テクニック さん
2024-06-01

ホットフーズ一番町の絶品すき焼き弁当!たまごとの相性も◎

5.00

仙台市青葉区にある「ホットフーズ一番町」で、絶品のすき焼き弁当を頂きました。
甘じょっぱいタレが絶妙な味わいで、野菜と肉の旨味を存分に引き立てています。更にたまごを落として頂くと、とろりとした食感が加わり、味の層が増してさらに美味しさが広がりました。
お肉は柔らかくてとろけるような食感で、たまについてくる上質な霜降りの旨味もたまりません。野菜はシャキシャキの食感が残されていて、素材の鮮度の良さも伺えました。
温かいうちに頂けるのが何よりうれしく、出来立ての状態で美味しさが堪能できました。お弁当箱から立ち上がる湯気に誘われるように、早く口に運びたくなります。
リーズナブルな価格設定ながら、丁寧に作られた本格的な味わいに満足できるお弁当です。小さなお子様からご年配の方まで、幅広い層から支持されている理由が分かります。
お昼休憩の軽食にも、持ち帰ってゆっくり頂くのにも適しているホットフーズ一番町のすき焼き弁当。たまごとの組み合わせも抜群の相性で、家族みんなで頂ける逸品です。ぜひ一度ご賞味あれ。

0
ホットフーズ一番町
  • 勾当台公園駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

事前予約で待ち時間ナシ!「ほっともっと石巻大街道店」の便利サービス

5.00

石巻市の「ほっともっと石巻大街道店」は、事前予約ができるため待ち時間がなく便利なお店として人気を集めています。
このお店では公式アプリからネット注文ができるサービスがあり、事前に注文内容と受け取り時間を指定することが可能です。指定した時間にはきちんと注文品が用意されているので、スムーズな受け渡しが期待できます。
値段は若干高めに感じられるものの、待ち時間がないメリットは大きいです。忙しい昼休みにサクッとお弁当を受け取れるのは、働くビジネスパーソンにとって有難い存在ですね。
他にも、店員さんの対応が丁寧なことから、リピーターからの人気も高いようです。ちょっとした気遣いが嬉しいサービスだと感じられているようですね。
お弁当の品質も良く、ミスもほとんどないそうです。事前予約できるメリットもさることながら、確かな味とおもてなしの心にも注目が集まるお店です。
通勤や買い物の途中に手軽に立ち寄れる点も魅力的で、地域住民からの支持も厚いようです。事前予約があれば待ち時間知らずなので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。時間に余裕がなくても、美味しいお弁当と笑顔の接客が待っていることでしょう。

0
ほっともっと 石巻大街道店
  • 陸前山下駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

北海道の味覚が堪能できる!仙台「函館の浜弓」の贅沢ちらし寿司

5.00

仙台駅ビルエスパルにある「函館の浜弓」は、北海道ならではの新鮮な魚介を使った贅沢なちらし寿司が自慢のお店です。
同店はエスパルのキッチンで寿司店が集まるエリアに位置し、他店とは一線を画した個性的な品揃えが魅力。函館の味を仙台で堪能できるコンセプトに惹かれます。
看板メニューは、かに、いくら、うになどの贅沢な具材が盛りだくさんのちらし寿司。ちらし寿司自体は一人前サイズながら、満足度は抜群で1,000円から1,400円とリーズナブルです。
その他、かにといくらの二色弁当(1,050円)、かに・いくら・うにの三色弁当(1,200円)など、彩り豊かなバリエーションも用意されています。特にいくらのプリプリ感は北海道産ならでは。新鮮な魚介の旨味が堪能できます。
練り物(250円~300円)や佃煮、昆布なども販売しており、おつまみを求める方にもおすすめ。つまみ食いしながらビールを味わうのも良さそうです。
広々とした店内は開放的で、気軽に立ち寄れる雰囲気も魅力。函館の味が恋しくなったらいつでも訪れたくなる、そんな居心地の良さがあります。ぜひお出かけの際は足を運んでみてはいかがでしょうか。

0
函館の浜弓
  • 仙台駅
  • レストラン
テクニック さん
2024-06-01

夏にぴったり!「まごころ弁当 多賀城塩釜店」の手作りきゅうちゃん漬け

5.00

多賀城市にある「まごころ弁当 多賀城塩釜店」では、夏季限定の絶品きゅうちゃん漬けが人気を集めています。
このきゅうちゃん漬けは、きゅうりにみょうが、しょうが、昆布などがブレンドされた贅沢な味わい。ピリリと効いた風味がご飯によく合い、お茶漬けの素でもおいしく頂けます。
夫婦で味わう際は、私がお茶漬けで、旦那さんにはお弁当に入れてあげるのがお気に入り。手間暇をかけた手作りならではの深みのある味に、毎回満足してしまいます。
人気ぶりから売り切れが発生することも。きゅうちゃん漬けを作るのに3日ほどかかるそうで、職人技が光る逸品なのがわかります。
同店の生姜焼き弁当や惣菜類も評判がよく、私もおすすめのメニューです。丁寧な手作りにこだわりぬいた品々に、どれを選んでも満足できることでしょう。
暑い夏にぴったりな、この季節限定のきゅうちゃん漬け。一度食べれば、毎年の恒例メニューとしてリピートしたくなること間違いありません。販売数に限りがあるので、ご予約をおすすめします。心を込めた手作り惣菜は、夏バテ予防やエネルギー補給に最適なのです。ぜひこの機会にお試しください。

0
まごころ弁当 多賀城塩釜店
  • 多賀城駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

個性派唐揚げ弁当の宝庫!「手作りのお弁当 みのり」の味わい豊か

5.00

仙台市青葉区の「手作りのお弁当 みのり」は、バリエーション豊富な唐揚げ弁当が自慢のお店です。河合塾の近くにあり、学生からサラリーマンまで幅広い層のお客様で賑わっています。
同店の看板メニューは、和風、洋風、ユーリンチーなど様々な味付けの唐揚げ弁当。今回私が注文したのは、塩だれの唐揚げ弁当(税込570円)でした。
唐揚げは一気に大量に揚げられた作り置きですが、下味がしっかりしていてサクサク食感。揚げたてよりはやや劣りますが、これなら満足のいく美味しさでした。
付け合わせのおかずも、手づくりならではの家庭的な味わいが魅力的。優しい味付けながらコクのある味わいに、日頃の疲れが癒やされそうです。
リーズナブルな価格設定と、個性豊かなメニューラインナップにも注目です。唐揚げ以外のおかずを選ぶのも面白そうですね。
お弁当は温かいうちに食べきれるよう、小分けの個食パックが用意されているのもうれしいサービスポイントです。
駅からも近く、テイクアウトやデリバリーにも対応しているので、ビジネスパーソンや学生さんにも便利なお店です。美味しさと手軽さを兼ね備えた唐揚げ弁当が食べたくなったら、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

0
手作りのお弁当 みのり
  • 広瀬通駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

笑顔溢れるおもてなし!森のキッチンの絶品カツハヤシ弁当

5.00

宮城野区にある「森のキッチン」は、いつ訪れても店員さんの明るい笑顔に癒されるお弁当店です。楽天イーグルスの試合の際には、私もよくお世話になっています。
同店で一番のおすすめは、選手の松井裕樹選手がプロデュースした「カツハヤシ弁当」。大きなカツとたっぷりの野菜が入ったハヤシソースは、ボリューム満点で味も絶品です。
一口食べれば、手の込んだ丁寧な作り込みに感動すること間違いなし。カツの食感とハヤシソースの相性は抜群で、最後の一口までおいしさが持続します。
選手自らがレシピを監修しただけあって、栄養バランスも抜群。試合の前の力強い一杯弁当として、選手たちに愛されているそうです。
森のキッチンは、こうした選手の要望に細かく配慮し、おもてなしの心を込めた商品作りにも定評があります。試合の度に変わるリクエストメニューなど、ユニークな企画も用意されているとか。
勝負食となるお弁当は、作り手の思いがたくさん詰まっています。そんな心が込められた一品に出合えるのが、ここでの醍醐味なのかもしれませんね。ぜひ足を運んで、素晴らしいおもてなしを体験してみてはいかがでしょうか。

0
森のキッチン
  • 宮城野原駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

ケンタッキー新業態「THE TABLE by KFC」のおしゃれデリ料理に舌鼾

5.00

仙台駅ビルS-PALに8月にオープンした「THE TABLE by KFC」は、ケンタッキーフライドチキンが手がける新形態のデリカテッセンです。
この日は一人暮らしの夕食用に立ち寄り、鶏の稀少部位を使った「稀少部位肩小肉のローストゆず胡椒」と「完熟トマトとグレープフルーツのキャロットラペ」をテイクアウトしました。
肩小肉のローストは、噛めば噛むほど鶏本来の旨味が口いっぱいに広がる絶品でした。ゆず胡椚の風味とネギの香りが肉の旨味を引き立てており、温め直さずとも美味しく頂けました。
一方のキャロットラペはトマトの甘みとグレープフルーツの酸味が絶妙なバランスで、オリーブオイルの香りも素晴らしい仕上がりでした。私的には少し酸味が足りなかったものの、好みの問題ですね。
ほかにもから揚げはもちろん、おしゃれなデリ惣菜が種類豊富に用意されています。大ぶりの丸鶏から揚げや、お得な弁当セットなど見逃せない一品ばかり。前菜から主菜までを組み合わせて購入するのも面白そうです。
居酒屋めいた空間でゆったりと食事ができるスペースもあり、デリバリーやテイクアウトもできる使い勝手のよさが嬉しいポイントです。
ケンタッキーのノウハウを生かしつつ、よりおしゃれで洗練された味わいを楽しめる新業態「THE TABLE」。デリバリーにもテイクアウトにも最適なお店なので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

0
THE TABLE by KFC エスパル仙台店
  • 仙台駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

手頃な量で大満足!「からあげ専門店げんきや」のサクサク唐揚げ弁当

5.00

仙台市宮城野区の「からあげ専門店げんきや Kスタ前店」で、おいしい唐揚げ弁当をいただきました。
この日のメインは「からあげのり弁当」(460円)。ボリュームは控えめながらも、手頃な量で私好みのサイズ感でした。からあげ2つ分のサクサク食感と旨味たっぷりの味付けに、大満足の一品でした。
具体的には、ももとムネ肉のからあげがそれぞれ1つずつ。量は少なめですが、私にはちょうどよい腹八分目サイズでおなかいっぱいになれました。
からあげ専門店ならではの絶品の唐揚げに、お弁当のご飯とのり味も相性抜群。あっさりした味付けながらも、からあげの旨味が堪能できるバランスに感動しました。
リーズナブルな価格設定ながら、手間暇をかけた本格的な味わいが堪能できるのが嬉しいポイント。自分へのご褒美はもちろん、家族で分けて食べるのにもぴったりのボリュームです。
デリバリーやテイクアウトもできるようなので、食べたくなったらいつでも手軽に唐揚げが楽しめそうです。からあげ好きにはたまらない一品ですね。
唐揚げの美味しさを追求し続ける「げんきや」のお弁当は、ぜひ一度ご賞味あれ。間違いなく唐揚げの魅力に夢中になれることうけあいです。

0
からあげ専門店げんきや Kスタ前店
  • 宮城野原駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

新幹線の車内で味わう「健美庵」のほっこり弁当

5.00

仙台駅直結のエスパル仙台の地下1階にある「健美庵」は、旅の途中で立ち寄るにはぴったりのお弁当やさんです。
この日、秋田へ向かう新幹線の車内でおいしくいただける弁当を探していたところ、「健美庵」のかつ丼弁当が目に止まりました。500円とリーズナブルな値段で、しっかりボリュームもあり満足できる内容でした。
弁当を開けてみると、地元宮城県産のひとめぼれ米を使った卵焼きが香り高く、控えめな味付けながら味わい深い。さらにかつ丼の衣はサクサク、中はジューシーで本格的な美味しさが広がりました。
こんな手作り感あふれる味わいは、健美庵の拘りの賜物。毎日3時間以上かけて丁寧に作られた料理は、懐かしい安心感があり、道中の一口に癒やされる思いでした。
駅弁という分類にはおさまりきれない、手間ひまをかけた本格的な味。健美庵の料理を味わえば、体に優しい味わいの奥行きが実感できるはずです。
旅の装いを解いて、健美庵の料理に舌鼾を打つ。そんな至福の時間が過ごせそうですね。リーズナブルで美味しい料理が恋しくなったら、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

0
健美庵
  • 仙台駅
  • 弁当
テクニック さん
2024-06-01

暑い日は氷のように冷たいカキ氷で一休み!クリネックスس宮城スタジアムの「よりみち市場Kスタ店」

5.00

日本製紙クリネックススタジアム宮城で野球観戦を楽しんだ後、熱気に汗ばむ日差しの中を歩いていると「よりみち市場Kスタ店」を発見。暑さを少しでも和らげたくなり、この店でカキ氷を購入しました。
人工芝の自由席で観戦していましたが、芝生席はほぼ満席状態。立ち見になるほどの人出で、体力的にも厳しい条件でした。そんな中でカキ氷に出合えたのは本当に有り難い一息つきスポットでした。
私が選んだのはいちごシロップのかき氷。一口目からたっぷりといちごの甘酸っぱい香りが広がり、暑さで疲れた体に潤いを与えてくれました。上の部分にはシロップがしっかりとかかっていて、おいしさ満点でした。
下の方に行くにつれ、シロップが減っていくのが少し残念ではありましたが、そのかわり氷の冷たさと喉越しの良さを堪能することができました。昔を思い出す懐かしい味わいに、野球観戦の熱気もすっかり吹き飛んでいました。
暑い夏この上なく嬉しいひと時を過ごせた「よりみち市場Kスタ店」。次は生ビールを飲んでみようと思いました。球場の醍醐味を様々な角度から味わえる素晴らしい売店です。

0
よりみち市場 Kスタ店
  • 宮城野原駅
  • スイーツ