枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

ヤマザキ

4.00

駅から徒歩1分、ヤマザキの商品色々。
特に目を引くのが、ランチパックです。
御当地ランチパックがあるのです。
みたことがないランチパックなので、目を引くと言うよりかは、何これ?って感じなので、定番のがやっぱりいいかなと思ってしまいます。
ショーケースのけーきはキラキラで美味しそうでした。
季節のケーキはさらに美味しそうです。
カボチャやピスタチオ等、色味の出るケーキは華やかです。
どれも食べたいものばかりでした。

1
スーパーヤマザキ市川店
  • 市川駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

ヤマザキ

4.00

駅前にあるヤマザキプラザ市川。
一階の奥にはヤマザキのランチパックがたくさん売られていました。
御当地のランチパックもあって見ていて楽しいです。
そして、ロールケーキやショーケースのケーキ美味しそうな物ばかりで、色々迷ってしまいました。
季節の商品はやっぱりその時にゲットしたいですね。
パンも沢山種類がありました(⌒‐⌒)

1
ヤマザキプラザ市川
  • 市川駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

串焼き

4.00

浦安といえばの、あさりの串焼き。
こちらのお店は、あさりの串焼きと、ハマグリの串焼き。
箱入りもありますが、単品で注文すればパックに入れてくれます。
店内に焼き台があり、そちらでずっと焼かれていました。
美味しそうな香りはお店の外からもしました。
家に帰って、ビールのつまみにいただきました。
やわらかくで美味しい串焼きでした。

1
さつまや 本店
  • 浦安駅(千葉)
  • 串揚げ
枝豆の真ん中 さん
2024-12-20

手打ち蕎麦

4.00

浦安のやなぎ通りにあるお蕎麦屋さん。
裏から行ってしまったので、お店が見つけられなかったが、大通りのやなぎ通りからならすぐにわかった。
お店の前が駐車場です。
手打ちの蕎麦がいただける。
外観も内観もきれいです。
せいろ蕎麦を、いただきました。
こしもあり、のど越しの良い蕎麦です。
大盛りはプラス料金ですができます。
私は大盛りにしましたが、ペロリでした。

1
栄ごん
  • 浦安駅(千葉)
  • そば・蕎麦
枝豆の真ん中 さん
2024-12-16

スカイツリー

4.50

東京スカイツリー、高さ634メートル
覚えやすい6む3さ4し
こんな高い電波塔ができました。
雷の実験もされていて、観光にも勉強にもなるツリーです。
展望回廊もぐるっと楽しい。
写真のスポットも色々あるし、ガラスから真下が見れるのもビックリでした。
天気がよければ最高の景色です。
カフェもあったり、ここでしか買えないお土産の、ショップも入っています。

1
東京スカイツリー
  • とうきょうスカイツリー駅
  • お出かけその他
枝豆の真ん中 さん
2024-12-16

ポケモンセンター

4.00

あの、ポケモンセンターが東京スカイツリーのソラマチにあります。
店頭では、レックウザがお出迎えしてくれます。
ピカチュウもいます。
ポケモンセンターは、ゲームの世界だったのに、こんなに沢山のポケモン達がいるなんて、新しいポケモンもぬいぐるみが沢山あります。
ステッカーも可愛くて沢山欲しくなります。
お土産選びは慎重にしないと、お会計でビックリします。

2
ポケモンセンター・スカイツリータウン
  • とうきょうスカイツリー駅
  • 雑貨
枝豆の真ん中 さん
2024-12-16

スカイツリー

4.00

スカイツリーに来たら、一緒にソラマチも行くよね。
ショップも沢山、飲食店もお土産も似顔絵あったり、色々楽しい。
にんきのポケモンセンターとか、話題の映画のコラボとかもあって、いつ行っても新しい物が盛り沢山。
クリスマスシーズンになると、クリスマスマーケットも楽しい。
友達、恋人、家族、一人でも楽しめる。
またいきたい場所。

2
東京ソラマチ
  • とうきょうスカイツリー駅
  • デパート・百貨店
枝豆の真ん中 さん
2024-12-16

フルーツパフェ

4.00

浅草の、TXから徒歩5分弱。
フルーツパーラーゴトー、こちらは季節のフルーツたっぷり使ったパフェが人気です。
チョコパフェやバナナパフェの定番もありますが、本日のパフェは季節のフルーツを色々使ったパフェです。
産地も、色々で食べ頃のフルーツがたっぷり。
とても美味しかったです。
フルーツジュースもありました。
でもやっぱりパフェがオススメ。

2
フルーツパーラーゴトー
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • スイーツ
枝豆の真ん中 さん
2024-12-14

和食

4.00

三郷市彦江にある和食のレストランです。
アクセスは、車が便利です。
長年やられていた方が引退され、世代交代されましたが、美味しさそのままです。
雰囲気も良い。
私のオススメは、鮮度抜群のお刺身、そして天婦羅。
あとは、海老フライもオススメです。
天婦羅もフライもサックサクでからりと揚がっていてとても美味しいです。
また、利用したいお店です。

1
日本料理 魚惣(うおそう)
  • 八潮駅
  • レストラン
枝豆の真ん中 さん
2024-12-13

パン

4.00

小菅製パン、こちらは学校給食のパンを製造しています。
そして、工場直売もやっています。
大きなメロンパンがあったり、パッケージに社長は気まぐれとプリントされたパンがあったり楽しいです。
 時々、とても激安なパンも出たりします。(期間限定商品)
そして、人気が高いのが食パンです。
購入後にみんなで分けても十分の量です。

2
小菅製パン
  • 豊四季駅
  • パン