JR大津駅の2階にあります。 レストランの奥がカプセルホテルという、珍しい建物です。 ランチメニューは、週替わりセットやパスタセットなどがあります。 ドリンクバーも付いています。
滋賀県各地で見かけるスーパーマーケットです。 フレンドマート、アルプラザという名前の店舗もあります。 彦根梨のサイダーなど、平和堂オリジナル商品もあります。
東近江市は、大凧が有名です。 こちらの博物館では、実物の大凧、日本各地の凧などを見ることができます。
京阪石坂線・島ノ関駅前にあります。 なぎさ公園へ行く道の途中です。 自転車・自動車の駐車スペースが、少しあります。 マシンによる淹れたてコーヒーが、おすすめです。
大津市にある浄土宗の寺です。 寺の敷地外に、華階寺のイチョウがあります。 樹齢400年をこえる、2つの大きなイチョウです。 区画整理の際も、イチョウだけは残されたようです。
JR大津駅と同じ建物にあります。 レストランの奥が、カプセルホテルとなっています。 レストランもホテルも、おしゃれな雰囲気です。
近江八幡駅前にあります。 イオンモールという名前ではありませんが、1〜3号館まであり、4階建てで、けっこうな広さです。 イオンシネマもあります。
阪急庄内駅から徒歩5分、国道176号沿いにあります。 雑居ビルの2階です。 ハンバーグとかき氷という、異色の2メニューが、うりのようです。 今回は、ハンバーグランチをいただきました。 東京の有名店のハンバーグを取り寄せているようです。
阪急十三駅から、淀川方面へ徒歩10分の場所です。 1989年にできた、22階建てのマンションです。 淀川や梅田方面への眺めが、良さそうです。
十三駅から南へ徒歩10分、淀川沿いのマンションの1階にあります。 9〜11時のモーニングメニューには、ちょっとしたサラダバー、ドリンク飲み放題などが付きます。