上野駅構内のエキュートにあるメルヘンです。 フルーツサンドのイメージが強いですが、食事系のサンドイッチもあります。 エビが入っているものを購入しましたが、美味しかったです。 夕方ごろ行ったら多少値引きされていました。
東京メトロの田原町駅の近くにあるファミリーマートです。 アフタヌーンティー監修のファミマ限定のペットボトルドリンクがどれも大好きで全種類制覇しています。 個人的には今ならラフランスのフレーバーのものが好きです。 都内のコンビニなので決して広くはないですが、品揃えは十分に良かったです。
猪苗代駅の近くにある食堂です。 地元に愛されるお店といった佇まいですが、若い観光客も結構いました。 ラーメンやカツ丼、カレーなどがあります。 どれもそこそこのボリュームです。 美味しいのはもちろん、お店の方がとても感じが良かったのが印象的でした。
柏駅から東口側に出て徒歩五分強。 ともさんかくは6店舗あるのですが、そのうちの4店舗が柏にあります。 あと、2店舗は船橋市です。 こちらは、ともさんかくの中でも駅からは遠い方です。 お店は夕方からのみ営業なので、ランチはありません。 お肉はどれも美味しく、こちらのお店は、あまり一人客は居ませんでした。 三人、四人でワイワイ系です。 お店の外からもいい匂いがします。
柏駅の東口側、徒歩3分。 ともさんかく、はなれ店はランチ営業からそのままのディナータイムの営業も通しでやっています。 ランチ難民になっても慌てず食事ができます。 一人、二人の席もあるので安心。 焼き網も言えば交換してくれます。 好みのお肉を色々注文して、好みの焼き方で仕上げてお腹いっぱい食べましょう。 白米も進みますが、アルコールも進みます。
東武アーバンパークラインの春日部駅から、徒歩3分ぐらい。 電車の車窓からもみえます。 店内は広々していて集客数もあります。 韓国に南国がプラスされた感じのインテリアです。 ランチで利用しましたが、セットメニューがあってお得に食事ができました。 サラダ、スープも付くのでメインしだいでお好みのセットに(⌒‐⌒) 一人でも利用しやすかったです。
東武アーバンパークラインの春日部駅下車、改札を西口側に出て 徒歩5分弱。 ララガーデンの向かいにある韓国料理店です。 軽い飲みに利用したので、おつまみでチヂミをいただきましたが美味しかったです。 店内はこじんまりしているので、少人数の飲み会に良いと思います。 駅からも近いので、使い勝手は良いです。
エキュート上野の中にあるお弁当屋さんです。 魚を使用した和弁当で、鮭といくらのお弁当が特に美味しかったです。 夕方から夜にかけての時間で、多少値引きがありました。
ヘアケア用品のイメージが強い、ダヴィネスの表参道ヒルズ店です。 ヘアオイルやクリームなど香りもパッケージも良く、一度こちらのものを使うとどこのものを使ってもやや不満が残ります…。 オススメはヘアオイル。少量で濡れ感が出て良いです。
表参道沿いにあるショッピングモールです。 ショッピングモールとはいっても軒を連ねるのは名だたるブランド店、上の階の飲食店も洗練された人気店ばかりです。 時折ブランドのイベントなどもやっているお洒落な施設です。