こまたろう さん
2023-08-19
林耳鼻咽喉科
  • 南阿佐ケ谷駅
  • 耳鼻咽喉科
こまたろう さん
2023-08-19

ベテランのお医者さん

5.00

 副鼻腔炎か鼻炎が長引き、8月の前半は不調続きで、ついに耳鼻咽喉科を探すことに。お盆休み明けで、阿阿佐ケ谷駅北口の耳鼻咽喉科は女の先生で人気があり、朝から行列ができていました。
 待つのもしんどく、南側にある、こちらの林耳鼻咽喉科にはじめて診察を受けに。住宅街の中にあり、分かりにくいですが、地元の方々の力強い味方です。常連さんたち、五、六人のあと、診察してもらいました。
 喉と鼻の入り口が腫れていて、風邪ですねと。茶色の沁みるものを喉の奥に処置してもらう。さらに、ネプライザーの吸入器を鼻に指して5分ほど。点鼻薬だけで、薬は無し。
 素早く的確に処置してもらいました。ベテランの名医です。 初診の記念に、記録します。

0
林耳鼻咽喉科
  • 南阿佐ケ谷駅
  • 耳鼻咽喉科
ぽんこつぽんぷ さん
2023-08-19

岐阜で富山ブラックも

3.50

中央自動車道の上り線、恵那峡サービスエリアのフードコートに入っているラーメン屋さんです。注文は食券方式で、醤油や味噌のほかに担々麺や辛ネギミソや富山ブラックなどもありました。また、ラーメン単体のほかにチャーハン、高菜ごはん、唐揚げ、餃子などのセットもありました。醬油ラーメンはさっぱりとしたスープで、麺は細めでするするっとしていて美味しかったです。提供時間も早く、使いやすいお店です。

0
蔵や 恵那峡サービスエリア上り線
  • 東野駅(岐阜)
  • ラーメン
ぽんこつぽんぷ さん
2023-08-19

美味しい草餅を

3.50

名鉄各務原線の新那加駅からすぐのところにある和菓子屋さんです。こじんまりとしたたたずまいのお店で、ケースの中には草餅や牡丹餅などの餅菓子やお饅頭、羊羹、お団子などが並んでいました。草餅はヨモギの風味がしっかりとしていて、それでいて生地も柔らかく、あんこもしつこくなくて美味しくておすすめですし、うぐいす餅も美味しいです。値段もお手頃で利用しやすいお店です。

0
いとしろや
  • 新那加駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-08-19

外郎以外も美味しいです

4.00

高山本線の鵜沼駅や名鉄各務原線の新鵜沼駅から歩いて10分くらいの住宅街にある和菓子屋さんです。元は名古屋にあった和菓子屋さんで、新しくこぎれいなお店です。外郎が名物ですが、他にもどら焼きや大福、わらび餅などもありました。外郎は白のほかに黒糖や抹茶などがあって、ユズはもっちりとした食感に柚子の風味が加わっておすすめです。駐車場はお店の脇に数台分ありました。

0
養老軒
  • 鵜沼駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2023-08-19

乗り換え時の栄養補給に

3.50

大宮駅の埼京線に向かう途中にあるジューススタンドです。野菜のスムージーやバナナ、ミカン、ブドウなど季節ごろにいろいろなフルーツジュースが並んでいて、サイズもSからLまでありました。ミックスジュースを頂きましたが、てバナナやパイナップルなど入っていて美味しかったです。完熟バナナのジュースもおすすめですし、冬場はトウモロコシのスープもあって使い勝手がいいです。

0
ハニーズバー 大宮店
  • 大宮駅(埼玉)
  • バー
メイ さん
2023-08-19
門真市上下水道局お客さまセンター
  • 門真市駅
  • 銀行・金融
メイ さん
2023-08-19
喫茶ロープ
  • 門真市駅
  • カフェ・喫茶店
まるちゃん さん
2023-08-19

小豆島の代表作の舞台

4.00

小豆島をロケ地にした有名な映画「二十四の瞳」の映画のセットを体感できる施設が、こちらの「二十四の瞳映画村」です。
実際の学校の教室がそのまま再現されていて、教室に入ったり、教壇に立ったりして写真を撮る事ができて、フォトスポットしても楽しめました。
木造の校舎が今もそのままにのこっていて、懐かしいノスタルジックな雰囲気を味わえました。
着物レンタルを500円でできました。500円というのも安くて、かわいらしく着物姿で撮影できました。
昭和の町並みを散策できて、二十四の瞳の映画の中にタイムスリップしたみたいな気分が味わえて楽しかったです。小豆島は、香川県なのですが、大阪からフェリーですぐですので、意外と気軽にいけますよ。

1
二十四の瞳映画村
  • 塩屋駅(高松)
  • お出かけその他
メイ さん
2023-08-19
伊呂波
  • 門真市駅
  • 日本料理