maffinman さん
2024-04-18

花見客で賑わう

4.00

園内を散歩です。湿生広場では幾つかのミズバショウが咲いておりました。ペアでいて仲間意識が強そうです。広場ではサクラの下で数多くのテントやゴザが並びお花見客を多く見かけました。皆さんアチコチで笑い声が聞こえて気分が良さそうです。フゲンゾウが満開です。枝一杯に白色の花々が付き周囲の木々が霞むほどでした。カナリのアピールですが残念ながら広場からは離れお花見客はおりません。それを見てサクラは毎年のことだと自分に言い聞かせているのではないかと感じました。

0
栃木県庁関係機関 栃木県民公園福祉協会那須野が原公園
  • 西那須野駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-04-18

園内に咲くサクラ

4.00

軟式野球場では子供達が試合をしておりました。センター後方から眺めるとサクラが背景に映りバックネット裏で試合を観戦しているように見えます。スライダープールの背景にもサクラがバッチリと映りプールにないピンク色を加えておりました。サッカー場でもサクラが背景に映り選手達を見守っているようです。外周のジョギングコース沿いのシダレザクラもソメイヨシノも満開でした。特に3列並木は公園1番の写真撮りスポットで華やかさも3倍増しで厚みが感じられ今年はイイ時に眺められました。

0
丸山公園水泳プール
  • 上今市駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-18

満開の桜

4.00

チョウの丘にサクラを見に行きました。ピンク色のオオヤマザクラが満開で青空を彩っておりました。八重桜のシロタエが開花し始めました。純白の花々です。ヤマザクラ系の薄ピンク色のセンダイヤも満開です。爽やかな色合いですね。マメザクラ系のウミネコも満開で木全体にビッシリと隙間なく白色の花々を付けておりました。サトザクラ系のチハラザクラも負けずに満開で競うように咲いておりました。気温が上昇して八重桜が開花したので今度の週末も見に来たいと思います。

0
栃木県庁 関係機関栃木県民公園福祉協会日光だいや川公園
  • 上今市駅
  • 公園・庭園
maffinman さん
2024-04-17

運動公園の桜並木

4.00

ピークは少し過ぎましたが園内の桜並木は未だ咲き誇っておりました。ソメイヨシノの古木が多く見られます。野球場は本球場、補助球場ともにバックネット裏付近に山々を背景に桜が植栽されコノ時期は観戦、応援+桜の花々も楽しめます。朝7時半を回ったところなので花見客は殆どおりませんでしたがお昼近くには大勢の人で賑わうと思いました。

0
今市運動公園体育センター
  • 下今市駅
  • スポーツ施設
maffinman さん
2024-04-17

牧場の温泉

3.50

敷地内の千本松温泉に寄りました。受付で入浴料700円を支払い入場です。大小の露天風呂があり大露天風呂に浸かりました。pH9.0のアルカリ性単純温泉の湯は源泉かけ流しのヌルヌルとした湯触りでモール臭が漂っております。40℃と温めの設定なので長く浸かっていられます。途中から私だけしかいなくなったので一番ピッタリなポジションを探しあて腰や背中を思いっ切り伸ばしたりしながら湯浴みを堪能しました。

0
千本松牧場
  • 西那須野駅
  • 遊園地・テーマパーク
maffinman さん
2024-04-17

境内を彩るシダレザクラ

4.00

山門近くにある推定樹齢250年以上、樹高約15mのシダレザクラ(那須塩原市天然
記念物)が見頃となっておりました。幹から分かれた三本の主枝が巧みにコントロール
して樹形を整え角度によっては山門に寄り添っている様にも見えます。枝一杯の花々は
夕闇が迫る中でも周囲を明るく照らしておりました。枝を支える目通り周囲約2.8m
の幹は古木らしい風格が漂い何より根張りが発達していて頑強なサクラだと感じました

0
正観寺
  • 黒磯駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-16

春らしくなった園内

4.00

園内のソメイヨシノが見映えが良くなり散歩もギアが上がります。池の畔では三春町生まれの滝桜はマダ幼い木ですが美しい花々を咲かせておりました。水生植物園ではミズバショウが見頃で純白の仏炎苞に緑色の花々がそこかしこで様々なポージングを披露しておりました。カモ達も水路を泳ぎながらソノ様子を眺めていたのカモ知れません。春本番の公園を満喫しました。

1
那須塩原市役所 那珂川河畔公園プール問い合せ
  • 黒磯駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-16

巨木のエドヒガンが咲き誇る

4.00

境内ではミツマタが咲いておりました。本尊の木造阿弥陀如来座像は那須塩原市文化財
に指定されております。墓地には樹齢200年以上、目通り周囲約4mの巨木のエドヒ
ガン(那須塩原市天然記念物)が咲き誇っておりました。約20mあるので電柱より断
然の高さです。六地蔵もサクラの咲く様子を揃って眺めておりました。満開なので私を
含め写真を撮りに来られる方が多かったです。お見事と言っていい満開の桜を目に焼き
付けました。

1
法真寺
  • 那須塩原駅
  • 暮らし・生活サービスその他
maffinman さん
2024-04-16

大木のエドヒガンが咲く

4.00

ぼけ封じで有名なお寺です。中華風な鐘楼堂で白色の仁王様も大胆に剥き出しでインパ
クトがありました。本堂は白色を基調として青空に映える建物です。本堂内には18世
紀初頭の作の木造白衣観音坐像(那須塩原市文化財)が安置されているそうです。境内
のエドヒガンザクラ(那須塩原市天然記念物)が見頃を迎えておりました。大木で豪快
に咲いていて眺めていて気持ちが良いです。幹に前掛けが着けられているのでお寺の人
に伺うとお地蔵様がいるとのことです。そういえば幹の窪みにそれらしき姿がありまし
た。自然に出来たそうで有難みがあるサクラです。サクラの対にソメイヨシノの大木が
あったそうですが枝が渡り合いエドヒガンと喧嘩をするので樹木医さんの勧めで伐採し
たとのことです。それで現在は制約がないので伸び伸びと枝を巡らしているんでしょう
。来年も咲く時期に眺めたいサクラです。

1
宗源寺
  • 西那須野駅
  • ペットサロン・トリミングサロン
maffinman さん
2024-04-12

神社のシンボル桜

4.00

推定樹齢110年、樹高11.5m、目通り周囲2mのシダレザクラ(那須塩原市天然記念物)が満開で写真を撮る人で賑わっておりました。バランス良く枝垂れているのが良いです。まだ若い木なのでコレカラも幹を太くし枝を増やし成長していくだろうと思いました。

1
乃木神社社務所
  • 西那須野駅
  • 暮らし・生活サービスその他