はるき さん
2024-04-09

珍しい米粉のパンケーキ

4.00

東茶屋街のメイン通りではなく閑静な場所にあるカフェです。古風な佇まいで街並みに馴染んでいて、店内は薄暗く落ち着いた雰囲気でした。米粉のパンケーキが看板メニューなのでいちばんシンプルなタイプを注文してみました。驚くほどやわらかくあっさりとした味で、トッピングのバニラアイスやメープルシロップをのせながら食べるとちょうど良かったです。

0
CAFE多聞
  • 北鉄金沢駅
  • カフェ・喫茶店
はるき さん
2024-04-09

金沢土産

4.00

金沢の東茶屋街にあるきんつばが有名な店です。妻がこちらのきんつばが好きなので出張で金沢に行くとよく土産に買って帰ります。こちらの店舗は路面店でそこまで混み合わず落ち着いて買い物ができます。味の種類が少ないのでいつも同じものですが、いちばん好きなきんつばで飽きない美味しさだそうです。

0
中田屋東山茶屋街店
  • 北鉄金沢駅
  • スイーツ
はるき さん
2024-04-09

テイクアウト

4.00

金沢エムザのB1階に入っているとんかつ和幸です。テイクアウト専門店で、弁当、総菜、サンドイッチなどがありました。特ロースかつ弁当とささみかつを2種類(大葉入り、チーズ入り)を購入しました。ささみは本来パサパサしていて味気なく感じることが多いですが、こちらのささみかつは衣がサクサクで中がやわらかくとても美味しかったです。

0
めいてつ・エムザ B1F・食品・レストランのフロアとんかつ和幸
  • 北鉄金沢駅
  • デパート・百貨店
はるき さん
2024-04-09

果物を使用した洋菓子

4.00

横浜高島屋のB1階に入っている新宿高野です。果物専門店の老舗であり、確かな品質の果物を使用し、ケーキをはじめとした洋菓子を展開しています。ロールケーキは比較的持ち帰りやすいのでよく買います。中の果物だけでなく外側の生地やクリームにもこだわりを感じる美味しさです。

0
新宿高野 横浜高島屋店
  • 横浜駅
  • ケーキ
はるき さん
2024-04-08

吉祥寺のサーティワン

4.00

入れ替わりが激しい吉祥寺の駅チカで、昔から変わらず親しまれているサーティワンアイスクリームです。細長く狭い形状でイートインできるスペースは少ないですが、店の周辺で食べている人の姿をよく見かけます。学生のグループなど客層が若い印象です。

0
サーティワンアイスクリーム
  • 吉祥寺駅
  • スイーツ
はるき さん
2024-04-08

何かと便利

4.00

新小岩駅から1kmほど離れた住宅地にあるファミリーマートです。駐車場は狭かったですが店舗自体は十分な広さでした。店前にガチャガチャや証明写真の撮影機があったりと設備が充実していました。外国人の店員さんでしたが日本語が上手で作業もテキパキしていました。

0
ファミリーマート江戸川松島二丁目店
  • 新小岩駅
  • コンビニ
はるき さん
2024-04-08

桜のおこわ

4.00

新宿伊勢丹の地下をぶらぶらしていて、おこわが美味しそうなこちらで足が留まりました。定番のおこわから季節のおこわまで種類が豊富で、季節の桜のおこわが珍しかったので買って帰りました。桜の独特な風味がアクセントになっていて美味しかったです。

0
おこわ米八 伊勢丹新宿本店
  • 新宿三丁目駅
  • 弁当
はるき さん
2024-04-08

雰囲気もパンも良いかんじ

4.00

ひたちなか市和尚塚にあるパン屋です。ウッドデッキつきの建物が印象的でした。入ってみると種類豊富なパンが並んでいてどれにしようか迷うほどでした。結局購入したのはチョコフランス、コッペパン、メープルブレッドなど。どれも美味しかったです。

0
焼きたてパン&サンドウィッチの店 HARVEST
  • 殿山駅
  • パン
はるき さん
2024-04-08

ウーバーイーツを利用

4.00

ウーバーイーツをやっていることがわかり先日久しぶりに利用しました。メニューはコッペパンが中心で、家族の人数分いろいろな味を注文しました。総菜系はどれも具材がしっかりしていて美味しかったと思います。あんバターはもう少しあんの量が多いと良かったです。

0
緑町のパン屋さん クラウン
  • 東小金井駅
  • カフェ・喫茶店
はるき さん
2024-04-08

ベーカリーカフェ

4.00

酒久井プレミアム・アウトレット内にあるチェーン店のベーカリーカフェです。一般的な店舗に比べてオープン時間が9時30分~と遅めでした。店内は席数が多くフリー Wi-Fiもあり買い物の休憩に便利だと思います。全席禁煙です。

0
デリフランス 酒々井店
  • 酒々井駅
  • パン