枝豆の真ん中 さん
2023-04-10

船橋大神宮

4.00

船橋駅から徒歩で行ける船橋大神宮。
JR総武線船橋駅からは、徒歩15分、
京成本線大神宮下駅からは、徒歩3分ぐらいです。
こちらは、意富比(おおひ)神社と呼ばれています。
1880年に建てられた灯明台は指定有形民俗文化財です。
袋入りの福ろう守がとても可愛い。
新緑の頃に参拝しましたが、とても気持ちが晴れ晴れとしました。

2
船橋大神宮
  • 大神宮下駅
  • 暮らし・生活サービスその他
枝豆の真ん中 さん
2023-04-10

インド料理。

4.00

船橋のフェイスビル、地下一階にあるレストラン街。
インド料理店です。
カレーは、辛さが選べ、ナンかライスも選べます。
ランチタイムには、小さめサイズのランチビールもあり、ちょっと一杯も楽しめちゃう。
そして、ナンかライスも一回は無料でおかわりができます。
カレーは、日本人の好みにあわせているようで、そんなに辛くはありませんでした。
でも、カレーもナンも美味しかったです。
提供時間もとても早いが良い。

1
ミラン 船橋店
  • 京成船橋駅
  • グルメその他
トーテム さん
2023-04-10

レイヤー

5.00

中区丸の内のオフィス街にあるお店。
オフィス街にありながら貸し切りのバーベキューができます。屋外のスペースがあり、都会のオアシスと言った感じです。
プラスしてここの一押しがハンバーガー類です。種類も豊富でトッピングも多数のものがあります。ホットなチリソースを使用した、アメリカンなバーガー。
ランチが得なんで、バーガーにポテトジュースがついて1000円です。
アボカドバーガーをパティプラスして食べましたが、初めての味ですが、クリーミーな感じもあり、おいしかったです。

1
LAYER’S
  • 久屋大通駅
  • ファーストフード
トーテム さん
2023-04-10

てりあ

4.50

セントラルパークの久屋大通駅側にあるハンバーガーショップ
大手チェーン店の中では店舗数は少ない方ですが、ロッテリアはパテのニクニクしいが感じ一番あるので、見た目も好きです。
無類のチーズすきの私は、絶品チーズバーガーを一回食べて虜になりました。ダブルチーズバーガーにするとおなかもいっぱいになれます。
ふるぽてのバター醤油は子供がエンドレスに食べていますね。
パーク構内の通路に大きな広告があり、いつもおいしそうだなと見ています。

1
ロッテリア名古屋セントラルパーク店
  • 栄町駅(愛知)
  • ファーストフード
スフレ さん
2023-04-09
浅草 モンブラン
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • レストラン
スフレ さん
2023-04-09

美味しいハンバーグ!

5.00

東京メトロ銀座線 浅草駅雷門出口から徒歩5分程の商店街の中にある洋食屋さんです。
いろんな洋食メニューがありますが、ハンバーグが人気です。
フランス風、オランダ、ロシア、イタリア、メキシコ、和風…ハンバーグのソースに国名が付けられているのも面白いです。
どれにしようか迷いましたが、オランダとロシアにしました。
オランダは濃厚なチーズソースがたっぷり、ロシアはコクのあるブラウンソースです。
熱々の鉄板にのせられてハンバーグが登場、ソースがジュージューしている音が食欲をそそります。
ハンバーグはこんもりと厚みがありジューシー、食べごたえもあります。
ソースもとっても美味しい。
これでお値段も安いのだからビックリです!
他の洋食も食べてみたいですが、またハンバーグを頼んでしまいそう…。

2
浅草 モンブラン
  • 浅草駅(つくばEXP)
  • レストラン
スフレ さん
2023-04-09
ドトールコーヒーショップ 神田駿河台店(GOURMET COFFEE DOUTOR)
  • 新御茶ノ水駅
  • カフェ・喫茶店
スフレ さん
2023-04-09

混んでる時が多いです。

4.00

JR御茶ノ水駅から徒歩3分程の大学病院や大学が立ち並ぶエリアのそばにあります。
1F席とテラス席が2席、わりと広めの店内です。
何度か利用させて頂きましたが、いつも混雑していた印象です。
(時間帯が悪かったのかも)
その季節に合わせたドリンクやサンドイッチ、ケーキ、焼き菓子などもあります。
店内の奥に喫煙ルームもありました。
ドトールは、手頃なお値段で休憩できるのでいつも助かっています。

2
ドトールコーヒーショップ 神田駿河台店(GOURMET COFFEE DOUTOR)
  • 新御茶ノ水駅
  • カフェ・喫茶店
トーテム さん
2023-04-09
コメダ
  • 車道駅
  • カフェ・喫茶店
トーテム さん
2023-04-09

ダーコメ

5.00

東区の桜通沿いにある喫茶店。
名古屋が誇る有名チェーン店。
比較的オフィス街にあるので6時から営業されています。店舗も広いので、休日のモーニングに行きました。子連れでしたが店員さんもお客さんも慣れているのか、当然の対応、扱いしてくれました。
アイスオーレのモーニングで、トーストと卵のペーストをもらいました。
ポテトとサンドイッチも頼んだのでお腹いっぱいになりましたね。

1
コメダ
  • 車道駅
  • カフェ・喫茶店