矢場とん 名古屋駅エスカ店

4.26
口コミ
79件
写真
15件
本日の営業状況
11:00〜22:00

口コミ

79

満足

4.00
投稿日

お腹へっている時は、とにかく量がたべたくないですか?いっぱいたべるだけでも満足できますよね。
そしてがっつり食べる時はランチが最高ですよね。1000円もあればかなりのボリュームたべれます。ここの定食は味も量も満足できました。

1

サクサクカツ(゚д゚)ウマー

4.00
投稿日

名古屋出張に行ったら、帰りはここでお弁当買って新幹線で食べるのが定番!
新幹線ホームから近いので利用しやすいです。
店内飲食は並んでたりするけど、
持ち帰り用はすぐ用意してくれるので便利です。
カツはサクサク!
味噌だれは、別容器に入れてくれるので
食べる直前にかけれるのがGood
もちろん余ったタレは持って帰ります。
あんまり甘すぎないこのタレも好きです!

0

味噌にこだわり

3.50
投稿日

味噌カツと言えば矢場とん。

何度かエスカ店に行きましたが、だいたい混んでるイメージですね。待ち時間は覚悟した方がいいでしょう。

味噌カツの味は確かです!他店よりも味噌へのこだわりを感じる味噌カツですね。

ただ、お値段もしますのでそれなりの覚悟が必要です。ご褒美にいただく御馳走ですね。

2

みそかつ

3.50
投稿日

名古屋に行ったらみそかつ!

と思ってサイトをみてこちらのお店に来てみました

予想通りといえば予想通りで、

たっぷりソースのかかったとんかつは、

ちょっと味が濃すぎ・・・。

これが味噌カツなんでしょうが。

ちょっと私には味が濃すぎて、最後まで食べきれませんでした。。。

こういうのが好きな人は好きなんでしょうね。

0

味噌カツでしょう!

5.00
投稿日

どなたかた、「わらじとんかつ定食」というものをご紹介していたので、私も頼んでみました。
ソースと味噌の両方のカツを食べられるとは!
美味しいです。
でも、名古屋ならやっぱり味噌カツですよねえ。
すごーく、美味しかったです!
白米と一緒に美味しくいただきました。

0

みそかつ

5.00
投稿日


名古屋に来ていて、味噌カツ食べました!

味噌カツとてもジューシーでくせになる味です!
甘さがある味噌だれでガツガツ食べちゃいました。

これが名古屋の味噌カツかあー!って思いました!

食べれてすごく、よかった!

名古屋に来たときは味噌カツ食べます\(^o^)/

3

ついつい頼んでしまう『わらじとんかつ』

4.00
投稿日

いつも頼んでしまうのが『わらじとんかつ定食』の半々です。
最初、この半々を知った時は革命的でした。
ソースと味噌カツを両方食べれるなんて...

ここの味噌カツを食べた時、口に広がる甘味は、豚の甘みなのか、それとも味噌の甘味なのかわかりませんでした。
ソースで食べたときに確信が持てました。
どちらも甘いってことに。

どちらが好きかと聞かれると、ここは味噌カツの方が好きです。
ご飯が進みますからね。

0

学生時代からよく行ってて、 タ...

3.50
投稿日

学生時代からよく行ってて、
タレでキャベツを食べるのが好きです。

0
ふさお
ふさお さん

名古屋といったら矢場とんです。...

4.00
投稿日

名古屋といったら矢場とんです。
ボリュームもあってとてもおいしいです。
食べる前はくどいかな?と思った味噌カツも美味しかったです。

0

これぞ本番の名物!って感じ! ...

4.00
投稿日

これぞ本番の名物!って感じ!
ぜひリピートしたくなるお店です。
ただ、大抵並ばなきゃいけないところがマイナス点

0

甘い味噌だれ。

3.50
投稿日

名古屋から東京に帰る際、バスの出発が夕方の5時半ということもあり、通し営業をしている飲食店を探していました。そういう条件となると駅中か駅地下のお店になるなと思い、名古屋駅周辺をフラフラしているときに見つけたのがこのトンカツ屋さん。名古屋といえば味噌カツだと思ったので、見るなり即入店。おいしい味噌かつを頂くことができました。味噌ダレにカラシ、七味などをかけて食べたのは初めてだったので面白いアイデアだなと思い、自宅でもやってみようと思っています。

4

本店よりも

5.00
投稿日
予算
¥1,000

本店よりもエスカ店の方が気にいってます。味はどちらとも美味しいのですが何故か僕は昔からエスカなんですよ

0

名古屋名物 みそカツが食べられるお店。

3.00
投稿日
予算
¥1,500

名古屋駅の地下、エスカの奥にあるお店です。

休日のお昼に行ったら、予想通り混雑していました。
混雑時は2つ行列ができているので、最後尾をきちんと見極めてから並びます。

1つめの行列は、店舗わきに並んでいる列。こちらは当然、お店に入るまでの列なのですが、その前にもう一つ列があります。
店外の店員さんにメニューを伝えて、番号札をもらうのですが、2つ目の列はその店員さんとのやり取りを行うための列です。

長時間待ってようやくお店に入ると、店内は大衆定食屋、といった感じの雰囲気。
さすがはとんかつ専門店。メニューは同じようなものばかりで、選ぶほどの種類がないため、悩まずに選べてとても助かります。

ここに来たらやっぱりみそカツ。
とっても味が濃いので、ご飯が進みます。

名古屋に来たら一度は利用してほしいお店です。

0

ここも行列〜

4.00
投稿日
予算
¥1,500

エスカの中にある名古屋で有名な矢場とんです。
ビックカメラの下あたりにあります。

ここはいつも並んでいます。時間をずらしても並んでるんじゃない!?ってよく思うほど。名古屋駅にあるので、本店より行きやすい場所です。
エスカには他の店にも味噌カツ系が売ってるんですけどね、一番はやっています。

中は綺麗ですよ。
椅子が可愛いです、豚のキャラの椅子♪
レジ横にキャラクターグッツも売っています。弁当もあります。

食べたのはわらじとんかつで、以前他の店でヒレを食べたので、それよりも肉っぽかったです。ジューシーって感じ。ジューシーよりパサパサした肉が好きなので、ヒレにすればよかったと思った記憶がります。完全に個人的な意見です^^;

でも、キャベツと一緒に、ご飯と一緒に食べて缶食♪うまいね。
また、このわらじとんかつはカラシが一段と合うんです。
テーブルにカラシもあるので、おためしあれ。

6

名古屋人ならー

5.00
投稿日

名古屋と言えば矢場とんでしょ!味噌の風味の丁度イイし何時食べても食べられちゃう!ソウルフード的な存在ですね

1

さすが名古屋メシ

5.00
投稿日
予算
¥800

みそかつと言えばココって事で友人に誘われて行きました。始めての名古屋メシがみそかつで感動しました。初めての感覚でガツガツ食べちゃいました。これから当分通いそうです。

0
ぷりん
ぷりん さん

みそかつ

5.00
投稿日
予算
¥2,000

名古屋駅のエスカという、地下街にあります。名古屋と言ったら、みそカツを食さなきゃということで、行ってきました。

テイクアウトもできます。お味噌が、濃厚で、名物というのに、納得しました。本格的なお味でした。

0

鉄板とんかつ

4.50
投稿日
予算
¥1,365

名古屋駅地下エスカ店へ行って来ました。
お昼前だったのに、お店の前には長蛇の列。

30分以上待ってようやく席についたのは良いけれど
店内は狭く落ち着いて頂ける雰囲気ではありませんでした。

この時は鉄板とんかつ定食を頂いたのですが
出て来た時のジュージューという音が食欲をそそります。

揚げたてのロースとんかつはジューシー。
味噌だれもくどくないので軽く頂けます。

ロースとんかつの下にキャベツがひいてあり
焦げた香ばしい香りと甘みが増して美味しいです。

夏季だった為かサービスのお茶が
ぬるかったのが残念でした。

0

矢場とんエスカ店

3.50
投稿日
予算
¥1,000

矢場とんの味噌カツは名駅に行ったら必ず…という人もいるほど人気のお店
名古屋に行く用事があったので帰りがけにロースカツを持ち帰りました
付属のたれはもちろん味噌
お持ち帰りの人にはこの味噌だれのボトルを買っていく人もいました
店頭では矢場とんのキャラクターTシャツが販売されおり、「ルイ・矢場とん」などどこかのブランド品をイメージするようなユニークなものばかりが並んでました

家に帰ってから袋の中身を見てみてビックリ
冷めたトンカツの持ち帰ってからの温めかたが書いてある!
これには驚いた
さっそく説明に従い温めると…あの揚げたてのサクサク感が再現されました
それに付属のこのお店自慢の味噌だれ・・・非常にコクがあってまろやかで美味でした

1

概要

住所

愛知県名古屋市中村区椿町6-9エスカ地下街

アクセス

最寄駅
バス停
  • 名古屋駅から29m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET