abc さん
2024-12-31

美味しい食パン

4.50

美味しい食パンのお店です。
生地はとてもしっとりしていてきめ細かく、甘味はあまりありません。
なのでどのような食べ方にも合うと思います。
個人的には生地の美味しさをそのまま感じるバタートーストがオススメです。

1
ペリカン
  • 田原町駅(東京)
  • パン
abc さん
2024-12-31

駅から歩いて10分ほど

4.00

西荻窪駅の近くにあるセブンイレブンの店舗です。
駐車場もある店舗ですが、目の前の通りは狭く人通りもそこそこあるので通りづらいかもしれません。
店内の広さはこのあたりのコンビニとしてはそこそこあるほうかな?と思います。
ワインの種類がそこそこあり、驚きました。

1
セブン‐イレブン西荻北店
  • 西荻窪駅
  • コンビニ
abc さん
2024-12-30

高架下のショッピングモール

4.00

有楽町駅のすぐ近くにあるショッピングモールです。
インズ1、2、3と分かれており、2階は主に飲食店です。
アパレルや雑貨屋さんが主です。
アパレルはやや若い層向けかなと思います。
駅から近く便利な立地です。

1
銀座インズ
  • 有楽町駅
  • デパート・百貨店
abc さん
2024-12-29

チーズ料理

4.00

銀座インズ1の2階にあるバルです。
ランチから飲み会のコースが頼めます。
チーズ料理をメインにしたコースで、飲み放題は通常のものとプラス500円でもっと色をなお酒が選べるものがありました。
量もちょうど良く、美味しかったです。

0
cafe&dining ballo ballo 銀座(カフェアンドダイニング バロ バロ)
  • 東銀座駅
  • レストラン
こまたろう さん
2024-12-27
セブンイレブン小田原栢山駅前店
  • 栢山駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2024-12-27

駅前の便利なコンビニ

5.00

 栢山駅で待ち合わせの隙間に寄りました。小田急線栢山駅の周囲は純農村でした。二宮尊徳記念館をはじめ、尊徳関係の遺跡がたくさんありました。こちらの駅前にも案内板がありました。
 舞茸おこわむすびが10%引き、ミツヤアップルスパークリング500ml, 308円で小腹をいやしました。
 田園風景を見ながら、景色は暗くなっていきました。新宿経由で帰宅。

1
セブンイレブン小田原栢山駅前店
  • 栢山駅
  • コンビニ
こまたろう さん
2024-12-27
小田原市尊徳記念館
  • 富水駅
  • 暮らし・生活サービスその他
こまたろう さん
2024-12-27

二宮尊徳生家の前

5.00

 小田原市が運営する小田原市尊徳記念館です。小田急線の富水駅から徒歩15分です。駅から北側に800メートルとの表記を頼りに、八幡神社や旧家を通って、県道720号沿いにありました。
 施設は社会教育施設で小田原市が建てたもので、宿泊、研修もできますが、一階が二宮尊徳の記念館となっています。
 なんとボランティアの方からの詳しい図版の懇切丁寧な解説もあり、大変お世話になりました。5回分の漫画もボタンで見られて、大変わかります小学生でも学べる施設です。
 至誠、実行、勤労、報徳、推譲などのキーワードと人生の体験も教わりました。 農村復興のプロで、お殿様からも期待された人生でした。
 小田原藩がいかに広大な両地があったか、酒匂川の氾濫で苦労したこと、生家など関連の遺跡が周囲にたくさんあることがわかりました。 
 大阪の報徳学園の生徒も団体バスで見学に来るそうです。

ガイドの方、本当にありがとうございました。 帰りは栢山から帰りました。



1
小田原市尊徳記念館
  • 富水駅
  • 暮らし・生活サービスその他
こまたろう さん
2024-12-27
小田原市観光協会
  • 小田原駅
  • お出かけその他
こまたろう さん
2024-12-27

駅前の観光案内所

5.00

小田原観光協会の拠点として、もっと大切な場所に、小田原駅の改札から出たところに、小さな観光案内所がありました。

 小田原といば、二宮尊徳の生誕地で、その記念館への行き方を聞きに、この駅前の観光案内所を訪問。

 バスが廃止で、小田急線でいけることが、分かりました。親切な案内で、助かりました。

1
小田原市観光協会
  • 小田原駅
  • お出かけその他