口コミ
すんき豚丼が最高
- 投稿日
すんき豚丼がおいしかったです
満足です
メンチカツバーガーもとってもおいしかったです
階段があるのが、大変ですが、そこをのぞけば景色もよくて大変満足しました
つぎは権兵衛そばセットにチャレンジしたいとおもいます
- 返信日
最高評価くださりありがとうございます。「すんき豚丼」は当駅の食事処「巴」の人気オンリーワンメニューです。
「巴」では、GWも純自家製の「権兵衛そば」で味わえる木曽名物「すんきそば」や「権兵衛そば&ミニソースカツ丼セット」、「木曽牛BIGコロッケ定食」等々のオリジナルメニューが楽しめます。お土産も「GIすんき」「赤かぶ漬け」「すんきカレー」「FD(フリーズドライ)すんき汁」「乳酸発酵赤かぶドレッシング&ぽん酢」「米粉ケーキ」等々のオリジナル開発商品が多数ございます。次回もぜひご利用ください。
木曽牛コロッケ定食美味しかったです!
コロッケに牛肉が思ったよりも入っており食べ応えもあって良かったです!
コーヒー、ソフトクリーム割引券も付いてきたので水出しアイスコーヒーも飲みましたが雑味がなくスッキリしていて美味しかった!
久しぶりに来ました。
こんな時期なのもありアルコール設置もきちんとしてありました。トイレに除菌スプレー(便座を拭くもの)など無かったので、それは残念でした。
人はまばらで、店内も見やすかったです。
今日は天気も良くソフトクリームを食べたかったのですが、ご購入は店内へということでした。
店内や店外、食品から雑貨まで綺麗に並んでおり見やすく楽しめました。
通る度、ほぼ必ず立ち寄る道の駅。
野菜が安いです。特にキノコ類が良いですね。あとすんき漬けも。(塩を使わず乳酸菌で漬けた酸味のある漬け物と記憶します)
他にも入口右手に手作りスイーツがあるのですが、シフォンケーキや五平餅、ほおば巻き(木曽地方の6月に出回る和菓子)など、季節によって変わります。松茸ご飯なんて時もありました。これらを買うのも楽しみの一つです。
また、建物向かって右奥の広場に水汲み場所があります。軟水で美味しい水です。
おそばを食べに
- 投稿日
長野ということでおそばを食べたいなと思い
立ち寄りました。おそばをのメニューもあり
注文すると蕎麦湯などの用意もあり
雰囲気も楽しめてとても良かったです。
あまりメニューにレパートリーがなかったので様々なおそばのメニューが増えればより
嬉しいです!
ご飯が美味しい!
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,000
私がささりんどう館を利用したのは今回で3回目ですが今回初めてお食事処を利用しました。お食事は美味しく提供も早くてとてもよかったです。地元の食材を使っているのも魅力だと思います。とてもいい時間を過ごせたのでまた利用したいと思います。
日替り定食
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥750
日替り定食がお手頃価格で食べれます。
木曽牛、蕎麦もオススメのようです。
この時期は木曽郷土品、カブの葉を発酵した漬物、すんきもオススメのようです。御賞味下さい。
酸味があり、お好みにあわせて醤油をかけて食べれたりします。お土産にもどうぞとの事!
ラーメンうすい
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥800
家族4人で行きました。4人で、味噌ラーメン、コロッケ定食、すんき豚丼、親子丼を頼みました。私が頼んだ味噌ラーメンは味が薄かったです。しかし、コロッケ定食はコロッケボリューム満点、その他サラダなどボリューム満点で、味も良かったです。すんき豚丼は素朴な味でした。親子丼は普通です。
木曽路の道の駅
- 投稿日
木曽路を通って毎月 京都に帰ります。
その時の楽しみの一つが道の駅のお蕎麦です。美味しくてしかもたっぷりです。
今年は暖冬なので路面の凍結もなく安心してドライブできます。
もうすぐ娘の誕生日なのでブレゼントのヒントを求めて宿場ごとにある道の駅に立ち寄っています
おいしい
- 投稿日
- 予算
- ¥800
食券を買って、カウンターに半券提出。
待つ。
店入ってすぐの席は、寒いから、奥の席がお勧め。
揚げ物は遅くなるから、配膳の順番追い越されます。
店の入口にサンプルとしてでているコロッケ定食にした。
サンプルと同じで、大きなコロッケでした。揚げたてでした。おいしかったです。
隣席の蕎麦が、おいしそうだった。
蕎麦がおいしい
- 投稿日
- 予算
- ¥1,300
たまたま近くにいったので、よってみました。お昼どきだったので、9割そばをたべてみました。とてものどごしがよくて
すっごく美味しかったです。
カレーもたべてみたかった。
何回か来てたべてみたいです。
夏は比較涼しくて外に出てたいぐらい
道の駅
- 投稿日
地元のお野菜がたくさん売っている
お土産も充実しており、「すんき」と言う地元特産の根菜のお漬物やカレーがあった
食堂は木曽牛やすんきのカレーがあった
もちろん蕎麦もあり、帰り道にふらっと寄る道の駅にぴったりだと思う
良い
- 投稿日
- 利用日
長野県に家族でキャンプに来ました。
のどかで涼しく、景色も良かったです。
キャンプの帰り道にこのパーキングエリアに来ました。地元の野菜や雑貨など豊富でとても楽しかったです。
トイレも綺麗でまた来たいと思いました。
ソースカツ丼おすすめです
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥850
久しぶりにソースカツ丼が食べたくて
どこか良いところが無いかさがしていたら
たまたま入った道の駅食堂にあるでは無いですか。
値段も850円ととてもリーズナブルです。
この日は混んでいたのですが、15分ほどで料理が出てきました。
早速丼のふたを開けて中身を見ると
大きなカツが5切れほど入っていました。
お肉はソースのたれとよくからみ
ほどよい甘さもありとても美味しかったです。
ソースかつ丼
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥850
こちらの方の仕事で立ち寄り、ソースかつ丼を食べました。
とても美味しい。
ボリュームもあり、良かったです。
欲を言えば、もう少しキャベツが多いと、もっと良いと思います。
また、近くに来たときには、寄ろうと思います。
すんきそば
- 投稿日
初めて食べたが、また食べたい味だった。お土産も木工品があり、良かった。
山栗という店で焼き栗が売っていて美味しそうだった。野菜の直売もあり、また行こうと思う。
しかし木曽牛コロッケは値段の割には肉が少ないのか、味気ない気がした。
すんきメニュー!
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,000
木曽で有名な"すんき漬け"を活かした蕎麦やカレーなどの各種メニューが楽しめます。また自産の本格的な蕎麦も食べられます。価格もリーズナブルで日替わり定食のほか、セットメニューもあるのでボリュームもあり、色々楽しみたい方も満足できます。
ざるそばは、普通です。
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥700
さすが木曽路にある道の駅だけあって、普通に美味しかった。
蕎麦湯がとろみがあって、最高です。風味は、ありませんけど。。。
その辺の蕎麦屋に行くよりは、ここで食べた方が良いかもです。
最近の木曽路周辺の蕎麦屋は、オススメ出来る所が少なくなりましたからね。
ざるそばが美味しい!
- 投稿日
木曽に来た時は、いつも道の駅に寄ってざるそばを頼みます。美味しいし、コスパ良しです。冬は、併設の売店で、すんきをかって帰ります。自宅でお蕎麦と一緒に食べると最高
!!単品で食べてもご飯・お茶のお供に良いですよー
駒ケ岳が綺麗にみえる大きな道の駅
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥1,500
身体障害駐車場も広く、天井付ですし、トイレも綺麗で気持ちよく利用ができました
建物の後ろに見える駒ケ岳も天気が良ければしっかり見えますし、とても景観のいい場所でした
ただ軽食系がすこし寂しかったです
おにぎりやパンなどちょっとした軽食があればさらにいい場所になるなと思いました
また利用したいです