りゅう さん
2024-02-13

北座ビルの4階の井筒八ツ橋の京料理店。

4.00

京都祇園の四条通りにはかつては南に南座(今も健在)、北に北座という芝居小屋が興行を行っていました。その北座跡には現在北座ビルが建っていまして、井筒八ツ橋のお店がいろいろと入っています。

このビルの4階に入っている京料理井筒では京会席やお弁当、丼、そしてすき焼きなどがいただけます。舞妓さんのパネルの飾られた落ち着いた店内で窓から南座や鴨川の光景を見ながらゆったりとした京気分が味わえます。
ビルの入口も昔の芝居小屋感が漂います。時間があれば5階のぎおん思いで博物館(有料)をのぞいてみるのも良いでしょう。

4
株式会社井筒八ツ橋本舗 京料理井筒
  • 祇園四条駅
  • 日本料理
りゅう さん
2024-02-12
中井白金堂時計宝石部
  • 祇園四条駅
  • 時計
りゅう さん
2024-02-12

貴金属類の販売とメンテナンス。

4.00

祇園四条から八坂方面に向かう四条通りの南側にあります。御土産屋さんや食べ物屋さんが立ち並ぶこのにぎやかな観光通りの中でややもすれば埋もれそうになる小さなお店ですが、長年頑張っておられる祇󠄀園の中井白金堂です。

ここは貴金属・宝石・時計・眼鏡などを扱うお店なのですが、こじんまりとした店内にはそうした商品がずらりと並べられていて、舶来物の洒落た掛け時計などに目を惹かれます。
このお店のすごいのは修理工房を持っておられて、貴重なアクセサリーや思い出の時計などをきっちとメンテナンスしてもらえるという点でしょう。また貴金属類の研磨作業も行っておられますし、ダイヤモンドの買取などもおこなっておられます。

4
中井白金堂時計宝石部
  • 祇園四条駅
  • 時計
りゅう さん
2024-02-12
おうすの里 祇園本店
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-12

梅干の専門店。

4.00

京都の祇園四条駅から八坂神社に向かう観光ストリートの北側にあります。
おうすの里は城陽町に本社がある梅干の専門店です。京都の梅干は漬物と比べてインパクト性には欠けますが、こちらの創業者は紀州みなべの梅農家の出身の方ということで、そのルーツも本格性十分です。

お店としては高級梅干店という雰囲気で、いろいろなタイプの梅干が並んでいますが、超高級物意外は試食できますので楽しいです。
塩分控えめで旨みが口の中にはんなり広がる美味しい梅です。パッケージもなかなか凝ったものが多いので御土産にも良いでしょう。

4
おうすの里 祇園本店
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-11
レストラン 菊水
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-11

昭和レトロなレストラン。

4.00

京都河原町駅を地上に出て四条大橋を渡ると交差点の先に古い洋館のような建物が見えてきますが、これが大正5年創業の有名な老舗レストランの菊水です。ちょうどその前辺りにバス停があって、バス待ちの方が店頭のメニューを覗き込んだりもしています。

ここは1階がカフェ、2階がフレンチレストランとなっていまして、さらに3階4階は宴会場で夏場には屋上ビアガーデンも開かれます。
昭和レトロな内装はタイムトリップ感が味わえますし、ミラーボールのようなシャンデリアも時代を感じさせます。値段は高めですが、リッチな観光気分で食事やドリンクが楽しめます。

4
レストラン 菊水
  • 祇園四条駅
  • 洋食
りゅう さん
2024-02-11
十六五
  • 東山駅(京都)
  • スイーツ
りゅう さん
2024-02-11

五色豆や甘納豆で有名です。

4.00

京都の南座のすぐ近くにある京都らしい和菓子のお店です。「十六五」という木の看板がかかっていまして、これを「とうろくご」と読むのは初めての方には難しいかもしれません。

十六五は昭和22年に祇園で創業したという五色豆や甘納豆のお店で、この南座前のお店も上品で小奇麗な感じです。通りからガラス窓を通して店内の様子が伺えますが、京の古き良き香りの漂う良い感じの和菓子店といったところです。
色華やかな五色豆や金平糖などはお祝い用にも喜ばれていますし、愛嬌のある丸い形のまろい餅などもこのお店の名物となっています。

4
十六五
  • 東山駅(京都)
  • スイーツ
りゅう さん
2024-02-10
ファミリーマート 四条木屋町南店
  • 祇園四条駅
  • コンビニ