ゆうせん さん
2024-01-30

アレルギー対応

4.00

洋菓子工房 ケーキ屋 SHIMIZUは、小麦・卵・乳などのアレルギーを持つ方のために、それらを使わないアレルギー対応のケーキをつくる北上市でも数少ない洋菓子屋さんです。
見た目から美味しそうですし、ケーキのスポンジの食感から生クリームの濃厚さと最高です。

0
洋菓子工房 ケーキ屋 SHIMIZU
  • 柳原駅(岩手)
  • ケーキ
ゆうせん さん
2024-01-30

ティラミス

4.00

不二家 キクコーストア釜石小川店は、キクコーストアの中にありますので買い物も出来て大変便利です。
こちらの不二家はよく利用しまして、ほどよい苦味のコーヒーシロップをしみこませたスポンジに、北海道産のマスカルポーネチーズを使用しコクのあるクリームで仕上げたティラミスが本当に美味しいです。

0
不二家 キクコーストア釜石小川店
  • 小佐野駅
  • ケーキ
ゆうせん さん
2024-01-30

ケーキやクッキー

4.00

岩手県釜石市大町にありますアンジェリック洋菓子店は、釜石中央バス停から徒歩1分とアクセス抜群の場所にあります。
美味しいケーキやクッキーなどの焼き菓子が美味しいと評判で、子供から大人まで人気があります。

0
アンジェリック洋菓子店
  • 釜石駅
  • ケーキ
ほし さん
2024-01-29

うどん

4.00

国道20号沿いにあります。セルフ式なので、まず入店したらおばんを取ってから並んで下さい。どのメニューもお手頃で、季節限定ものもあるので毎回食べたくなります。サイドメニューの天ぷらなどは好きなものを好きなだけ選んじゃって下さい!安くて早くて美味しいお店です

0
丸亀製麺 石和店
  • 石和温泉駅
  • うどん
まるちゃん さん
2024-01-29

ランチとスイーツ

4.00

JR酒々井駅から徒歩3分ほどの駅からもとても近くて便利な場所に見つけたカフェがこちらのお店「TAMAYA CAFE」さんというお店でした。
4人がけのテーブル席が3席か4席ほどのこじんまりとしたカフェでしたが、外観、内装ともにおしゃれな雰囲気で、こんなにおしゃれなカフェが酒々井の駅前にあったんだーとびっくりしました。
ランチメニューが2種類から選べて、ハンバーグかドリアでした。
飲み物もついていて1000円くらいでした。
ハンバーグはスキレットに入ってでてきました。
割と大ぶりで食べ応えのあるサイズのハンバーグにおしゃれな色合いのお野菜のソテーがついていて、見た目にもおしゃれでした。
赤大根のソテーなど初めて食べるなあーという感じのお野菜もありました。
ライスが別皿でついていました。

0
TAMAYA CAFE
  • 酒々井駅
  • カフェ・喫茶店
まるちゃん さん
2024-01-29

自家源泉の温泉

4.00

嬉野の町に見つけた公衆浴場がこちらの温泉「うれしの源泉 百年の湯」さんという温泉でした。
なんときくところによるとこちらの温泉は、嬉野市のなかでも唯一の自家源泉を持つ公衆浴場ということで、高品質なお湯質が自慢の温泉でした。
大浴場のほかに家族風呂が5つあって、別料金を払って入ることができました。
大浴場のほうもとても立派で広々していて清潔感がありましたので、ゆっくりとおゆに浸かって温泉を楽しむことができました。
効能がなんと美肌の湯ということでしたので、女性には特にうれしい温泉でした。料金も640円ととってもリーズナブルなお値段で気軽にはいれてよかったです。

0
百年の湯
  • 嬉野温泉駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
まるちゃん さん
2024-01-29

お茶の見学と購入

4.00

茶畑のかこまれたのどかな場所に見つけたのが、こちらのお店「うれしの お茶ちゃ村」さんというお店でした。
こちらのお茶をテーマにしたお店では、お茶の製造過程を見学できるコーナーがあって、お茶がどのようにしてつくられていくのかを見せて頂くことができました。
そんな社会見学のほかにお茶を販売されている買い物できる売店もあって、炒りたてのお茶やお茶を使用したお菓子を購入することができました。
こちらのお店の名物となっていたのが、抹茶ソフトクリームでした。
お茶やさんならではの本物の抹茶のソフトクリームは、お茶のさわやかな香りと味わいが忘れられないくらいおいしかったです。

1
お茶ちゃ村
  • 嬉野温泉駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ぽんこつぽんぷ さん
2024-01-29

銘菓初雪

3.50

津山駅から1.5キロ弱、出雲街道沿いにある和菓子屋さんです。老舗の素朴なたたずまいのお店で、お餅やおかきをメインに販売しています。名物は初雪という麩焼煎餅で、表面に砂糖が塗られています。焼いて頂くとふっくらとして、くちどけも優しい美味しいお菓子です。他にも笹に巻かれたおこわもあって、醤油の風味もよくて美味しかったです。

1
武田待喜堂
  • 津山駅
  • スイーツ
まるちゃん さん
2024-01-29

新幹線の駅から近い道の駅

4.00

嬉野に見つけたのが、こちらの道の駅「うれしの まるく」。
普通道の駅といえば高速道路に面していることが多くて、車でないと立ち寄れない場所にあることが多いものですが、こちらの道の駅は、西九州新幹線の嬉野温泉駅に隣接していましたので、電車の乗り降りの際に立ち寄るのにとても便利に利用できて、うれしかったです。
お土産を購入するのにも便利でよかったですし、芝生の公園があって、ゆっくりできたのもよかったです。
手湯と足湯もあって、なんと無料で利用できましたので、長旅の疲れをいやすことができてとてもよいスポットだと思いました。新幹線の乗り降りの際に立ち寄らずにはいられない道の駅です。

1
道の駅うれしのまるく
  • 嬉野温泉駅
  • 道の駅
ぽんこつぽんぷ さん
2024-01-29

むろの木をお土産に

3.50

新幹線や山陽新幹線の福山駅南口から2キロほど、福山医療センターの近くにある和菓子屋さんです。最中やレモンのゼリーに焼きまんじゅうなどいろいろありますが、「むろの木」という焼き菓子もおすすめです。アーモンドプードルの生地に包まれたあんこにオレンジやレーズンなどが入っていて香りもよくて美味しいです。つぼ型の懐中汁粉も見た目もいいですし、手土産などにもいいと思います。

1
三河屋
  • 福山駅
  • スイーツ