枝豆の真ん中 さん
2023-06-17

あやめ祭り

4.00

2023年あやめ祭り。
満開を狙ってあたのですが、雨や仕事のお休みの都合で、毎回検索しながら見合わせていました。
今回は、見頃過ぎと出てしまったのですが、それでも最終チャンスなので行ってみた。
佐原駅からのバスはとても混んでいましたが、道路は渋滞もなくスムーズでした。
結婚式が行われ、青空に白無垢が昔ながらの日本で素敵でした。
花菖蒲もまだまだ見頃でしたのでよかったです。
舟も楽しめて良かったです。
風情があって良い所です。

2
水郷佐原 あやめパーク
  • 佐原駅
  • 植物園
jas さん
2023-06-16
麺屋 藤一
  • 香里園駅
  • ラーメン
jas さん
2023-06-16

知る人ぞ知る人気ラーメン店です。

4.50

香里園駅近くにある知る人ぞ知る美味しいラーメン店です。豚骨、煮干し、を使ったスープにはコクがあり美味しいです。アッサリ、コッテリ、味噌などメニューのバリエーションもあります。私のお奨めは海老中華(ラーメン)です。海老の香りとコクが強く素晴らしい逸品です。メイン通りから少し入った飲み屋街にあるので、見つけにくく地元の人しか知らないようなお店です。      

このお店の場所は、大阪・寝屋川市で京阪電車の香里園駅から西へ約150mの所になります。駅の西側に出て、正面左手のローソン横の道(香里駅前商店街)を西に進みます。初めての四つ角を過ぎて次の細い通り(香南横丁:飲み屋街)を左に曲がってすぐ右側にこのお店があります。

2
麺屋 藤一
  • 香里園駅
  • ラーメン
jas さん
2023-06-16
ルポ デ ミディ
  • 枚方公園駅
  • カフェ・喫茶店
jas さん
2023-06-16

観光客に人気の古民家カフェです。

4.50

枚方市の観光スポット・くらわんか街道にある古民家カフェです。江戸時代からの古い町並みが有名で人気のある散策スポットにあるので、休日などには観光客が多く訪れるお店です。古民家ですが、中は和洋折衷という感じで、お茶やスイーツが楽しめます。店内では手作りの雑貨の販売も行っています。雰囲気が良いので、私も散歩に行った時の休憩に時々行っているお店です。        

このお店の場所は、大阪・枚方市で京阪電車の枚方公園駅から北(枚方市駅方面)へ約150mの所になります。駅の西側を通っている道(くらわんか街道)の旧街道側にこのお店があります。枚方宿鍵屋資料館の北側でイタリア料理(モガジョ)の手前(南側)になります。

2
ルポ デ ミディ
  • 枚方公園駅
  • カフェ・喫茶店
jas さん
2023-06-14
尾崎畳襖店
  • 枚方公園駅
  • 畳・障子・壁紙張り替え
jas さん
2023-06-14

古くからある畳屋さんです。

4.50

枚方公園駅近くに古くからある畳屋さんです。畳や襖の新調や張替えをやっています。古くからのお店という事もあり職人さんの技術も素晴らしいです。以前、母親の自宅の畳の表替えをお願いしましたが、出来上がりが素晴らしく感激しました。仕事が速いのも嬉しいです。                     

このお店の場所は、大阪・枚方市で京阪電車の枚方公園駅から北へ約100mの所になります。駅の西側に出ると、すぐ前が枚方の観光スポットである「くらわんか街道」になります。これを右(北:枚方市駅方面)に100mほど進んだ道沿い左側にこのお店があります。

2
尾崎畳襖店
  • 枚方公園駅
  • 畳・障子・壁紙張り替え
ジンウキマイマイ さん
2023-06-14

飲み放題

3.00

3年ぶりに集まって飲みました。

料理は沢山出てきて満足でした。
看板メニューの肉もコースに入っていれば更に良いですね。

トイレに行った後、自分の席に戻るのが軽く迷路状態です。
大体の人は迷っています(笑)

0
寧々家 新潟駅前店
  • 新潟駅
  • レストラン
ジンウキマイマイ さん
2023-06-14

上品な空間

4.00

燕市にあるカフェ兼レストラン兼美術館です。

お勧めメニューの王様のランチプレートをお願いしました。
ボリュームも味も良かったです。

食べ終わった後に、無料で美術館を見せて頂きとても贅沢な気持ちになれます。

テイクアウトでの利用をされている方も多くみられました。

0
六朝館
  • 燕駅
  • カフェ・喫茶店
jas さん
2023-06-14
蜜家珈琲店 枚方店
  • 枚方市駅
  • カフェ・喫茶店