しょうちゃん さん
2025-09-12

乙姫神社

4.00

日南市の堀川に架かる堀川橋のすぐ近くに鎮座されています。創建は和銅2年(709年)、主祭神の吾平津毘売命は、乙姫大明神と呼ばれることから、乙姫神社と言われています。堀川橋を渡るとすぐ目の前に赤い大きな鳥居があり、参道の階段を上ると本殿があります。本殿は残念ながらコンクリート製で少し情緒は欠けましたが、猿と鶏が祀られている境内には人懐っこい看板猫と地域猫がいて癒されました。

0
吾平津神社
  • 油津駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-12

江戸時代の商人の暮らしを感じる

3.50

飫肥のメインストリートである本町通にあります。江戸時代の飫肥の山林地主兼商人だった山本五兵衛が建てた建物です。蔵造りのような建物で、当時、商家で使われていた秤や桝、そろばんなどの道具類や打掛などが展示されています。江戸時代の商人の暮らしぶりを感じることができました。

0
商家資料館
  • 飫肥駅
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-09-12

新鮮な魚介がたくさん

5.00

志布志湾大黒イルカランドの入り口付近にあります。名前の通り牡蛎や伊勢海老、貝類など新鮮な魚介の品揃えがよく、お菓子などのお土産品も販売されています。イルカランドはイルカショーが中心の施設ですが、ウミガメやペンギンに餌やりもできて、ここから見る海は絶景でした。

0
志布志湾大黒イルカランド 新鮮市場
  • 福島高松駅
  • 道の駅
しょうちゃん さん
2025-09-12

協会サイト「串間市の楽しみ方」を参考

5.00

串間市の観光や観光地・イベント情報などをWEBで発信されています。串間市を観光するに当たって協会サイト「串間市の楽しみ方」を参考にして旅行計画を立てました。サイトは観光スポットは勿論、おすすめコースやイベント情報、グルメ、歴史・文化、アクセスなどについて綺麗な写真と共に具体的に情報が記載されていてとても判り易く、旅行計画立案に役に立ちました。串間市では、都井岬を遊覧して天然記念物に指定されている御崎馬を観たり、御崎神社を参拝したりして沢山の楽しい思い出を作ることが出来ました。

0
串間市観光協会
  • 串間駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-09-12

天然記念物に指定されています

4.50

都井岬の南端の一角、岬神社内およびその周辺の一帯にたくさんのソテツが自生しています。唯一日本に分布する珍しい種で天然記念物に指定されています。近くには都井岬灯台もあるし、太平洋を望む綺麗な景色の中、御崎馬が雄大な自然のなかで悠然と草を食む見て癒されました。

0
都井岬のソテツ自生地
  • 動物園
しょうちゃん さん
2025-09-11

眺望が良く食事が美味しい

4.50

JR大津堂駅の真裏にある民宿です。三階建て建物で全部で12室あり民宿としては大きい方だと思います。建物自体はそこそこ年季が入っている感じでしたが、宿泊した8畳和室は綺麗に管理されていて、日向灘を望む眺望もよく気持ちよく滞在できました。夕食は地元で採れた新鮮な魚のお刺身や天婦羅、煮物、酢の物、椀物など民宿にしてはなかなか立派な内容で美味しかった。鯛とマグロの刺身、魚や野菜など天ぷら5種、小エビの素揚げ、野菜の煮物、酢の物、小鉢など宿泊費から考えたら十分な内容でコスパはとても良いと思いました。宿の前が大堂津海水浴場の広い砂浜になっており、次回は海水浴に来てお世話になりたいと思いました。

0
はまゆう荘
  • 大堂津駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
しょうちゃん さん
2025-09-11

飫肥の歴史を学ぶ

4.00

飫肥城内の本丸跡へと上る道の途中に飫肥城歴史資料館はあります。外観が白塗りのお城のような建物で、館内には飫肥藩初代藩主の伊東祐兵や伊東氏の家臣山田匡得の甲冑や刀剣等の歴史的資料が多数展示され、飫肥の武家屋敷の残る街並みがプロジェクションマッピング映像やCGなどで紹介されていて飫肥の歴史を学ぶことが出来ました。

0
飫肥城歴史資料館
  • 飫肥駅
  • 博物館・美術館
しょうちゃん さん
2025-09-11

天守はないけどとてもいい雰囲気

4.00

天守閣などの建物は残っていないのですが、堂々とした大手門や見事な石垣などが昔を偲ばせてくれました。もともと本丸御殿があった石垣の上がうっそうとした杉林になっていました。江戸時代からあるのは石垣と濠だけといっていい感じですが、城内を歩くと石垣や石畳や杉林などとてもいい雰囲気でした。

0
飫肥城チケット販売所
  • 飫肥駅
  • お出かけその他
しょうちゃん さん
2025-09-10

コスパが良い日替わりランチ

4.00

清水区の花みずき通りと県道198号線の交差点の傍にあり、広い駐車場があるので車で利用しやすいです。卓上のタブレットで料理をオーダーするシステムです。この日はランチに伺い、日替わりランチを頂きました。訪れたのが水曜日だったので、「サバと唐揚げの甘酢醤油ランチ」でした。サバと唐揚げにかかっている甘酢醤油が絶妙に美味しくてボリュームもあって良かったし、セルフのワカメスープも付いていたので昼食としては十分満足しました。税込み659円でしたが、コスパは良いと思いました。

0
バーミヤン 清水矢部店
  • 桜橋駅(静岡)
  • 中華料理
しょうちゃん さん
2025-09-08

駅近の温泉銭湯

4.00

大分駅から歩いて3分ほどのところにある温泉銭湯です。近くのビジホに宿泊した時に手足を伸ばして湯につかりたいと思って利用しました。外観から脱衣場、風呂場まで昭和の銭湯感満載の施設です。温度の違う2つの浴槽が棚湯方式でつながっていて、少し茶色がかったモール泉かけ流しの湯で体が良く温まりました。入浴料は430円でしたが、駅近の街中にある普通の銭湯で温泉が楽しめるのは良かったです。

0
あたみ温泉
  • 大分駅
  • 銭湯・スーパー銭湯