まあちゃん さん
2025-04-08

梵字川の渓谷を望む自然美あふれる道の駅

4.00

鶴岡市越中の国道112号線沿いにある道の駅です。道の駅定番の物産館やカフェ、月山あさひ博物村文化創造館、村山ぶどう研究所などの施設が国道の両側に分散してあります。物産館はお土産などのお菓子類は少ないですが、月山ワインや葡萄ジュースなど地元の特産品がたくさんありました。道の駅の裏から梵字川の渓谷美が望め、対岸へ渡る吊り橋や遊歩道も整備されている自然美あふれる道の駅でした。

1
道の駅・月山
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-04-08

キノコ類がたくさん販売

4.00

西川町の国道112号線沿いにあります。道の駅定番の産直品売り場には野菜や果物のほかに乾燥きのこや塩漬けきのこ、きくらげなど沢山のキノコ類が販売されています。レストランや観光案内所、温泉施設などもあり沢山の人で賑わっていました。

1
道の駅 にしかわ
  • 洋食
まあちゃん さん
2025-04-08

寒河江市の観光と物産を発信

4.00

山形県寒河江市の国道112号線沿い、「道の駅 寒河江チェリーランド」にあり、寒河江市の観光と物産を発信されています。農産物直売所やカフェ、レストラン、観光案内所、さくらんぼ会館などの施設がある東北最大規模の道の駅です。寒河江名産のさくらんぼの果汁を使った「さくらんほソフト」を頂きましが優しい甘さと香りが口の中に広がるソフトはとても美味しかったです。

1
寒河江市観光物産協会
  • 羽前高松駅
  • お出かけその他
まあちゃん さん
2025-04-07

北最大規模の道の駅

5.00

山形県寒河江市の国道112号線沿いにあります。JAさがえの農産物直売所やカフェ、レストラン、観光案内所、さくらんぼ会館(さくらんぼ資料館)などの施設がある東北最大規模の道の駅です。寒河江は 県内随一のさくらんぼの産地ということから、道の駅の愛称は「チェリーランド」というだけあってさくらんぼの商品が豊富にありました。

0
道の駅寒河江
  • 羽前高松駅
  • 暮らし・生活サービスその他
まあちゃん さん
2025-04-07

道の駅にも登録されています

4.00

西川町の国道112号線沿い、月山湖(寒河江ダム)の湖畔にある水をテーマにした珍しい博物館です。館内には、水から誕生した生命や水柱など水の持つ性質や魅力を映像で見ることが出来ます。「川雑魚水族館」では、県内に生息する淡水魚や両生類、水生昆虫が水槽展示されています。その他、特産品を販売する売店や月山湖が一望できる展望レストランがあり、道の駅にも登録されています。

0
西川町役場 月山湖水の文化館
  • 博物館・美術館
まあちゃん さん
2025-04-07

スイカのキャラクター「もとなりくん」が迎えてくれます

4.00

国道13号線沿いの道の駅。東北中央自動車道の尾花沢北ICからすぐの場所にあります。当地の特産品の一つがスイカで、スイカのキャラクター「もとなりくん」が迎えてくれます。季節柄スイカは見当たりませんでしたが農産物直売所は野菜や果物が多く並び、多くの人で賑わっていました。スイカ糖が入ったパンもありました。

0
道の駅尾花沢
  • 芦沢駅
  • 道の駅
まあちゃん さん
2025-04-06

物販は充実

4.00

村山市の国道13号線沿いにあります。国道13号線は片側2車線で、道の駅の店は下りのみですが、上り(庄内、最上方面)にもトイレと駐車場があり、陸橋で渡れるようになっています。道の駅定番の産直野菜や果物、特産品や銘菓、地酒などが多く並び物販は充実していて、フードコーナーやレストラン、情報コーナーなど一通りのものが揃っています。

0
道の駅 むらやま
  • 村山駅(山形)
  • 和食
まあちゃん さん
2025-04-06

山寺(立石寺)の門前町にある観光案内所

4.50

JR山寺駅から歩いて5分足らず、山寺(立石寺)の門前町にある観光案内所です。山寺のパンフレットやマップをもらうことが出来ました。山寺は寺域が広くて入口から奥の院迄歩くと40分ほどかかりますが、途中には見所も多いので頂いたマップが大変役に立ちました。

0
山寺観光案内所
  • 山寺駅
  • 旅行会社
まあちゃん さん
2025-04-06

全国展開の安心のチェーンホテルで、コスパは良い

4.00

JR山形駅から歩いて5分ほどかかりますが、付近にはコンビニもあっては立地はそれほど悪くはありません。アメニティはチェックインしたときにフロント横のコーナーから持っていくシステムで不足を感じませんでした。部屋は狭めですが、機能的で必要なものが揃っていて気持ちよく滞在できました。温泉大浴場は寒河江の新高田温泉からタンクローリーでお湯を運んで来るもので、掛け流しでは無いですが、茶褐色の肌にトロッとするお湯で、男女入れ替え制ではなく時間を気にせず入れてよかった。朝食のビュッフェのメニューは少ないけれど、山形名物の芋煮もありました。全国展開の安心のチェーンホテルで、コスパは良いと思いました。

0
スーパーホテル山形駅西口
  • 山形駅
  • ホテル・ビジネスホテル・旅館
まあちゃん さん
2025-04-06

白石に到着されたら情報収集されることをお勧め

4.50

JR東北新幹線・白石蔵王駅の構内にある観光案内所です。規模は小さいですが白石や周辺観光スポットのパンフレットやマップ、イベント、宿泊施設などの観光情報が揃っていてレンタサイクル貸出もあります。スタッフさんも常駐されていて、丁寧に対応してくれました。白石に到着されたら、まず、こちらに立ち寄って情報収集されることをお勧めします。

0
白石蔵王駅構内観光案内所
  • 白石蔵王駅
  • 旅行会社