スマーク伊勢崎の1階にあるドリアやオムライスのお店です。 タッチパネルで注文でき、気軽に利用できます。 ドリアの種類は豊富で、チーズもモッツァレラ などオーソドックスなものから、ラクレットやカチョカバロなどを使用したものまでありました。 美味しかったです。
日本橋三越に入っている、紅茶の有名店です。 イートインの外にはベーカリーもあり、レストランで提供しているスコーンなども購入できます。 アフタヌーンティーやクリームティー以外にランチもやっています。 紅茶はさすが種類が豊富で目移りしてしまいます。
大手町にあるスペインバル。 バーっぽいですがおつまみだけでなく、パスタやパエリアもメニューにあったのでしっかりと食事もできます。 この界隈では比較的良心的な価格ではないでしょうか。 パエリアが思ったよりリゾットぽい感じでしたが美味しかったです。
西新宿7丁目、小滝橋通りでランチを食べるならテンフファンさんがおすすめです。外観はちょっと古めですが、パンダの看板がかわいいです。店名が覚えられなくても、「パンダの中華」といえば伝わります。 おすすめは辛い麺メニューです。担々麺、麻婆麺、汁なし担々麺、どれも最高に美味しいです。食べ放題の煮卵と水餃子もやさしい味で食べすぎてしまいます。
リオン・ドールの日光鬼怒川店です。この辺りでは貴重なスーパー。休日の昼間に立ち寄りましたがあまり混雑もなく、広すぎず利用しやすかったです。 お惣菜も充実していました。栃木限定のとちおとめミルクなどもありました。
全く記憶にありませんでしたが、昔来たことがあったようで驚き。今回は食べ放題で利用してみました。 ひとつ900円ほどのタルトなので4個食べれば元が取れますね。 ドリンクは飲み放題、サラダもあるのがありがたいです。 フルーツ主体のタルトのほうがお腹に溜まりすぎず食べられる気がします。 接客は事務的、タルトのお味は絶品とまではいきませんが沢山甘いもの食べたい時は良いですね。
渋川市の赤城山の麓にある焼肉屋さんです。 人気店で並ぶこともあります。 ジャンボステーキやジャンボ豚ロースの定食が特に人気かと思います。 牛すじカレーや豚丼も安くてボリュームがあり人気です。 お店の方もとても感じが良いです。
富士河口湖町にあるダイソーです。 フォレストモールという複数のお店が集まった場所にあり、便利です。 品揃えもそこそこ良いですが、レジが少なく会計時に行列するのがややネック。 ちょっとしたキャンプ用品も購入できます。
富士河口湖町にあるフォレストモール内のスーパーです。 週末に行ったら旅行客らしき人たちで混雑していました。 薪が売っているのはこの場所ならではですね。 品揃えも十分にありましたが、とにかく混んでいたので物によっては売り場がスカスカな場所もありました。
富士河口湖町にある宿泊施設です。 食事なしでバーベキューなどができますが、火おこしはオーナーがやってくれ、必要な道具は一式揃っているのでありがたいです。 フルーツ盛り合わせに人数分のビールもいただきました。 建物はやや古いものの清掃はよくされていますし、何よりオーナー夫妻がとても良い方で気持ちよく過ごすことができました。