枝豆の真ん中 さん
2025-02-17

ゆばや 湯西川

4.00

湯西川にある平家の里の向かいにあるゆばや。
伺ったのが、イベント期間中のかまくら祭りだったので、とても賑わっていました。
店内での飲食は地元の方ではなく、ほとんどが観光客です。
注文をして会計を済ませてからテーブルに案内されるシステム。
ゆばのお刺身や揚げゆば、両方いただきましたが、とても美味しかったです。
お土産も販売されていました(⌒‐⌒)

1
ゆばや
  • 洋食
枝豆の真ん中 さん
2025-02-17

平家の里

4.50

歴史を学べる観光地。
湯西川に医者が居なかった……
そんな時代を過ごしてきたのですね。

今回は、かまくら祭りでお邪魔しました。
スモークにライト、とても幻想的でした。
再入場も可能なので、昼間と夜両方楽しむ人がほとんどです。
近くのミニかまくらが河川敷にあり、そちらもあわせて行かれる事をオススメします。
平家の里にも駐車場はありますが、河川敷に行く途中に最終駐車場があり、そこからは歩行者天国になっています。(イベント開催中のみ)
バスもありますが、とても本数が少ないです。

1
平家の里
  • 博物館・美術館
枝豆の真ん中 さん
2025-02-17

水の郷

4.00

こちらは、冬にはスノーパークとなり
子供達が朝からわんぱくに雪遊びができます。
同じ駐車場内には、温泉施設とお食事ができます。
無料の足湯も景色を眺めながら楽しめて、子供からお年寄りまで人気の施設です。
バスもありますが、本数が少ないので車が便利ですね。
雪のシーズンは、スタットレスが安心です。
土日は、大変混雑していました。
行けるなら平日がオススメです。

1
湯西川 水の郷
  • 湯西川温泉駅
  • レストラン
枝豆の真ん中 さん
2025-02-17

道の駅

4.50

湯西川温泉駅からすぐの道の駅湯西川。
車の方、電車の方両方が楽しめる場所。
景色も最高で、温泉も入れて身体がポカポカです。
足湯が利用できなかったのですが、
温泉はとても良かったです。
食事もこちらでいただけます。
名物は、鹿肉コロッケです。
臭みもなくやわらかくて美味しかったです。
ビールも飲んで、最高でした。
お土産も色々売られていました。

1
道の駅 湯西川
  • 湯西川温泉駅
  • 旅行会社
枝豆の真ん中 さん
2025-02-09

大都会

4.00

松戸の駅近くにある大都会。
とってもお安く飲むことができるお店です。
いわゆる千ベロってやつです。
常連客が多い感じで昼間でも賑わっています。
オススメは、それぞれ違うみたいですが
お値段が安いので、メチャクチャ美味しいって感じよりは、これはこれで美味しいって感じてす。
私は、0次会に利用しました。
待ち合わせにちょい早い飲みの利用です。
こんな使い方も良いと思います。

1
大都会
  • 松戸駅
  • 和食
枝豆の真ん中 さん
2025-02-09

ガスト

4.00

南柏駅の東口側。
キュア・ラ内にあるガスト。
チェーン店のファミレスです。
モーニング、ランチ、ディナーそれぞれ使い方でゆっくりもサクッとも両刀使いできて便利です。
特に駅近ってのが良い。
待ち合わせに使えるのも便利です。
日替わりランチは、少し前よりも値上げされていますがまあそれでも安い方ですね。
ドリンクバーの種類が豊富で良い。(⌒‐⌒)

1
ガスト 南柏店
  • 南柏駅
  • レストラン
枝豆の真ん中 さん
2025-02-09

カレー

4.00

南柏にある、インド ネパール料理。
ランチでうかがいましたがカレーとナンのセットで種類も色々あって辛さも選べて美味しかったです。
お店の前に駐車場がありますが、南柏駅からも歩いて行ける距離です。
お昼が終わると中休みして、また夕方からディナーで再開します。
夜はまた別の雰囲気の様子です。
ナンだけでガッツリカレーじゃなくおつまみ系で飲みながらも良いですね。

1
インドネパール料理 ラージャ 南柏店
  • 南柏駅
  • レストラン
枝豆の真ん中 さん
2025-02-09

駅前ローソン

4.00

南柏駅の西口側、エレベーター降りてすぐにあるコンビニです。
こちらのローソンは、薬局もセットになった珍しいローソンです。
多分、利用者が駅前の方が便利なので、重宝されてる方が多いのだと思います。

ローソンは、毎年イベント敵にCMでメガ盛り等で話題があり、こちらもそのイベント時には、売り切れ続出です。
私は、駅の利用なのでほとんどがドリンクの利用のみですが、やっぱりイベント時には買ってしまいます。

1
ローソン 南柏駅西口店
  • 南柏駅
  • コンビニ
abc さん
2025-02-06

駅直結

4.00

駅直結の商業施設、宇都宮パセオの2階にある本屋さんです。
本屋としてはそこまで広くはありませんが、品揃えは問題なく、また他のショップなどもありふらっと立ち寄りやすいです。
陳列も見やすかったです。

0
八重洲ブックセンター 宇都宮パセオ店
  • 宇都宮駅
  • デパート・百貨店
abc さん
2025-02-05

大きな餃子

4.50

宇都宮市のLRTの路線沿いにある餃子のお店です。
現在ランチで注文できるのは通常サイズの餃子単品かセットのいずれかですが、この通常サイズが大きいです。
大きいですが野菜たっぷりなのでぺろりと食べられちゃいます。
セットのスープも美味しい。
男性はご飯は大盛りのほうが良いかも?
お店の方もとても感じが良かったです。

0
中華トントン
  • 宇都宮駅
  • ラーメン