中之島せんべろに参加している店舗の1つで、韓国風の大きめの冷奴とキムチに生ビール中ジョッキ2杯はなかなかお得感があります。今度は定食を食べにきてみようと思う。黒大豆のマッコリはコーヒー牛乳のようで、なかなか美味しいものでした。
忘年会シーズンには幹事さんお試し割引きなどがあって、何度か利用させていただきました。刺身も新鮮でボリュームたっぷり、その他のフード類も質も量も十分で、なかなか楽しめました。飲み放題の地酒も美味しく日本酒好きにはたまらないメニューとなっています。
MLBのパブリックビューイングで利用しました。レッスン仲間が予約してくれたので、楽しく観戦出来ました。応援用のハリセンも用意してくれて、特別メニューだったけどめちゃくちゃ盛り上がることが出来ました。試合にも勝って美酒に乾杯‼️
両親の葬儀に際して、通夜から納棺、葬儀と利用させて頂きました。通夜では浴室、座敷、ベッドルーム、ダイニングキッチン、子供部屋まであり、快適に過ごせました。納棺前に身体を洗って下さるのも、拝見できていい経験になりました。故人を気持ちよく送り出すことができました。
未購入の本を2冊までコーヒーを飲みながら試し読みができる、今風の立ち読み(座り読み)ができる便利な本屋さんです。暑い夏にはかき氷も人気です。広い店内は本を探すのもスムーズで、静かなのがいい雰囲気である。
JR阪和線堺市駅から歩いて5分の便利なところにある葬祭場です。焼き場の地下に集会所もあり、移動せずに法事も済ませることができて便利です。落ち着いた建物と庭も故人をお送りする環境として申し分ありません。駅から傘をささずに行ける通路があれば言うことないのだが。
肥後橋駅から西に10分ほど、少し不便なところにあるが、料理の腕もよく、センスもいい。ピスタチオペーストがたっぷりのパスタやピッツァ、レモンのパスタなどお気に入りです。パーティ用のセットメニューもリーズナブルでボリュームもあり、よくパーティで使わせてもらっています。
土佐堀通りのなにわ筋の一本西の辻を南に入ったところにある小さなイタリアンのお店。カウンターと小テーブル、8名程度のパーティに最適な大テーブル、さらにテラス席もあっていろんなシーンで活用できます。電気窯だが、なかなか美味しいピッツァを提供してくれる中、ピスタチオペーストがたっぷりのったピッツァがおすすめです。
中之島美術館から南へ、土佐堀通りの角にある、見るからにカジュアルなお店。昼間はお得なパスタランチ目当てのきゃく賑やかである。生パスタがいい食感である。生ハムなどのアンティパストも豊富で、それをランチ時でも注文できるのがいい、ワインもリーズナブルで十分楽しめる。
フェスティバルホールの近くにはカジュアルに楽しめる店が少ない中、貴重な存在のピザ屋さん。フェスティバルホールの地下にあって賑やかな雰囲気を見せるレストランはそこそこ人気が高い。安くて普通に美味しいピザだけど、本場仕込みのピッツェリアが増える中で、頑張ってほしいところである。