fu さん
2023-06-17

釜肉ぶっかけうどん・卵あり

5.00

東京メトロ東西線日本橋駅の呉服橋側改札から出てすぐに左に進み、A7番口から八重洲ファーストフィナンシャルビルの地下1階に入り池のところを右折して奥に進むとお店があります。
『釜肉ぶっかけうどん・卵あり』の提供されたうどんはの麺は、太めのうどんで釜から一度揚げて水で〆ています。
具の肉が結構多めでボリューム感はありますね。後半に卵を絡ませると釜玉の雰囲気も味わうことができるので2度楽しめました。

0
讃岐うどん 野らぼー
  • 日本橋駅(東京)
  • 居酒屋
fu さん
2023-06-17

いい感じのお店です。

5.00

 東京メトロ南北線市ヶ谷駅の7番口から市ヶ谷橋の方に戻って市谷見附交差点で外堀通りの向かいに渡り右に進んですぐの信号を左折して坂を上っていきます。この坂を上り始めてすぐのところにお店があります。
串の方は焼きがしっかりとした昔風の串焼きでステンレスの皿での提供というところがレトロ感一杯でいい雰囲気を出しています。
小さなお店ということもありお客さんは常連の方が多く、そのせいもあってかスタッフとの距離感も近いお店になります。

0
場巣亭
  • 市ケ谷駅
  • 和食
fu さん
2023-06-17

土鍋で炊いたご飯をメインに提供をしているお店

5.00

東京メトロ銀座線三越前駅の日本橋側改札から出て連絡通路を左に進みコレド室町に入りエスカレーターで3階に上がります。降りたところの反対側のエリアにお店があります。
『炊き込みご飯コース』をお願いしました。

コースの内容は、最初に『前菜3種』として「ホタルイカ」、「鶏」、「芋サラダ」の器が出てきました。
『ゆばと蕎麦の実のサラダ」、『お造り』(タコ、アオリイカ、マグロの焼霜)と続いて、『サワラの焼物』『天ぷら』(海老、ナス、ししとう、キス)と会席風につながって〆のご飯が『小柱と京都丹波しめじの炊き込みご飯』になります。
土鍋で炊き上げているので香りの広がりがよく、見るからに美味しそうな印象があります。小さな一人用土鍋でそれぞれ炊いてくれるので結構なボリュームになりました。
食後のデザートには『わらび餅』が出てきてこれで〆となり大満足でした。

0
米祥
  • 三越前駅
  • レストラン
fu さん
2023-06-17

北海道から九州まで美味しいものをそろえている居酒屋さん

5.00

 東京メトロ東西線日本橋駅の呉服橋側改札から出て券売機売り場の先を左に進んでA7番口から向かうと早いです。
ランチタイムに利用しました。
『ジューシー大沼牛炙りサシトロ丼』をいただきました。
肉はの脂は甘くそれでいてしつこさがなく美味しかったです。

0
日本橋 下克上
  • 日本橋駅(東京)
  • 居酒屋
fu さん
2023-06-17

今回はランチで利用しました。

5.00

東京メトロ東西線日本橋駅の呉服橋側改札から出てA3番口から地上に出ます。すぐ左手のファーストフィナンシャルビルの下を通り抜けて1本裏手の路地に出ると店舗の並びの右から2つ目のビルの地下にお店があります。
メニューとしては5種類ほどで焼き魚、煮魚、刺身とありましたが、少し手間のかかっているであろうと思われる『鯛茶漬け定食』をお願いしました。
「鯛茶漬け」は、濃いめに漬けた鯛の切身が数切れほど別盛にされた膳で、添えてある出汁をかけていただくようになっていました。
漬けの身をご飯に並べて出汁をかけると身は半生状になり、味の方は少し抜けて丁度いいあじとなり美味しくいただけます。

0
玄海灘
  • 日本橋駅(東京)
  • 日本料理
fu さん
2023-06-17

ランチに利用しました。

5.00

東京メトロ東西線日本橋駅のA3番口から出て左手のファーストフィナシャルビルの下を通り抜けて裏手の路地に出ます。
路地に面した店舗の並びのやや右よりのところにお店があります。
『牛タン塩焼き定食』は、肉を焼いてから提供してくれます。
出てきた定食の牛タンは厚みがあり枚数も多くこれはうれしいところです。タンはジンギスカン鍋に乗せて焼き上げた状態で提供されますが、テーブルで自分で焼くのもOKということでした。
鍋の下地には玉ねぎを櫛切りにしてバラして敷いてあり食感もあってよかったです。

0
GOCHOO
  • 日本橋駅(東京)
  • 韓国料理
fu さん
2023-06-17

ランチタイムに利用しました。

5.00

東京メトロ東西線日本橋駅の呉服橋側改札から出て左手のA7番口からファーストフィナンシャルビルの中を抜けてエスカレーターで地上に上がったら右手出口から出て、八重洲仲通りを逆走する方向に進み最初の路地を左折して進むとお店があります。
夜はもつ焼き屋さんとして営業しているお店で、昼時にお店前を通りかかったらまだ店内が空いていたのでランチで利用しました。
オーダーしたのは『コンビ御膳A』というメニューで、ステーキとハンバーグがコンボになった定食で、ステーキは1切れの厚みもあります。
ハンバーグは団子状で特大つくねという印象でした。これに麦飯、とろろ、豚汁が付きます。なお、ごはん、豚汁はおかわりできます。

0
日本橋 ばんばん
  • 日本橋駅(東京)
  • 居酒屋
fu さん
2023-06-17

ランチで利用しました

5.00

 東京メトロ東西線(銀座線)日本橋駅のB5番口から右、またはB0番口から左に出て最初の路地を入りちょうど次の路地の交差点までのほぼ中間のあたりにお店があります。
入口から階段を降りたところが店内で和風のダイニングになります。
魚介・海鮮系のメニューが多いお店になりますが、ランチメニューに『メンチ
カツ定食』があったのでこれをオーダーしました。
カツはオーダーが入ってから揚げているのでアツアツの状態で提供されます。
メンチには下味が付いているので味も適度でそのままでも美味しくいただけます。ソースをかけても美味しくいただけ、味が濃すぎないのがいいです。
あとご飯とみそ汁のおかわりができます。

0
男前料理と五島列島福江港直送の魚 日本ばし 無花果
  • 日本橋駅(東京)
  • 居酒屋
fu さん
2023-06-17

ポークジンジャー

4.50

ランチタイムに利用しました。
『豚肉のジンジャーソース』をオーダーしました。
豚肉は小間肉のような印象のちょっと見た目が小さめの肉で、焼き縮れているので家庭料理の豚肉炒めのような感じで味は懐かしい味わいで満足できました。

0
キリンシティ東京ダイヤビルディング店
  • 八丁堀駅(東京)
  • レストラン
fu さん
2023-06-17

オムライス

5.00

小田急江ノ島線中央林間駅の南口改札から右に出てさらに右に進み坂を上がります。そのまま道なりに進んで最初の六差路のところを右斜め後方に進むと左手にお店があります。
ウッド調の店内は結構広くてテーブル席の他、奥にはカウンター席もあります。
『ふわふわ卵のオムライス』はチキンライスの甘みと淡い酸味、玉子の甘み、そしてビーフシチュー風のソースの味がいい具合に交わって美味しくいただけました。

0
黄色い看板
  • 中央林間駅
  • バー