腹ランチ🌸

5.00


宇都宮市役所のすぐそばにある「和食 関」で、前から気になっていた“車海老フライ宇都宮タワー丼”をいただきました。丼の上にそびえ立つ海老フライの迫力に、まずは見た目で圧倒…!笑

その海老はというと、衣がザクッと香ばしく、中の身はぷりぷりで弾力があり、一口ごとに甘みと旨みがじゅわ〜っと広がります。揚げ物なのに重くなくて、サラッと食べ進められる軽やかさが印象的でした。

そして隣にちょこんとのったヒレカツ。これがまた柔らかくてジューシー。海老のプリプリに、ヒレのしっとり感。異なる食感が楽しくて、どんどん箸が進みます。ご飯もつやつやで美味しく、添えられた味噌汁と小鉢、茶碗蒸しが丁寧に作られていて、脇役ながらも味に奥行きを加えてくれました。

ボリューム満点なのに、最後まで飽きずにペロリと完食。ランチでここまで満たされるのは久しぶりかも。見た目も味も記憶に残る、がっつりご褒美ランチでした🌟

0
和食関
  • 東武宇都宮駅
  • 日本料理
Shizuoka さん
2025-06-22

🌼昔ながらの温もり感じる「ニューみらく」の和洋ランチプレート🍴✨

5.00


宇都宮の街中でふと立ち寄った「ニューみらく」。昭和の香りがほんのり残る、落ち着いた雰囲気の中でいただくランチは、どこか懐かしくてほっとする味わいでした。

私が頼んだのは「4点盛りオードブルセット」。メインはチキンの甘酢あん。外はカリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。甘酸っぱいタレが絶妙で、ご飯が止まりませんでした🍚

煮物はやさしく煮含められていて、根菜の歯ごたえと出汁の旨みがじんわり体に染みていきます。副菜の野菜も彩りが美しく、浅漬けのさっぱり感が全体を引き締めてくれました。

セットにはグリーンサラダと、優しい味の味噌汁もついていて、バランスの良さに大満足。食後のアイスコーヒーも香り高く、ゆったりとしたランチタイムにぴったりでした。

和と洋が自然に寄り添うこの一皿、まるで家庭の延長にあるような温もりに包まれて、心がじんわりとほどける時間を過ごせました🌸

0
ニューみらく 本店
  • 東武宇都宮駅
  • 日本料理
Shizuoka さん
2025-06-22

🍱彩りも味も贅沢に。「日本料理 但馬」の松花堂弁当で癒しの昼膳時間🌸

5.00


ホテルニューイタヤの2階にある「但馬」で、噂の松花堂弁当ランチをいただきました。完全個室のお部屋に通されると、しっとりとした和の雰囲気に自然と気持ちもほどけていきます。

運ばれてきた松花堂弁当は、ふたを開ける前から胸が高鳴る重厚感。いざふたを開けると、そこには四季の恵みがぎゅっと詰まった宝箱のような一品一品が並んでいました。

焼き魚はふっくらとした身に脂がじんわりと染み出し、皮は香ばしくてパリッと。白ごはんが進む味わいです。天ぷらは衣が軽やかで、旬の野菜の甘みや香りをしっかりと感じられました。

炊き合わせはどれもやわらかく煮含められていて、出汁の香りがふわっと鼻をくすぐります。ほんのり甘い味付けが優しく、どこか懐かしい気持ちに。

さらに、酢の物や蒸し物、小鉢もどれも丁寧な仕事がされていて、ひと口ごとに嬉しい驚きが。締めのデザートは甘さ控えめの和風スイーツで、食後の余韻まで穏やかに楽しめました。

丁寧に作られたお料理と落ち着いた空間に包まれながら、ゆったりと自分を癒すようなひととき。日常を少し忘れて、和の贅沢に包まれたい時におすすめの一軒です。

0
但馬
  • 宇都宮駅
  • 日本料理
Shizuoka さん
2025-06-22

🍃蔵の中の隠れ家「石の蔵」で、季節の味をゆったり堪能🌾✨

5.00


宇都宮の中心にひっそり佇む「石の蔵」は、歴史ある蔵をリノベーションした和モダンな空間。天井が高く、落ち着いた照明と石の重厚感があいまって、まるで別世界に迷い込んだような静けさと心地よさがあります。

この日は季節のコースをお願いして、最初に出てきたのは旬の野菜を使った前菜盛り合わせ。ひとつひとつ丁寧に味付けされた小鉢が並び、どれも味が繊細。特に、甘酢で軽く締めたカブと昆布の和え物は、さっぱりとした酸味と昆布の旨味が絶妙でした。

続いては、地元産のもち豚を使ったしゃぶしゃぶ風の一皿。お出汁にさっとくぐらせた豚肉は、やわらかくて脂がすっと溶けるよう。添えられたゆず胡椒がほんのり香って、後味がとても爽やか。

メインはとちぎ和牛のロースト。低温でじっくり火を入れたというお肉は、しっとりとした赤身の美しさと旨みがぎゅっと詰まっていて、まさに至福の味。甘めの醤油ダレとの相性も抜群でした。

お料理だけでなく、器や盛り付けも目を楽しませてくれて、食事の時間がまるで小さな旅のように感じられるひととき。四季折々の素材を味わいたいときには、ここでゆったり過ごすのがぴったりです。

0
石葉 割烹
  • 東武宇都宮駅
  • 日本料理
Shizuoka さん
2025-06-22

🎉出汁の香りとピリ辛がたまらない!創作グルメを満喫🍶✨

5.00


東武宇都宮駅近くでふらっと入った「UNIVERSAL DINING 宇都宮店」。広々とした店内はほどよく賑やかで、落ち着いた個室も完備。今日は友人と一緒に、いろんな料理をちょこちょこ楽しんできました。

最初に頼んだのは「だし巻き卵」。運ばれてきた瞬間からふわっと香る出汁がもう最高!一口食べると、中からじゅわ~っと出汁が広がって、甘すぎず塩っぱすぎず、ちょうどいい塩梅。優しい味わいで、最初の一品にぴったりでした。

続いて「カツオのたたき」。厚切りでしっかりとした弾力のあるカツオは、表面が香ばしく炙られていて、ポン酢と薬味のさっぱり感が絶妙にマッチ。これはお酒が進んじゃいます。

ちょっと珍しい「馬刺し」もいただきました。しっとりとした舌触りに、噛むたびにじわっと広がる赤身の旨み。くさみが全くなくて、鮮度のよさを感じられる一品です。

そして友人が絶賛していた「ヤンニョムチキン」も注文。甘辛いタレがしっかり絡んでいて、外はカリカリ中はジューシー!ピリ辛具合がクセになる味で、女子会にもぴったりだと思います。

ドリンクは飲み放題で、日本酒からカクテルまで種類が豊富。私は柚子サワーを選んで、料理との相性もばっちりでした。

和も洋も楽しめる、気軽だけど料理のレベルは高めな居酒屋さん。また何度でも行きたくなる安心の一軒でした🍽️

0
UNIVERSAL DINING 宇都宮店
  • 東武宇都宮駅
  • 居酒屋
Shizuoka さん
2025-06-22

🐟地元の味をしっかり堪能!「味工房&居酒屋 雄」でまったり晩酌タイム🍶✨

5.00


ふらりと立ち寄ったのは、陽東にある「味工房&居酒屋 雄」。一歩入れば、ふんわり木の香りと温かい照明が広がる落ち着いた空間。カウンター席に座って、まずは気になるお刺身からスタートです。

この日のおすすめは中トロとマグロの刺し身。見た目からして厚みがあって、期待が高まります。口に運ぶと、まず中トロの脂がとろりと溶けて、しっとりした旨みが広がり、赤身の部分はほどよい弾力と酸味。もう一切れ、もう一切れと、箸が止まりません。

そして煮付け。煮汁の甘みが程よく、魚の身はふわっとしていて、箸でほぐれるほどやわらか。白いごはんが欲しくなる味です。しっかりと出汁が効いていて、心までじんわり温かくなるような優しさがありました。

気になっていた「ハムステーキ」も注文。鉄板で焼かれた大きめのハムは、カリッと香ばしく、ジュワッとジューシー。お酒のお供にぴったりで、つい笑顔に。サラダはカニたっぷりのサラダで、シャキッとした野菜にカニの旨みが合わさって、こちらも大正解。

お酒も種類が豊富で、お刺身にもよく合う日本酒が揃っていて、ゆったり飲みたい気分にぴったり。気取らず、それでいてしっかり美味しい料理が揃っているこのお店、地元に愛されている理由がわかります。今度は友達を連れてまた来よう、そう思わせてくれる居酒屋さんでした。

0
味工房&居酒屋雄
  • 宇都宮駅
  • 居酒屋