しょうちゃん さん
2025-07-24
ロイヤルホスト下山手店
  • 県庁前駅(兵庫)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-07-24

「チキン唐揚げオレンジソースランチ」を頂きました

4.00

神戸市営地下鉄の県庁前駅の西出口3から出て徒歩3分ほどのところにあります。店内は広く席もゆったりしていて少し高級感があるファミレスで、少しお値段は張りますが、何を食べても美味しいです。この日はお昼に伺ってランチメニューの中から「チキン唐揚げオレンジソースランチ」を頂きました。ご飯ORパンが選べたのでパンをオーダーしました。チキンはオレンジソースの風味がよく美味しかったです。別にドリンクバーを追加したのでゆっくり食事を楽しむことができました。合計で1353円(税込み)でしたがコスパは良いと思いました。

1
ロイヤルホスト下山手店
  • 県庁前駅(兵庫)
  • ファミレス
しょうちゃん さん
2025-07-23
かっぱ寿司 岐南店
  • 細畑駅
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-07-23

コスパが良い

4.00

岐南町の県道77号線沿い、広い駐車場があるので車で利用しやすいお店です。昼過ぎに伺ったら、混雑は無く入店できました。タブレットでオーダーするシステムで、オーダーしたものだけがレーンを流れてきます。値段が値段だけにネタは大きいとは言えませんが、新鮮で美味しかったです。全体的に見てコスパは良いし、シャリは大手回転寿司のお店の中では一番美味しいと思いました。

0
かっぱ寿司 岐南店
  • 細畑駅
  • レストラン
しょうちゃん さん
2025-07-23

手水舎の龍の口から流れ出るのは温泉

4.00

807年に弘法太師が開いた云われる古刹で、源頼家が幽閉、暗殺されたお寺としても知られています。温泉街にあるだけあって、手水舎の龍の口から流れ出るのは温泉で、驚きました。宝物館には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面、書画等が展示されていました。

1
修禅寺宝物館
  • 修善寺駅
  • 暮らし・生活サービスその他
しょうちゃん さん
2025-07-23

「天城越え」で有名

4.00

石川さゆりさんの演歌、「天城越え」で有名な滝です。駐車場から、整備された少し急な階段や坂道を下っていけば滝に到達します。滝は25mの高さで、それほど大きな滝ではありませんが、日本の滝百選に選ばれるだけのことはあり美しいです。滝坪近くには「天城越え」の歌碑もありました。ワサビの有名な産地だけあって、ワサビソフトが美味しかったです。

1
浄蓮の滝観光センター
  • うどん
しょうちゃん さん
2025-07-23

迫力にびっくりしました

4.50

富士山の麓、裾野にあるサファリパークです。広い展示エリアに自家用車で決まったルートを走るシステムスになっていて、動物が目と鼻の先まで来て、その迫力にびっくりしました。自家用車であれぱ何周しても料金が変わらないので二周して楽しむことが出来ました。ふれあいゾーンでは小動物にエサをあげたり、カバが泳ぐ姿をガラス越しに眺めたり、なかなか見どころが多かったです。

1
富士サファリパーク
  • 動物園
しょうちゃん さん
2025-07-23

記念にうなぎパイ3枚入りを頂けまし

5.00

静岡のお土産として有名なうなぎパイの製造工程を見ることができます。予約無しでも見学可能で、受付で手続きをすると記念にうなぎパイ3枚入りを頂けました。窓越しに細長いパイ生地がだんだん膨らんで焼ける工程や、パイを機械が包装する様子などを見て結構面白かったです。カフェとショップがあり、ここでしか売っていない珍しいパイもありました。

1
株式会社うなぎパイ本舗 大久保工場
  • 高塚駅
  • スイーツ
しょうちゃん さん
2025-07-23

出世城と呼ばれています

4.00

徳川家康が遠江を領国としていた際に築いて17年間暮らしていたお城で歴代城主の多くが江戸幕府の重鎮に出世したことから、出世城と呼ばれています。現在の天守閣は1959年に再建された鉄筋コンクリート造りの模擬天守で、中は鎧のレプリカなどいくつか展示があり、天守閣三階からは浜松市街を見渡すことが出来ました。

1
浜松城公園
  • 遠州病院駅
  • 公園・庭園